明日から音楽会 ぜひご鑑賞ください

 11日の音楽集会では、全校合唱で歌う「世界中の子どもたちが」を歌いました。6年生が前に出て、全校生をリードしたおかげで、みんなの声がそろい、美しい歌声となって響き合いました。
 いよいよ、11月12日(金)、13日(土)は音楽会です。ぜひ、子どもたちの歌声や合奏をお聞きになってください。体育館は冷えますので、暖かくしてお出かけください。よろしくお願いします。(9:00〜です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

生活科見学で昭和記念公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
前日までは雨の心配をしましたが、当日は雨も上がり、無事実施することができました。
バスの中では歌を歌ったり、窓の外の景色を見たりして楽しく過ごしました。
公園に着いて一番の楽しみの「こどもの広場」に向かい、グループごとにいろいろな遊具で思い切り遊びました。
お弁当は、気持ちのよい「みんなの原っぱ」で食べました。おやつ交換などをして、とても楽しそうでした。
あっという間に時間が過ぎ、帰りは「もっと遊びたい!」との声が上がっていました。コスモスの花畑の中を通って、秋を感じることもできました。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日(火)は、たてわり集会。
 今年からたてわり集会の数も月1回の割りであるので、班の人たちともすっかり打ち解けた様子で、仲良く遊んでいました。ドッジボール、だるまさんがころんだ、長縄跳びなど、6年生がお世話しながら、校庭いっぱいに遊びの輪が広がりました。

道徳授業地区公開講座・学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月22・23日は学校公開と道徳授業地区公開講座がありました。
 6年生にとっては、最後の道徳授業公開。1組は「人は何のために働くのか」とキャリア教育にもつながる「働く意味を考え、社会のために役立つ仕事をしよう」という気持ちをもってクラスの友達と活発に意見交換していました。2組は「キミならどうする」という課題で「ポイ捨てをなくすために考えられること」を発表し合っていました。
 地域の方々や、授業を参観いただいた皆様から、「清水小の子供たちが低学年から道徳資料をよく読みとっており、ひとりひとり自分の課題としてどのように解決していく判断し、活発に意見発表や意見交換する姿が見られました。」とおほめの言葉をいただきました。多くの皆様のご参観をいただき、ありがとうございました。
 講演会には学校安全ボランティア統括で民生児童委員でもある北原信夫様に「子育ての今と昔」という講演をしていただきました。「地域の方が講演されたので、身近に感じられ、ご自身の体験を交えた子育てのお話だったので、とてもわかりやすかった。人間関係が希薄になっている現在、意識して地域も人間関係を作り、共に子育てをしていく必要性を感じました。」というご意見をいただきました。

6年生 薬物乱用防止教室を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(金)6時間目に学校薬剤師の末宗美奈子先生を講師に迎え、6年生2クラス合同で薬物乱用防止教室を実施しました。
 先生のお話やビデオで、薬物は脳を破壊すること、1度でも使用するとやめられなくなること等学習しました。
 今回の学習を通して薬物に対しての正しい知識を持ち、卒業後も自分の意志をしっかり持って、心も体も健康に過ごしてほしいと思います。

3年生 歯科指導を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月22日(金)3時間目、歯科校医の橋本直樹先生と八王子保健センターの歯科衛生師さん4名を講師に迎え、歯科指導を実施しました。
 普段飲んでいる清涼飲料水のペットボトルの中のお砂糖の量のクイズで学んだり、染め出しをして、良い歯のみがき方を学習しました。
 橋本先生からは「歯の生え変わる時期はむし歯になりやすいこと」「これからは自分の健康は自分で守っていくように」というお話をしていただきました。
 一生使う大切な歯を自分自身で守ってください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30