バレーボール部
剣道部の後の体育館はバレーボール部が練習を始めました。
部員数は少ないですが、坂本先生の指導の下、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部
校庭の西側ではサッカー部の練習です。
アップの後、高野先生の指導を受けて練習開始です。汗まみれのビブスの洗濯も欠かせません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
校庭の東側ではソフトボール部の練習です。
樋口先生の叱咤激励が飛ぶ中、各自がしっかりと練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニス部
テニスコートではテニス部も頑張っています。
暑いので休憩を十分取りながら活動しています。粕谷先生の暖かい指導も行き届いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部
校庭では厳しい残暑の中、陸上部が練習しています。
鶴田先生の熱血指導で、子ども達は徐々に力をつけてきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日剣道部
2学期まで1週間を切って、どこの部も練習が本格化しています。
剣道部は今日も早朝稽古です。4名欠席で菅原先生・神子先生のマンツーマン指導を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール部
夕方まで活動していました。
戸締りなど、最後の片づけを行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゴム印(デザイン・工芸など)−3年選択美術 甲斐大地
文字や形をデザインし、ゴム板に彫りこみ、楽しい四つのパターンの印を制作しました。
![]() ![]() ゴム印(デザイン・工芸など)−3年選択美術 西 翔太
文字や形をデザインし、ゴム板に彫りこみ、楽しい四つのパターンの印を制作しました。
![]() ![]() ゴム印(デザイン・工芸など)−3年選択美術 荻原凌平
文字や形をデザインし、ゴム板に彫りこみ、楽しい四つのパターンの印を制作しました。
![]() ![]() ゴム印(デザイン・工芸など)−3年選択美術 田中直人
文字や形をデザインし、ゴム板に彫りこみ、楽しい四つのパターンの印を制作しました。
![]() ![]() ゴム印(デザイン・工芸など)−3年選択美術 木村美和
文字や形をデザインし、ゴム板に彫りこみ、楽しい四つのパターンの印を制作しました。
![]() ![]() 野球部
グラウンドでは、野球部が練習していました。
暑さの中でのシートノックでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科補習
今日も午後から社会科の補習を、3年3組で行っています。
地理の分野を勉強していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市立中学校水泳大会−4
第14レース共通男子50m平泳ぎにも芹田洸希君が参加しました!
2レース参加して頑張っていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市立中学校水泳大会−3
第8レース共通男子50m自由形に芹田洸希君が参加しました!
最後まで力泳しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市立中学校水泳大会−2
第5レース2年女子50m自由形に関綾香さんが参加しました!
力強い泳ぎを見せてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市立中学校水泳大会−1
第62回を迎える大会が東京工科大学で行なわれました。
辻先生の引率の下3名の生徒が参加し、練習の成果を発揮すべく開会式に参加しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生け花(7月)
夏のイメージの、ひまわりの配置が効果的ですね。
![]() ![]() 陸上部−2
休みながら練習をしているとはいえ、長距離はさすがにつらそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |