給食☆もりもり通信☆11月5日今日の献立♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは。落ち葉が美しい季節ですね。今日の献立は、夕焼けごはん・牛乳・ちくわの二色あげ・味噌けんちん・きなこ豆です。夕焼けごはんは、人参をみじん切りにして、調味料で煮て、煎ったちりめんじゃことごま・塩を合わせました。綺麗なオレンジ色が夕焼けを表すごはんです。今日は、八王子産野菜が四種類!里芋・大根・ごぼう、そして、中山にあるグリーンファームタクラさんから来た、原木生椎茸です。どの野菜も香りが良く、新鮮で安心の美味しい野菜でした。残さずいただきましょう!栄養士・森京子

給食☆もりもり通信☆11月4日今日の献立は♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。今日の献立は、マーボ丼・牛乳・若玉スープ・くるみ黒糖です。くるみ黒糖は、くるみをオープンで焼いて、黒蜜(黒砂糖を水で煮詰めました)をまぶした美味しい箸休めです。栄養士・森京子♪♪♪

給食☆もりもり通信☆11月2日今日の献立は♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。今日の献立は、麦ごはん・牛乳・秋刀魚のしょうが煮・五目きんぴら・ごまめナッツです。秋刀魚はまるごと骨まで食べられますよ。今日も美味しくいただきましょう!栄養士・森京子

給食☆もりもり通信☆11月1日今日の献立♪♪♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。11月に入りました。外に出ると、風も冷たくなって来ましたね。今日の献立は、下野(しもつけ)ごはん・牛乳・根菜のごま汁・しょうがきゅうり・みかんです。下野ごはん、しもつけごはんと言います。栃木県の昔の呼び名で、かんぴょうは栃木県の特産品で、今日はかんぴょうと油揚げを甘辛く煮て、ご飯に混ぜ合わせました。根菜のごま汁は、根のものの野菜をたっぷり入れました。根菜は身体を温める効果があります。栄養士・森京子

給食☆もりもり通信☆10月29日今日の献立♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。今日の献立は、マーガリンパン・牛乳・マカロニグラタン・豆サラダ・果物(みかん)です。マカロニグラタンはみんな大好きですね。温かいうちに食べてくださいね。豆サラダには、二種類の豆(ヒヨコ豆・金時豆)を入れました。豆には、良質のたんぱく質が含まれていて、食物繊維も有り、特に大豆製品に含まれる脂は不飽和脂肪酸を多く含み、コレステロールを下げる働きがあります。栄養士・森京子

給食☆もりもり通信☆10月28日今日の献立♪♪♪

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。今日の献立は、メキシカンライス・牛乳・フレンチポテト・温野菜のごまドレッシングです。今日も好き嫌いしないで、残さずいただきましょう!栄養士・森京子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 5・6年 ALT
11/9 クラブ活動
昼 由木っ子タイム
11/10 特別時程 午前授業
11/11 避難訓練(不審者対応)
11/12 5・6年 ALT
11/13 PTA 校内清掃