夏休みの作品紹介(9月9日 3年生編)子供たちが制作した夏休みの作品を紹介します。今回は、3年生です。 3年生の作品は、教室の前の廊下に掲示するだけではなく、となりの部屋にも展示してあります。3年生らしく、作品の数は増え、作品も大きくなっています。 3年生の作品には、「海の模型(ジオラマ)」「○○の作り方(料理)」「木工作」「粘土細工」等があります。また、「ぞうり」を制作した子供もいました。 廊下に掲示してある「夏休み新聞」には、海やキャンプへ行ったこと、花火大会やプロ野球を見たこと等、楽しい思い出が、たくさん書いてありました。 2学期が始まって1週間が経ちましたね。3年生のみんな、2学期もがんばろうね! 雨もあがった!草取りだ!(9月9日)PART3「はあ〜、つかれた・・・。」 「手が痛くなっちゃったよ!」 子供たちの感想です。 つかれるほど、一生懸命に作業したのですね。ありがとう! 手が痛くなるほど、一生懸命に「草」をぬいてくれたのですね。ありがとう! 抜かれた「草」は、校舎の裏に運びます。 校舎の裏では、用務主事さんが、子供たちがぬいた「草」を、大きな箱に次々と入れていきます。 「こうして、箱の中に入れて草をかわかすと、草が小さくなって、処理しやすくなるんだよ。」 こうしたちょっとした会話から、子供たちは、「知恵」を身につけていくのです。 用務主事さん、ありがとうございます! 雨もあがった!草取りだ!(9月9日)PART28時25分。子供たちが校庭に集合しました。時間通りに集合できることは、とても立派です!さすが、南大沢小学校の子供たちです! 「草とり」集会を担当する先生から、お話があり、早速、作業開始です! 学年ごとに分かれ、校庭の端の生えた「草」をぬきます。 昨日までの雨のおかげでしょうか、土が湿っているので、草もぬきやすく、子供たちも、楽しそうに作業をしていました。 8時40分。チャイムとともに、作業も終了です。校庭も、とてもきれいになりました。 どうもありがとう、みんな! 雨もあがった!草取りだ!(9月9日)PART1南大沢小学校では、毎週木曜日に、児童集会を行っています。今日は、「草取り」集会でした。夏に間に生えた校庭の草を、子供たち、教職員等が、みんなできれいにするのです。 昨日までの雨が心配でしたが、校庭にぬかるみはなく、気候も落ち着いており、絶好の「草取り日和(?)」となりました! 学校クイズ!(9月8日 これはどこだ・・・編)学校クイズです。 写真を見ながら、どこの写真を写したものかを考えてください! 今回は、この2枚の写真です。 子供たちが、よく使うところです。特に、暑い日は、休み時間ごとに、ここに行く子もいたのではありませんか? さあ、どこの写真なのか、分かりましたか? 夜の学校探検(9月8日 こんなところにも編)夜の学校探検の続きです。 南大沢小学校全体が、大きなお化け屋敷となりました。 校舎の中は、真っ暗です。明かりを消し、息をひそめ、子供たちがくるのを、じっと待っているお化け(お化け役の子供たち)たち。実は、5・6年生になると、お化け役として、驚かす側になれるのです。もちろん、過激なことはだめです。 この写真は、理科室の写真です。 やはり、理科室は不気味ですね! 人体模型、骨格標本は、昼間に見ても、あまり気持ちのいいものではありません。それを、夜、暗い中で見たら・・・、 きゃ〜! キャ〜! うぎゃ〜! となるのも当然ですね。 そして、もう一つ写真があります。これは、ガイコツです。もちろんおもちゃです。 ところで、このガイコツは、どこに座っていたのか、分かりますか? このガイコツも子供たちのアイデアです。こわ〜い・・・。 ゴミハンター登場!(9月8日 地域をきれいにしよう編)「ゴミを拾ってきた人は、この袋に入れてください!」 子供たちの声が響きます。 月に2回、代表委員の子供たちが中心となって行っている活動に、「朝のあいさつ運動」と「ゴミハンター」があります。 「朝のあいさつ運動」は、登校する子供たちに、元気に朝のあいさつをする運動です。お互いに気持ちのいい朝を迎えられます。 もう一つは、「ゴミハンター」です。 これは、子供たちが登校してくる道ばたに落ちている「ゴミ」を拾ってくる運動です。 たばこの吸い殻、お菓子の袋、空き箱、ペットボトル等、いろいろなものが落ちています。子供たちは、自分たちで用意した袋に「ゴミ」を入れ、学校に到着すると、代表委員の子供たちの子供たちが用意した「不燃ゴミ用」「可燃ゴミ用」の袋に分別します。 自分たちが住む地域は、自分たちできれいにする。 とてもいい活動だと思います。南大沢小学校の「よき伝統」として続けていきたいですね! おはよう!おはよう!(9月8日 朝のあいさつ運動編)「おはようございます!」 「おはよ〜う、ございます!!」 「○○さん、おはようございます!」 月に2回、代表委員の子供たちが中心になり、「朝のおはよう運動」を実施しています。 登校してくる子供たちに、元気に、朝のあいさつをするのです。 南大沢小学校の子供たちは、あいさつが上手です。 大きな声で、あいさつをすることができます。学校に来られたお客様に対しても、しっかりあいさつができます。もちろん、友達どうし、先生方にも、あいさつができます。 これは、南大沢小学校の「伝統」「たからもの」だと思います。 これからも、ぜひ続けてくださいね! 資源回収がありました(9月8日)今日は、資源回収がありました。世話人会が中心となり、アルミ缶、牛乳パック等を集めています。 子供たちは、傘をさしながら、アルミ缶や牛乳パックを自宅から運んでくれました。どうもありがとう。 次回の資源回収は、9月22日(水)です。保護者の皆様、御協力をよろしくお願いいたします。 夏休みの作品紹介(9月7日 2年生編)南大沢小学校子供たちの夏休みの作品を紹介します。 今回は、2年生の作品です。 2年生の教室の前の廊下の壁には、「夏休みの思い出」新聞が掲示してあります。ここには、色々なことが書かれていました。大仏を見たこと、高尾山に行ったこと、花火を見たこと、海・キャンプに行ったこと、プールで泳いだこと、遊園地に行って遊んだこと等、楽しかった様子が、よ〜く伝わってきました。 夏休みの作品では、粘土を使った工作、ペットボトルの船、木材を利用した車等、アイデアの豊かな作品がたくさんありました。中には、細かい工夫が施されたゲームもありました。 2年生のみんな、よくがんばったね! 夏休みの作品紹介(9月7日 1年生編)長い夏休みの利用して、子供たちは、色々なことを体験し、色々な勉強をし、色々な作品を制作してきました。 今日から、夏休みの作品を紹介します。今回は、1年生です。 小学校での初めての夏休みです。1年生の子供たちは、どんな体験をしてきたのでしょうか? 夏休みの作品からは、子供たちの「楽しかった夏休み」の様子が、伝わってきます。 1年生のみんな、2学期のがんばろうね! 朝から先生方が・・・!?(9月7日 登校指導編)PART2今日は、子供たちが登校する時間に合わせて、先生方が「登校指導」を行いました。 いつもは、いるはずのない所に、先生方が立っていたり、 「おはよう!」 と声をかけられたりして、ちょっと驚いた子もいるのではありませんか? 南大沢小学校では、こうして定期的に、子供たちの安全を確保するために、学区域の点検等をしています。 子供たちが、毎日、安全に登校できますように、時間に余裕があるときは、ちょっと学校まで一緒に登校する等、これからも保護者の皆様の御協力を御願いいたします。 朝から先生方が・・・!?(9月7日 登校指導編)PART1「副校長先生! 今日は、何かあったの?」 「どうして?」 「だって、先生たちが、どんどん校門から出て行くから・・・。」 校門で、登校してくる子供たちとそんな会話をしました。 今日は「登校指導」の日です。 登校指導とは、子供たちが学校に登校(下校等)する道が、安全かどうか、ちゃんと安全に登校しているかどうかを、先生方が確認するのです。 みんな、安全に登校できていましたか? 夜の学校探検(9月6日 行くぞ!編)体育館にきて、受付をすませた子供たちは、学年によってグループを作ったり、保護者の方々が付き添ったり、出発の順番を決めていきます。 そして、いよいよ・・・、 出発です! 校舎の中には、いったい、何が待っているのか? 子供たちは、楽しみにしている様子ですが、内心は、ちょっとこわ〜いのかも?! それでは、行ってらっしゃい! みんな、無事に、体育館にもどってきてね。必ず帰ってきてきてね! 夜の学校探検(9月6日 体育館編)先週の土曜日(9月4日)に行われた「夜の学校探検」を紹介しています。 今回は、体育館の様子です。 受付には、まだまだ時間があるのに、すでに体育館は、子供たちと付き添い保護者の方々、準備等の保護者の方々でいっぱいです。 1年に1回、こうして夜の学校を探検できる日を、子供たちは、とても楽しみしているようです! 体育館の中には、プロジェクターがおかれ、次々と学校に関する写真が映し出されていきます。 何気ない写真なのですが、こうして、夜、見ると、なんとなくこわくなります・・・。 サタデースクールの保護者の方々の準備には、頭が下がります。ありがとうございます。 今日の田んぼ(9月6日)PART2どうぞ、よ〜く見てください! 稲の先に、まあるい形をした「実」が、たくさんついているでしょ! 前回よりも、穂先が垂れ下がっているように思えませんか? しっかり、ぎっしりと「実」が、ついているのでしょうね! 「稲」の成長が、ますます楽しみになってきました! 今日の田んぼ(9月6日)PART15年生が育てている「稲」の様子です。1週間に1度、こうしてホームページでも紹介しています。 ずいぶん大きくなりました! しっかり実がついています! 稲穂が傾いていることで、実がたくさんつまっていることが分かりますね。 この暑さで、「『稲』は大丈夫かな?」と思ったのですが、稲は元気です! さあ、9月です。この1ヶ月間のさらなる変化をたのしみにしていましょうね! 学校インターンシップを紹介!(9月6日 全校朝会編)すでに学校だよりで紹介していますが、みずき学級を中心に「臨床心理」の勉強をしています。 毎週月曜日に南大沢小学校で勉強していきます。西村先生(左)と志賀先生(右)です。 どうぞよろしくお願いします。 全校朝会は、体育館で!(9月6日)全校朝会は、子供たちの体調を考えで、体育館で行いました。 体育館の窓や、鉄扉を開けると、風がとおり、いくぶん涼しく感じられます。 子供たちの中には、朝から校庭で、元気よくサッカーをしている子もいました。 暑い日は、まだまだ続きそうです。 水分の補給を忘れずに、体調に気をつけてくださいね! 夜の学校探検(9月4日 始まり編)南大沢小学校の子供たちが、とっても楽しみしていた「夜の学校探検」です。 サタデースクールを開催している保護者の方々が中心となり、たくさんの保護者の皆様の協力で、準備も進められました。 これからホームページの中で、「夜の学校探検」の様子を紹介していきますね! 今回は、夜の学校の様子の写真です。 |
|