9月24日(金)ごはん 焼き魚(甘塩鮭) みそすいとん わかめとじゃこのさっと煮 オレンジジュース です。 急に涼しくなりましたね。 今日は、そんな日にぴったりの『みそすいとん』です。 給食の『すいとん』は、小麦粉と白玉粉をベースに 卵やごまも入れた、少しリッチな『すいとん』です。 戦争で食べるものがなかった時代、米の替わりに 『すいとん』を食べたそうです。 今の日本は、毎日、当たり前のように、食事をしていますが、 世界の中には、食べるものがなくて、死んでいく子どもが 10秒に一人いるそうです。 食べられることに感謝していただきましょう。 9月22日(水)こんだてに『お月見団子』を取り入れました。 きなこ・みたらし・あんこ 三種類の味を作りました。 上新粉と白玉粉を練り合わせ、一つ一つ丸め、 ゆであげました。 あんこも、あずきをコトコト煮た手作りです。 『おかわりじゃんけん』があちこちのクラスで 見られるほど、大人気でした。 五目うどんに入れた『小松菜』は、八王子産です。 本当は『ほうれん草』の予定でしたが、高価なため 急きょ『小松菜』に変更しました。 野菜の高騰が、早くおさまると良いのですが…。 9月21日(火)豚キムチ丼 わかめスープ 大豆と鶏肉の炒め物 ピオーネ 牛乳 です。 まだまだ暑いですね。 今日のような暑い日は、少し辛いものを食べて汗を出し、 汗と一緒に熱を流すとよいそうです。 豚肉も、夏ばて予防に効果的な食材です。 豚キムチ丼を食べて、この暑さを乗り切りましょう。 9月17日(金)むぎごはん 手作りふりかけ ニギスのから揚げ とん汁 プルーン 牛乳 です。 毎月18日はカミカミデーですが、今月は土曜日でお休みのため 一日繰り上げました。 手作りふりかけは、じゃこ・カットわかめ・ごま・塩を炒って 合わせたものです。どれも身体に良いものばかり。 添加物も入っていないので、おかずとして食べて欲しいです。 ニギスのから揚げも、骨ごとボリボリ食べることが出来るので、 噛む回数が増え、カルシウムたっぷりです。 今日のくだものは、プルーンでした。 甘味があって美味しかったです。 鉄分が豊富な、今が旬のくだものです。 9月16日(木)ハムとえびのパエリア かぼちゃのポタージュ ベーコンポテトパイ 牛乳 です。 今日の野菜は、ほとんどが八王子の農家でとれたものです。 かぼちゃのポタージュに使った『かぼちゃ』は【雪化粧】と いう品種のもので、甘味があり、ホクホクとしていました。 天然の甘味で、とても美味しく仕上がりました。 残はゼロ!!!やりました。 9月15日(水)ゆかりごはん いかの松かさ煮 肉じゃが あさづけ 牛乳 です。 少し涼しくなりましたね。 教室を回っているとき、肉じゃがを指差して 『これ、給食の中で一番大好き。おいしい。』 と言ってくれる児童がいました。 肉じゃがは、学校によっては残の多いこんだてなのですが 鹿島小では、よく食べてくれるこんだてです。 いもや野菜がたっぷりの肉じゃが、 これからもモリモリ食べてくださいね。 9月14日(火)セサミパン 煮込みハンバーグ ガーリックポテト ブロッコリー ミネストローネスープ 牛乳 です。 まだまだ暑い日が続き、なかなか食欲が出ないのか… 給食の残が多いので残念です。 今日は、豚肉と豆腐を半々で混ぜたハンバーグです。 一度オーブンで焼いてから、トマトソースで煮込みました。 豆腐入りなので柔らかく、くずれないように気を遣いました。 今日はしっかり食べてくれるでしょうか…。 9月13日(月)マーボー丼 レタスのスープ もやしのナムル 牛乳 です。 今日は、みんなの大好きな定番メニューです。 小学校の【マーボー豆腐】は、 にんじん・ながねぎ・にら・にんにく・しょうが といった野菜が、たっぷりと入っています。 ご家庭の【マーボー豆腐】には、にんじんは あまり入れないかと思いますが、 全てみじん切りにして、よく煮込みました。 味付けも、赤みそをベースにし、 さとう・しょうゆ・塩・トウバンジャン・ごま油 を使っています。 辛い四川風ではなく、広東風に近い味です。 9月10日(金)白いんげんのカップケーキ 野菜のカレースープ煮 ごまめナッツ 牛乳 です。 今日は、お皿型のパンに、白いんげんとツナとたまねぎを マヨネーズで味付けした具を入れて、チーズをかけて焼きました。 豆嫌いの児童にも食べてもらうために、そっと潜ませた 白いんげんですが・・・ 『このパンに入ってる丸いの、何?豆?』 と、すぐにばれてしまいました。 残念ながら、豆だけはじかれて残ってきたパンが、数多くありました。 豆は、たんぱく質や食物繊維をたくさん含んだ大切な食材です。 ぜひ、ご家庭でも豆料理を取り入れてみてください。 9月9日(木)こぎつね丼 えび団子のすまし汁 ゆかりきゅうり 牛乳 です。 今日は【こぎつね丼】です。 たまねぎと油揚げを、たっぷりのおだしで甘辛く煮含めて、 卵でとじて、ご飯にかけていただきました。 (2枚目は、卵でとじる前の写真です。) きつねの神様が大好きな油揚げを、小さく切って煮たので 【こぎつね】と名付けました。 『もっとちょうだい!』『汁もちょうだい!』と 子どもたちに、大人気でした。 すまし汁に入っている【えび団子】は、調理員さんが 一つ一つ丁寧に丸めて作ってくれたものです。 大きくなりすぎないように、かわいらしく仕上がりました。 9月8日(水)セルフサービス マッシュポテトサンド 豆腐のグラタン コーンとたまごのスープ 冷凍みかん 牛乳 です。 今日は久しぶりに雨が降りました。 作物にとっても『恵みの雨』です。 野菜類の価格の高騰が、少しでもおさまると良いのですが・・・。 雨で涼しくなるかと思ったのですが、教室は蒸してムンムン。 冷凍みかんの冷たさが、役に立ったようです。 今日は、グラタンに豆腐を入れました。 絹ごし豆腐なので、口当たりもよく、つるっと食べることができます。 今回はトマトベースのソースに入れました。 お豆腐はクセがないので、どんな料理にも合う、 栄養たっぷりの万能食材です。 9月7日(火)まめと野菜のリゾット ポテッチサラダ 白いんげんのカップケーキ 牛乳 です。 今日は、やわらかく茹でたいんげん豆と牛乳を一緒にミキサーにかけ、 カップケーキの生地に混ぜ込んで焼き上げた 『白いんげんのカップケーキ』です。 ちょっぴり白あんの風味がする、和風のカップケーキです。 しっとりとした焼き上がりでした。 お豆の苦手な子も、豆が入っているとは気がつかずに食べらました。 ポテッチサラダは、子どもたちの大好きなサラダです。 細切りにしたじゃがいもを、カラッと揚げて はちみつ入りのドレッシングであえた野菜と混ぜて、 いただきました。 9月6日(月)麦わかごはん さわらのみそ焼き さといもと鶏肉の炊き合わせ ピオーネ 牛乳 です。 今日は『さわらのみそ焼き』です。 さわらは、大きくなると名前の変わる『出世魚』です。 50cm以下のものを『さごち』、 50cmから70cmまでのものを『やなぎ』、 70cm以上のものを『さわら』と呼びます。 今日は、その『さわら』にみそ味をつけて焼きました。 みそは焦げやすいので、焦がさないように、 でも、しっかりと焼けるように気をつけて焼き上げました。 (2枚目の写真です。煮物の汁がかかってしまい、少し残念でした。) 今日のくだものの『ピオーネ』。 大粒で種なしでした。 甘味も十分でおいしかったです。 9月3日(金)きなこ揚げパン ミートボール入りワンタンスープ えびのチリ風味 牛乳 です。 今日は『きなこ揚げパン』です。 給食室でパンを揚げ、さとうときなこをまぶしました。 パン箱に残った『きなこ』まで、きれいにはらって 食べてくれました。 9月2日(木)みんなの大好きなカレーでスタートです。 まだまだ真夏本番の暑さ。 給食室も朝の段階で31度でした。作業中は35度まで上がりました! 水分補給をして、体調を崩さないよう給食室のメンバーもがんばりますので、 鹿島小のみなさんも、モリモリ食べて、暑さに負けないでください。 さて、夏休みの間に、給食室メンバーの異動がありました。 サブチーフの内田さんが退職し、新しく牧原さんを迎えました。(2枚目の写真) 2学期も安全でおいしい給食作りをがんばりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 こんだては チキンカレーライス・手作り福神漬け・フルーツ白玉・牛乳 です。 |