10月6日(水)

画像1 画像1
 今日の給食はさばのみそ煮です。さばは秋から冬にかけて脂がのっておいしい季節になります。今日はみそ煮にしました。
 みそ味は魚の嫌いな人にも生臭さをけしてくれるのでおいしく食べられます。

 今日の献立は、
・きびのごはん
・さばのみそ煮
・けんちん汁
・わかめのにんにくいため
・牛乳です。

10月5日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、秋の味覚の一つ栗を使った「栗むしパン」です。愛媛県でとれた栗です。給食室で一つ一つむくことはできないので産地でむいた物を冷蔵で届けてもらいました。
 栗はゆでたり、くりごはんにしたり、マロングラッセのようにお菓子にしたりして食べます。本校の給食では、季節の味覚を大切にしています。

 今日の献立は、
・くりむしパン
・おきりこみ
・くきわかめのサラダ
・みかん
・牛乳です。

10月4日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、にくじゃがです。にくじゃがは和食の定番でおふくろの味ともいわれています。東日本は豚肉、西日本は牛肉を使うことが多いようです。
 にくじゃがは明治時代に日本の海軍がビーフシチューをまねてつくったのが始まりだそうです。カレーライスと同じ材料でつくれるので海上では都合がよかったのです。その後、全国に広まり、にくじゃがはカレーライスとともに家庭の味になっていきました。今日のにくじゃがは上壱小のおふくろの味です。

 今日の献立は、
・むぎごはん
・にくじゃが
・はくさいのごまあえ
・ししゃものカレーやき
・牛乳です。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日(木)本校の音楽鑑賞教室がありました。1〜3年生は午前、4〜6年生は午後に行いました。演奏は打楽器アンサンブル「虹色音楽隊」です。剣の舞・虹の彼方に・アフリカンブルース・ジブリメロディーなど生の演奏を目と耳と心で楽しむことができました。子供たちもボディパーカッションを一緒に行ったり、生の演奏で歌ったり、目を輝かせていました。そこには、上壱小の子供たちの素直に気持ちを表現するよさがたくさん現れていました。音楽会終了後、音楽隊の方から子供たちの鑑賞の態度や歌声、リズムについて褒められました。子供たちが褒められると私たち教職員もうれしいものです。
 全校児童が音楽の楽しさを体感し、心がほのぼのする音楽鑑賞教室になりました。
 キャンプ場の彼岸花です。秋の訪れ、上壱分方の豊かな自然を感じます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31