今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 5年生編)PART13いよいよフィナーレです! 登場人物が、みんな勢ぞろいです。 とっても楽しい劇になりました。乞うご期待! がんばれ、5年生! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 5年生編)PART12なんだか、大きくて青い「生き物」が出てきましたよ! 一体、何でしょうか? お楽しみにしてください! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 5年生編)PART11子供たちが身に付けている衣装が、すばらしいでしょ! 保護者の方々の御協力によるものです。感謝、感謝、感謝です! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 5年生編)PART10前半の最後に演技をするのは、5年生です! みなさん、よくご存知の「西遊記」です! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 3年生編)PART9いよいよフィナーレです! 「どろぼう学校」の生徒たちの運命は・・・? 明日も、元気いっぱいに演技をしてね。 がんばれ、3年生! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 3年生編)PART8「どろぼう学校」の生徒たちが見つけた「お屋敷」は・・・? 中に入ってみると・・・、なんと! 写真が赤くなっているのは、照明の色です! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 3年生編)PART7「どろぼう学校」の生徒たちが夜中に出かけていきます・・・よ! さあ、どこに行くのでしょうか? 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 3年生編)PART61年生の次に登場するのは、3年生です! 元気いっぱい3年生! 舞台でも元気いっぱいに演技をします! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 1年生編)PART5フィナーレです。 初めての学習発表会ですが、絶対に上手にできます! がんばれ、1年生! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 1年生編)PART4かわいい衣装に身を包み、1年生の子供たちは、一生懸命に演技をしていますよ。 上手にできていましたよ! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 1年生編)PART3さあ、1年生の演技の始まりです! 大きな声で、はっきりと、堂々と演技してね! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 1年生編)PART2まずは、1年生の演技です。 プログラムの1番は、「はじめの言葉」です。1年生の子供たちの出番です! 今日はリハーサルです!学習発表会(11月11日 プロローグ編)PART1何と言っても、明日は学習発表会の初日ですもの! そして土曜日は、学習発表会の保護者鑑賞日です! 今日は、学習発表会のリハーサルが行われました。本番の日に子供たちが出演する時刻とおりにプログラムを進行しました。 今日は、コメントを控え、子供たちの演技を写真から創造してください。そして、土曜日の保護者鑑賞日に、大いにお楽しみください! これは何だ?学校クイズ(11月10日)毎週、水曜日は「学校クイズ」の日です。 南大沢小学校の中にある、「あるもの」を、クイズ形式で紹介していきます。 さて、今回の「あるもの」は・・・? 写真をよ〜く見てください。一体、何でしょうか? ちょっと分かりにくいかもしれませんね。でも!この南大沢小学校の中に、必ずあります。 う〜ん、ヒントは・・・、「理科」の勉強で使います。 さあ、この写真の「あるもの」が分かった人は、副校長先生まで教えてくださいね! 御協力ありがとうございます!資源回収(11月10日 世話人会編)PART2世話人会の方々が、早朝から準備をしてくださっています。 大きな青い網の袋の中に、次々と「空き缶」や「牛乳パック」が回収されていきます。 空き缶はつぶして持たせてくださっているので、とても助かります。また牛乳パックは、きれいに箱を開き、かさばらないように、束ねてくださっています。とてもありがいです。 保護者の皆様の御協力をいただきながら、「資源回収」の活動が行われていきます。 感謝、感謝、感謝です! 次回の「資源回収」は、24日(水)に行います。 よろしくお願いいたします! 御協力ありがとうございます!資源回収(11月10日 世話人会編)PART1代表委員が行う「朝のあいさつ運動」「ゴミハンター」とともに、毎月第2・第4水曜日は、世話人会の活動の日でもあります。 「資源回収」の日です。 アルミ缶、牛乳パック等を集め、換金します。それらのお金は、世話人会の活動に使用されています。 「もってきたよ〜!」 「はぁ〜、重かった・・・。」 子供たちは、各家庭から「アルミ缶」や「牛乳パック」を運んできてくれます。たくさんの「資源」が、集まります。保護者の皆様に感謝いたします。 ゴミハンター登場!(11月10日 代表委員編)PART2自分たちが住んでいる地域は、自分たちできれいにする。すばらしい活動です! 「ゴミハンター」の活動は、1年生から6年生まで、全校児童が行っています。 1年生「これ、拾ってきたよ!」 代表委「ありがとう!これは、どっちかな?」 1年生「これは、紙だから、燃えるゴミだ!」 代表委「そうだね。燃えるゴミは、この袋に入れてください。」 1年生「は〜い。」 何気ない会話の中で、1年生と代表委員の子供が、ふれあっています。 学校の周りをきれいにしようという共通の目標のもち、活動しています。 これからも、ずっと続けてほしい活動です! ありがとう、南大沢小学校のみんな! ゴミハンター登場!(11月10日 代表委員編)PART1「朝のあいさつ運動」と同じ日に、毎月行っているのが、「ゴミハンター」です。 通学路に落ちている「ゴミ」を拾いながら、登校してくる活動です。 代表委員の子供たちが、「もえるゴミ」「もえないゴミ」の袋を用意して、登校してきた子供たちから、通学路に落ちていた「ゴミ」を集めます。 小さなあめの袋、ちらし、お菓子の箱等、色々なものが落ちていますね。子供たちは、一つ一つ拾ってきては、「もえるゴミ」「もえないゴミ」の袋の中に入れていきます。 まさに「ゴミハンター」です! あいさつは 心を開く 第一歩!(11月10日 代表委員編)PART2代表委員の子供たちは、登校する子供たちの一人ひとりにあいさつをしていきます。 声の大きさ、声のトーン等、なんともさわやかです。 気持ちのいい朝を迎えることができます。 11月は、東京都教育委員会が「ふれあい月間」としてしています。 南大沢小学校では、子供たちどうしの「ふれあい」は、「○月」や「△月」に行うというのではなく、日常的に、継続して行うことが重要であると考えています。 代表委員の子供たちの「朝のあいさつ運動をやりたい」「続けて活動したい」という思いを大事にしたいと考えています。 これからも、いつも笑顔で、気持ちのいいあいさつを続けたいですね! あいさつは 心を開く 第一歩!(11月10日 代表委員編)PART1「さあ、新しい一日が始まるぞ。今日も頑張ろう!」 という気持ちになります。すでに登校した子供たちは、元気に校庭で遊んでいます。 毎月、第2・第4水曜日は、代表委員の子供たちが、「朝のあいさつ運動」を行っています。 中央昇降口の前に立ち、登校してくる子供たちに、 「おはよう!」 「おはようございます!」 と元気にあいさつをしています。 今日のように天気のいい日は、少しくらい寒くても、子供たちは元気いっぱいです。 「おはようございます!」 と、元気のいいあいさつが返ってきます。嬉しいですね! |
|