手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

11月3日(水・祝) 文化の日

画像1 画像1 画像2 画像2
     ※ 写真は、昨日2年生が校外学習で訪れた浅草の風景です

 今日は 「 文化の日 」 です。

 国民の祝日に関する法律(祝日法)によると、「 自由と平和を愛し、文化をすすめる 」 ことを趣旨として制定された祝日です。 なぜ、それが11月3日なのかというと、1946年(昭和21)のこの日に日本国憲法が公布されたからです。

 では、さらになぜ、日本国憲法が文化と結びつけられたのでしょう。

 それは、日本国憲法が自由や平和、文化などを尊重しているからなのです。
 そのため、日本国憲法の公布から2年後の1948年(昭和23)、この日を 「 文化の日 」 という祝日として定めました。

 ちなみに、同じ憲法に関係する祝日でも 「 憲法記念日 」 は5月3日です。
 こちらは、日本国憲法が施行された日を記念して祝日に定められました。

 「 公布 」 … 成立した法律を公表して、広く国民に知らせること

 「 施行 」 … 法律の効力を実際に発効させること ( 法律が有効になること )

 簡単に言えば、「 日本国憲法という新しい法律ができましたよ 」 と国民に正式に知らせたのが11月3日で、その新しい法律が実際に使われるようになったのが5月3日ということなのです。

 今日一日、「 芸術の秋 」 にふさわしく絵画や音楽など文化的なものに親しんでみてはどうでしょう。 また、3年生の皆さんは授業で学習したばかりの 「 日本国憲法 」 を復習してみるのもよいかもしれませんね。

                 ★ ★ ★ ★ ★

 昨晩、本庁のサーバーがダウンしたため、一時学校HPが閲覧できなかったようです。 ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
                                      校長 武田幸雄

2年校外学習終了 【11月2日(火)】

 本日の2年生の校外学習の最終班が午後5時05分に、京王堀之内駅でチェックを受け全班が無事に終了することができました。お疲れ様でした。家に帰ってから今日の振り返りを行い、まとめをしてください。

刺しゅうクラブ(ちくちく部)、テレビカバー完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(火)
理科室と図書室の地デジテレビのほこりよけ?カバーが完成
しました〜♪『地デジカ』がもれなくほどこされております。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、生徒たちは上野公園か新宿駅西口でチェックを受けたあと、すでに復路についています。 このあと4時30分前後に京王堀之内駅で最終チェックを受けたあと、順次班ごとに解散となります。

 最後の班が最終チェックを受けた段階で、「 全員解散 」 のお知らせを学校HPにアップしますので、現場からの更新はこの記事をもって終了させていただきます。

 では、最後にお約束の一言。

 「 家に帰るまでが、校外学習なのではありません。 家に帰っておうちの方に今日一日の様子を報告するまでが、校外学習です! 」

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメ横で 「 アメ横焼き 」 「 志村商店のチョコレート 」 と並んで人気だったのは、果物屋さんの店頭で売っている 「 串(くし)フルーツ 」 でした。

 パイナップルやメロン、イチゴなどを串に刺して売っています。
 食べる先から果汁が滴り落ちるので、見ているこちらまで食べたくなります。

 …というわけで、先ほどの 「 アメ横焼き 」 に続いて今度は 「 串メロン 」 を食べてしまいました。 生徒以上に私が、すっかり食べ歩きにはまってしまったようです。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメ横を歩いていると、さまざまなお店の人に声をかけられます。

 「 安いよ! 」 「 おまけしとくから買ってって! 」 「 二つで千円でいいよ! 」
 特にお刺身など魚介類の安価には驚かされます。 しかし、量が多すぎていつも買うのをためらってしまいます。

 生徒の人気は、千円で袋にいっぱいのチョコレートを詰め込んでくれる志村商店です。 買った生徒たちは、チョコレートのたくさん入った袋を嬉しそうに背負っています。 あまり食べ過ぎて、虫歯にならないようにしてください。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメ横では、食べ歩き?を楽しんでいる人を多く見かけました。

 写真は 「 アメ横焼き 」 を食べていた人たちです。 見た目は、よく縁日の屋台で見かける 「 大阪焼き 」 とそっくりです。 「 マジ、うまいっすよ! 」 「 校長先生も食べてください 」 と、みんなが勧めるものですから、私も食べてみることにしました。

( 写真・下 ) のお兄さんに 「 これ、大阪焼きとどこが違うのですか? 」 と尋ねたら、「 アメ横で売っているから 『 アメ横焼き 』 なんです 」 と、大変わかりやすい答えが返ってきました。 長渕剛に似たお兄さんとすっかりうちとけて 「 アメ横 談議 」 に花を咲かせました。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメ横にやってきました。

 平日の昼間だというのに、たくさんの人でにぎわっています。
 年末の賑わい ( というより、大混雑 ) よりははるかにましですが、ボーっとしていると歩行者とぶつかってしまうぐらいです。

 アメ横では、男女それぞれ違うお店に入りたいので一時別行動をとって、アメ横の入り口などで待ち合わせをしている班もありました。

( 写真・下 ) の○○君、お土産に買った 「 変な眼鏡 」 が似合っていますね。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その10

画像1 画像1
 ようやく東京タワー経由で回っていたC組4班が到着しました。 これですべての班のチェック終了です。

 最後までいてくださった岩越先生・嶋田先生とともに記念撮影です。

 浅草寺境内のベンチでパソコンをいじっていた私に興味を持ったのか、先ほどから少しお酒臭いおじさんにしきりと話しかけられていたので、ちょうどよいタイミングで浅草寺を後にすることができそうです。

 このあと私も場所を変えて、上野界隈を巡回することにします。

11月2日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・厚揚げの野菜あんかけ・焼き春巻き・小松菜としめじのソテー・ぶどう豆・牛乳」です。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その9

画像1 画像1
画像2 画像2
( 写真・上 ) B組5班

( 写真・下 ) B組4班

 私が浅草寺に到着してから、すでに3時間半になろうとしています。
 この間、2学年の先生方も入れ代わり立ち代りおみえになり、すでに次の巡回先に回られた先生もいらっしゃいます。

 ひたすら写真を撮ったりPCに入力したりしている私は、嶋田先生から人形焼、岩越先生からあげまんじゅうと、それぞれ浅草名物の差し入れをいただきました。 どちらもとてもおいしかったです。

 あとチェックを受けていない班は、東京タワーを回ってから来るC組4班だけとなりました。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) B組1班

( 写真・中 ) C組6班

( 写真・下 ) C組2班

 このように 「 浅草寺学習課題 」 には難問・珍問が用意されていたので、必ずしも浅草寺に早く到着した班が先にチェックを受けられるとは限りません。

 ずいぶん早く来たわりに、境内を右往左往している光景や、班員が手分けして正解を探している光景も見られました。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) B組3班

( 写真・中 ) D組5班

( 写真・下 ) C組5班

 さらに 「 浅草寺学習課題 」 の最後には 「 浅草寺境内に七福神のひとりが祀られている。 その神様の似顔絵を描きなさい 」 という超難問まで用意されています。

 私が公衆トイレに入っていたとき、ある男子生徒がその七福神を探してトイレに入ってきました。

 いくらなんでも、公衆トイレの中に七福神は祀ってないと思うのですが … 。

11月2日(火) 本日の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日天候がよいので用務主事の小山さんが裏庭の樹木の剪定を行っています。学校の環境整備にいつも心を砕いております。生徒の皆さんもいつも綺麗な学校を目指して心掛けてください。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) D組2班

( 写真・中 ) D組6班

( 写真・下 ) B組6班

 「 浅草寺学習課題 」 の中に 「『 風神 』 の指は何本上がっていますか 」 という問題がありました。 普通そう聞かれると、上がっている 「 手の指 」 を数えるものです。

 しかし、残念ながら風神は 「 足の指 」 も上げているので、その数も足さなければ正解になりません。 「 はい、やり直し! 」

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) D組1班

( 写真・中 ) A組5班

( 写真・下 ) B組2班

 浅草寺に到着しても、すぐにチェックが受けられるわけではありません。
 「 浅草寺学習課題 」 が用意されていて、班員同士協力してその解答を確認し、全問正解しなければならないのです。

 課題には、例えば 「 雷門には風神と雷神が祀ってあるが、門の左側にいるのはどちらでしょうか 」 「 浅草寺境内に、江戸時代の俳人・松尾芭蕉の句碑がある。 それを見つけて書き写しなさい 」 といったものがあります。 

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) A組1班

( 写真・中 ) D組4班

( 写真・下 ) D組3班

 私のことを見かけて 「 あっ、校長先生だ! 」と駆け寄ってきてくれる女子のグループがありました。 嬉しそうに「 写真撮ってくださーい! 」と言うので、ポーズを決めようとしていたら、私にシャッターを押してほしいという意味だったようです。

 はいはい、何枚でも撮ってあげますよ。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) A組6班

( 写真・中 ) A組2班

( 写真・下 ) A組3班

 京王堀の内駅で8時10分ころに出発のチェックを受けたあと、ほとんどの班が直接この浅草寺にやってきています。

 別々の班が再会を果たした喜びの声が浅草寺の境内に響いています。
 いったい、どれだけ久しぶりに会ったというのでしょうか?

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
( 写真・上 ) C組3班

( 写真・中 ) C組1班

( 写真・下 ) A組4班

 10時前から続々と別中生が浅草寺付近にやってきました。

 早くも班員同士はぐれてしまった班もあるようですが、最終的に浅草寺のチェック場所で合流することができていました。

11月2日(火) 校長は見た! 2年校外学習・その1

画像1 画像1
 本日は、2年生の校外学習が行われています。

 抜けるような晴天の下、生徒たちは浅草や上野など下町を中心に班行動を行っています。

 私は、すべての班がチェックに訪れる予定の浅草寺で生徒たちを待ち構え、学校HPにアップしていくつもりです。 可能な限り多くの生徒たちの様子を伝えてまいりますので、どうぞご覧になってください。

 写真は、先ほど吾妻橋付近から撮影した 「 東京スカイツリー 」 です。
 間近に見ると、改めてその大きさに圧倒されます。
                                      校長 武田幸雄
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30