11月8日少しだけ
来週の12日(金)、13日(土)は展覧会です。子ども達も最後の仕上げに力が入っています。実は今、11月5日(金)の夜8時過ぎ。まだまだ体育館でその展覧会の準備に追われています。みんなに負けないように、先生達も頑張っていますよ。
さて、たくさんは見せられませんが、ほんの少しだけ展覧会の作品を紹介します。後は当日を楽しみにしていてください。 副校長 放課後の校庭
放課後の校庭から元気な声が聞こえています。しばし、仕事の手を休め、見るともなく眺めていました。
すると、羨ましいほど仲がよいのです。合計5人。そのうち2人は女の子です。でも、けんかするでもなく、口論になるわけでもなく、サッカーをして夢中で遊んでいるのです。時折歓声にも似た声が、この2階の職員室まで響いてきます。 何年生かな? ふと気になって降りてみました。すると私を見るとそそくさと帰り支度。あれ・・・・そうか、なーるほど。夕焼けチャイムの時間が過ぎていたっけ。 「何年生?」と声をかけると、「4年生です」としっかりした返事。十分に遊べて、満足そうな表情。 「そろそろ帰ろうか」という私の声にも、「は〜い」と元気に返事して帰って行きました。本当に羨ましい。 副校長 11月5日11月4日11月1日リバース先生から
本校のALTの先生は、リバース先生です。そのリバース先生に、英語でお手紙を書いていただきました。
開校記念日、そして明日の文化の日。この時間を利用して、ちょっと挑戦してみませんか? 副校長 My full name is Francisco Javier Rivas. Students call me Mr. Rivas. My mother and father are from Mexico. I was born in America. I am from Los Angeles. My favorite food is hamburger. I do not like natto. My favorite sport is baseball. I like the Seibu Lions. I like to go to Okutama Lake in my free time. I enjoy watching movies. I saw AVATAR on New Years Day. I want to see Toy Story 3. I like rock music. J-pop music is okay, I listen to orange Range and Southern All Star, sometimes. I think ARASHI, KA-TUN and NEWS are the same. There are 3 people in my family. My wife, my son an me. I live in a small house. My favorite Japanese word is “どうゆういみ“. I can learn many words with this question. My big surprise in Japan is the expensive train. In America, I almost never use a train or bus. I only drive my car. I want to live on a farm when I retire. I want to move to Mexico. 大きい!
職員室で仕事をしていると、ノックの音が。「どうぞ」と答えて招き入れると、そこには二人の2年生が、手に何か持っています。
「今日お芋掘りしました」と、一人の子。もう一人の子が、「大きな芋がとれたので、見せに来ました」と説明してくれました。見ると、なんと大きい!思わず「すごいねぇ」と返事していました。片手では持てないのではないかと思われる大きさ、子どもたちも満足そうです。 そういえば、夏の暑い間よく水やりもやっていたし、雑草取りも頑張っていたよね。それが、このような結果となって子どもたちの元へ帰ってきたのがとっても嬉しいです。 今度はこのお芋を使って、何かパーティーをやるとのこと。よかったらまた、教えてください。 副校長 道徳地区公開
台風14号が近づいてくる中、10月30日(土)道徳地区公開講座を行いました。天候はもちろん雨です。
しかしながら、いざ始まってみると、たくさんの保護者が来てくださいました。昨年度は225名だったのですが、今年はなんと310名の参観者の数えました。きっと、名簿に記録されなかった方々もいらっしゃるでしょうから、実際はこの数字よりもっと多いのだと思われます。 学年によっては写真のように、あまりにもたくさんの保護者がいらっしゃったので教室に入れず、入り口の外から写真を撮っていました。 子どもたちも頑張っていました。いつも見回っているときよりも、緊張感があります。やはり見てくれている、見おられているという意識は、大切なのだと改めて思いました。 天候の悪い中、ご来校された保護者・地域の皆さん、ありがとうございました。 副校長 大野さんが・・
10月29日、大野さんが3年2組の習字を指導してくださいました。
この習字だけでなく、各学年、朝のおはようの挨拶から、教室の窓あけ、学習に至るまで何かとお世話になっています。 写真でもわかるように、その教え方は、とっても丁寧です。準備の段階から、筆の持ち方使い方等、基本を大切にして教えてくださいます。 大野さんと一緒に筆を持って書くと、すばらしい字になっていきます。でも一人でやってみるとなかなかうまくかけません。それでも、ちょっとした感覚を子どもたちはつかんでいくのです。 少しずつうまくなっていきましょう。 副校長 10月29日就学時健診
「光陰矢のごとし」とはよく言いますが、本当に時間がたつのは早いものです。去年の就学時健診のことが、懐かしく思い出されます。あの日記憶に残った何名かを入学式で見かけたとき、嬉しいながらもなんだか不思議な気持ちがしたものです。
今年もこの柏木小の1年生になる子どもたちが、約60名ほどが受診しました。見ていると、話し方もちょっとびっくりするくらい落ち着いている子や、廊下を運動場と間違えているのでは?と思ってしまうほどの元気な子、様々です。 まずは健康第一ですから、お医者さんにしっかりチェックしてもらって元気な体で柏木小学校に入学してきてください。その日を楽しみに、待ってます。 副校長 土曜日に向けて
今度の土曜日は道徳地区公開講座ですね。その日の2校時、1・2年生が何を行うか知っていますか? 合同生活科「なかよくあそぼう」を計画しています。
内容を簡単に説明すると、2年生が1年生に遊びを教えてあげるのです。遊びは「ゴム段」と「あんたがたどこさ」だそうです。 やはり、自分より下の弟や妹分がいると、すっかりお兄ちゃんお姉ちゃんになるのですね。佐藤先生や小野寺先生の「そんなことやってると、1年生に笑われちゃうよ」の一言で、ビシッとなるのですから不思議です。いい会にしましょうね。 副校長 集会
今日の集会は、本当は校庭で「走ってゴーゴー」というゲームをやるはずだったのです。ところが朝からあいにくの雨。急遽体育館に場所を移して行いました。
元々柏っこ集会ですから、1年から6年生までが一緒のグループで行動します。高学年が低学年のお世話押している姿は、やはりいいものだなあと心から思います。 さて、ゲームは、一列になってボールを後ろの人後ろの人へと渡していきます。その渡し方が、はじめは頭の上から、そして戻ってくるときには股の間を通して送っていくのです。 高学年には簡単なゲームでしょうが、低学年(中学年)はキャーキャーと大騒ぎ。つられて高学年も、笑ってしまいます。いい感じ。 副校長 10月28日10月27日研究授業
10月27日(水)
今日は、5年2組をのぞいて4時間授業でした。それじゃあ5年2組は・・・? そうです、研究授業でした。 本校の今年度の校内研究は、来年度からの「外国語活動」本格実施を見据えて、英語の授業を全職員で研究しているのです。その一環として、藤川先生が自分のクラスで英語の授業を行いました。 いつもALTのリバース先生が行っている「グッド モーニング クラス」のいつもの挨拶から始って、ゲームあり、カードあり、最後は「カントリーロード」を英語で歌っての締めくくり。子どもたちも、やっぱり楽しそう。 英語の知識・理解を高めるための授業ではないのですが、少しずつでも「英語」に慣れていくことは、とても大事なことです。 研究を深め、よりよい外国語活動を創り上げていきたいと思います。 副校長 1年生の給食
そういえば、最近1年生の教室におじゃましていなかったなぁ・・そう思い1年生の給食をのぞいて見ることにしました。
職員室の出たのが4時間目が終わって15分ほどたった頃。そうしたら、びっくり!まだ、配膳の途中だろうと思っていた私の思いを裏切り、早々と食べていました。いつの間に。そう思うくらい手際よく、行動が素早くなっています。あの入学当時のたどたどしい1年生が、どんどんと逞しくなっています。 おかわりのルールもあり、行儀正しく食事しているところへ私が顔を出したものだから、「あっ、副校長先生だ」と見つけられて、かえって静かな給食を乱してしましました。本当にごめんなさい。 副校長 10月26日10月25日 |