8月11日(水)サッカー部
お盆が近づいてお休みが多い部活動ですが、サッカー部は今日も頑張っています。
蝉時雨がうるさい校庭ですが、朝から高野先生の指導で繰り返し連携を確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の古木
校庭の南側には20本の桜の古木があります。
地域の方から、先日の強風で枝が折れていたと連絡を受け、早速用務員の秋山さんに頼んで、陣馬街道に置いてあった2メートルの枝を片付けました。 開校以来の桜はだいぶ弱っていますが、切り倒すのも勿体無いし、悩んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部-4
最後は、ダッシュで締めくくりです。
「この夏の走り込みが、来年の夏を制する」と、言っても過言ではありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部-3
午前中に雨は上がり、グラウンド状態が回復したので、外での練習に切り替えました。
サッカー部なのに、手でパスを回す練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内修繕-2
高いところの好きな副校長先生は、脱落していた体育館の校歌の中の「ら」の一字を、ボンドで接着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内修繕-1
夏休み中は、用務主事の秋山さんが、校内各所の修繕箇所のメンテナンスを行っています。
今日は2階の電灯用スイッチの交換をしました。 新学期には、施設や設備を大切に使いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部-2
次に、両手を頭上に伸ばして腿上げをしながらハードルをまたいで行くという、難度の高い練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月9日(月)サッカー部-1
今日は朝からあいにくの雨で、サッカー部は体育館の中で基礎練習です。
DVDをスクリーンに移しながら、ランニングの基礎を練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合9
追い上げましたが、5対10で敗れました。
熱い1日が終わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合8
恩方が5点入れました。
あと1回、7回までやることになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合7
0対7で最終回を迎えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合6
2回を終わって0対4とリードされました。
ピッチャーは佐藤君です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合5
第2試合の相手は横山中です。
1回を終わって0対0です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合4
5対2で甲ノ原中学校に勝利しました。
新チームでの初勝利です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合3
3回を終わって4対0でリードしています。
先発は桜庭君です。 2回に川奈君のツーランホームランが出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部練習試合2
1回を終わって0対0です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(金曜日)野球部練習試合1
今日は横山中学校で練習試合です。
アップも終わり第1試合に備えます。 昨日に引き続き、OBの辻野君や保護者の皆様方がたくさん来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール5
練習の成果を出し切った素晴らしい迫力ある演奏でした!
終わってから記念写真ですが保護者も一杯で狭いロビーが大混乱です! 結果は銀賞に輝きました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール4
いよいよ発表です!
素晴らしい迫力ある演奏です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽コンクール3
いよいよ発表が近づいて来ました!
地下の楽屋で音だし&チューニングです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |