子どもたちの様子をお伝えしています。

12月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
えびチャーハン
ワンタンスープ
カクテキ
牛乳

カクテキは、大根のカクテキを作りました。給食なので、唐辛子の量は控えました。

材料(給食一人分)
大根 25g にら 2.5g にんじん 3.5g 長ネギ 4g
りんご 8g 生姜 0.3g にんにく 0.05g すりごま 1.7g 
砂糖 0.8g 塩 0.15g 白味噌 0.15g 一味唐辛子 0.01g ごま油 0.35g

作り方
大根は大きめの拍子切りにします。
にらは2cmぐらいに、にんじんは千切りにします。
りんご、にんにく、生姜はすりおろします

大根、にんじんはさっと、下ゆでします
りんご、にんにく、生姜と調味料を煮立てて、野菜を入れます
もう一度沸騰したら、火を止めて味をなじませます

給食流、カクテキの作り方です。

11月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
わかめごはん
いかの松笠煮
山芋団子の落とし汁
塩きゅうり
牛乳

山芋団子の落とし汁は
長芋と大和芋をすりおろし、でんぷん、塩、ねぎ(みじん)をまぜて汁の中に流しいれました。

朝の読み聞かせ2

読み聞かせを終えて、お母さん方から子供たちへ本を読んで感じたことなどのメッセージが伝えられました。一人でも多くの保護者の方に、子供たちへ直接思いを伝える場として「読み聞かせの時間」を活用していただければ幸いです。「地域と共に子どもを育てる教育」を一人でも多くの方に実践していただきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ1

12月1日(水)。今日から12月です。今学期も残すところ登校日が今日を入れて17日となりました。2学期のまとめを意識させて学校生活を送らせたいと考えています。朝の時間、保護者の方々の読み聞かせ。どの子も真剣にお母さん方のお話に耳を傾けていました。ご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31