4月9日(金)クラス写真撮影1
1時間目から校庭てクラス写真の撮影がありました。
3年→2年→1年の順で撮影が進みました。 出席番号順に並ぶのがポイントです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年保護者会2
学年からの説明の後、住川PTA副委員長さんのもと、各クラスごとに役員決めが行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年保護者会1
午後3時より、体育館で、第2学年の保護者会が行われました。
校長先生のお話しの後、2年の職員紹介がありました。 また、学年主任の大神田先生から、学年経営と生活指導についてのお話しがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車点検5
終わった生徒から、自転車小屋に自転車を置いて、終了となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車点検4
部分的にでも改造している場合は、危険性があるため使用許可がおりません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車点検3
各クラスごとに、各先生により、細かな点検が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車点検2
整列後、校長先生より、安全に対する心構えのお話しがありました。
粕谷先生からは、自転車の運転にあたっての、細かな注意の説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日自転車点検1
5時間目は安全指導として、自転車点検を行いました。
まず自分の自転車を、校庭に並べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当3年4
3年生にとっては最後のお花見弁当ですが、桜とともに恩方中の思いでも焼けつけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当3年3
好きな場所で仲の良い友達と自由に食べられるので、校庭の真ん中や昇降口前で食べている生徒も居ます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当3年2
今日は3年生の日ですが、穏やかな天気に恵まれて絶好のお花見日和です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当3年1
本校の特色ある行事の一つ、桜の下でのお花見弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年集会
最上級生の3年生は先生の指示がなくても自主的に動けるようになっています。
今年の成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生校内巡り
新入生に入り組んだ校舎配置を知ってもらうために、担任が引率して校舎巡りをしました。早く、位置を覚えてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会2
整列した後、各先生からお話がありました。期待と不安が入り混じっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年集会1
3時間目は2年生も学年集会を行いました。
旧学級に分かれて、4種類の配布物を再配布して回収しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会4
生徒は無駄なおしゃべりもなく、大変立派な態度で話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会3
最後は学年主任の粕谷先生から「入学のしおり」」を使って詳しい説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会2
整列した後、伸長順に並べ替えました。
学年の先生から簡単なあいさつがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会
2時間目には、初めて全員が集まった学年集会を行いました。
初めに小学校の保健記録を回収し、伸長順に並べ替えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |