11月1日(月)給食ひじきごはん・鯖の風味焼き・肉じゃが・牛乳です。 学校給食では、日本食の大切さを知ってもらいたいために、昔から主食として食べられているお米を始め、海草・豆・小魚・ごまなどの種美類を特に摂るようになっています。本来は、日本食をして食べられていたものですが、近年、食事の多様化に伴い、不足しがちな食品を給食で取り入れるようになっています。 今日は、海草のひじきを使ったごはんと魚の鯖を使った献立です。 10月29日(金)給食ヨーグルトパン・マカロニグラタン・ビーンズサラダ・牛乳・みかんです。 マカロニグラタンは、ホワイトソースも給食室で、小麦粉とバター・牛乳から作ったものです。 やはり、洋食は子ども達は大好きなようで、とてもよく食べていました。 これからだんだんと寒くなるので、体の中から温まる食事がいいですね。 10月28日(木)給食八宝丼・春雨スープ・牛乳・みかん です。 八宝丼は、ごはんの上に八宝菜をのせて食べます。 八宝菜には、季節の野菜の白菜をはじめ、人参・玉葱やしいたけ・豚肉・いか・えびなど、いろんな材料から作られています。 今日の給食だけでも 25書類もの食材を使いました。それだけ栄養のバランスもとれます。 また、八宝丼に使ったしいたけは、近くの田倉さんから、春雨スープに使った葱と青梗菜は八王子産のものを使いました。 10月27日(水)給食和風スパゲティー・スイートポテト・わかめスープ・牛乳です。 和風スパゲティーは、野菜や季節のきのこを入れたしょうゆ味のスパゲティーです。 給食では、たくさんの量を作るので、スパゲティーなどを主食にするときは、上にソースをかけることが多いのですが、今日の和風スパゲティーは、ひと手間加えて、具と絡めてもらいました。 スイートポテトも子ども達にとても好評でした。 秋のさつま芋のおいしい季節には、スイートポテトを一度は作りたくなりますね。 10月26日(火)給食吹き寄せおこわ・鯖の風味焼き・秋のお吸い物・牛乳です。 吹き寄せおこわの 吹き寄せとは、風で山の木の葉が吹き寄せられた様子を表す言葉です。吹き寄せおこわの中には、栗やきのこなど山に関係したものが入っています。 また、秋のお吸い物では、人参・小松菜・豆腐といちょうやもみじの形になっているかまぼこを使い、より秋らしさを出してみました。 給食の中で、季節を感じてもらえたらうれしいです。 10月25日(月)給食セサミトースト・豆腐のうま煮・じゃがバターコーン・牛乳です。 セサミトーストは、ごまをすったものに砂糖とバターを合わせて食パンに塗り、オーブンで焼いたものです。ごまの香ばしさと砂糖の甘みがおいしいみたいで、子どもたちにも人気があります。ごまには、ビタミンEやカルシウムなどのミネラル、食物繊維がギュッと小さい粒の中に含まれています。なかなか、和食でないと使うことが少ないと思いますが、とてもおいしいので、ご家庭でもお試しください。 |
|