手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

9月1日(水) 明日の 「 交通安全教室 」 注意事項

画像1 画像1 画像2 画像2
     ※ 写真は、本日の部活動風景です ( 野球部・テニス部 )

 明日の5〜6時間目、自転車・交通安全教室が行われます。

 これは、近年多発している自転車による交通人身事故を防止するため、南大沢警察署やスタントマンの方をお迎えして、実際に交通事故の疑似体験を行ってもらうものです。

 そのため、会場は校庭とならざるを得ません。

 先の学校HPの記事にも掲載しましたが、部活動の熱中症対策について内規を定めたところでもあります。 明日も本日と同様の天候が予想されるため、生徒には下記のような指示をしてありますので、ご家庭でも確認してくださいますようお願い申し上げます。

 なお、同様の内容が、本日配布した 「 9月4日の土曜授業について 」 というプリント欄外にも付記されております。

1.明日(2日)は、ジャージ登校とする。

2.明日の5〜6時間目は、半袖・短パンで交通安全教室に参加する。

3.帽子・タオル・水筒などを持参し、熱中症予防に努める。

4.気分のすぐれないときは、無理に参加しない。
                                     校長 武田幸雄

9月1日(水) 部活動における熱中症対策

画像1 画像1 画像2 画像2
     ※ 写真は、本日の部活動風景です ( サッカー部・陸上部 )

 猛暑の中での2学期のスタートとなった本日、今後 ( 来年以降も含めて ) も続くと思われる猛暑の中での部活動について、別所中・内規を定めました。
 主なものは、下記のとおりです。

 つきましては、今後は急きょ部活動が中止となる、活動時間が短縮されるといった措置をとることもあります。
 これまでも熱中症予防に対する指導を行ってきておりますが、よりいっそう生徒の健康安全に資するため、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

1.当日の天気予報で、日中の最高気温が35度以上になると伝えられた場合、原則として運動系の部活動は中止とする。

2.大会が近いなどの特別な事情がある場合は、活動時間 ( 2時間以内 )、活動内容 ( 参加メンバーや運動を限定する ) に十分な配慮をして行う。

3.気温が35度に達しない場合でも、湿度などとの関係で熱中症が心配される場合は、上記1・2と同じ措置をとる。
                                     校長 武田幸雄

9月1日(水) ケムシに注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、校内の樹木に大量の毛虫が発生していることが確認されました。

 このところちらほら出てきているような痕跡はあったのですが、今日の午前中から午後にかけて一気に増えたようです。
 これも、猛暑 ( 異常気象 ) の影響でしょうか。

 現在、最も被害の確認できるのは、校庭南西側の桜の木です。
 主事の小山さんが 「 ここまで大量に発生したのは珍しい 」 と驚くほどの糞が根本に落ちています。 見上げると、葉を食い尽くされた枝に群がるように毛虫がくっついているので、すぐに分かります。

 私は、勇気をもってその木の下から写真を撮りました。( 写真・上 )
 写真から、だいたいの場所が推察できると思います。

 ついている毛虫は 「 アメリカシロヒトリ 」 の幼虫です。 このアメリカシロヒトリは、グロテスクな見た目ほど毒性は強くないのですが、アレルギーを持っている人がいるといけないので、なるべく近づかない方がよいでしょう。

 小山さんが早速殺虫剤を噴霧してくださいましたが、その一方で市教委に依頼して専門業者に駆除をお願いしました。

 今後はその他の木でも同様の発生が予見できますし、樹木によってはより毒性の強い 「 チャドクガ 」 の幼虫がつくので、この時期は不用意に樹木に近づかないようにしてください。
                                     校長 武田幸雄

9月1日(水) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3時間目、各学年とも夏休み明けのテストに取り組んでいる様子です。

 写真は、上から順に 3年生 → 2年生 → 1年生 です。

 テストといっても特別難しい問題が出されているわけではなく、漢字や英単語、計算問題、1学期の復習、夏休みの課題の確認問題などが中心でした。 ただし、問題の難易度とは別に、1時間内に2〜3教科のテストを行うので、決して手を抜くことはできません。

 みんな真剣な表情で取り組んでいました。
 すべての学年、すべてのクラスの教室から、鉛筆を走らせる音以外に聞こえるものは、窓の外のセミの鳴き声ぐらいです。

 私は今朝の始業式で 「 2学期の学校生活は、『 学習 』 に力を入れてほしい 」 というお話もしましたが、どうやら幸先のよいスタートが切れたようです。

                                     校長 武田幸雄

9月1日(水) 2学期始業式 ・ 校長講話

画像1 画像1 画像2 画像2

 今日から2学期が始まりました。
 夏休みの間、頭と体と心を鍛え、充実した毎日を過ごせたでしょうか。

 私は見たとおり日焼けしているので、よく皆さんからも 「 どこかに行ってきたのですか? 」 と尋ねられます。 しかし、毎日のように学校で何らかの部活動に参加していたために、このように黒くなっただけです。 ですから、個人的に私は、体だけは十分に鍛えられた夏休みだったと言えるでしょう。

 さて、皆さんは私が1学期の終業式でお話しした 「 三つの落とすな 」 を、しっかり守ることができたでしょうか?

校長講話・ここをクリック

9月1日(水) PTA本部役員会

画像1 画像1 画像2 画像2

 本日は、朝からPTA本部役員会が開かれています。

 冷房のない会議室では、扇風機から送られてくる風も 「 温風 」 のように感じられます。 大変暑い中ですが、2学期の諸活動の確認や、土曜日に開かれる運営委員会の準備をしてくださっています。

 2学期もPTAの皆様には、各委員会の活動はもちろん、英語検定や授業モニター、別所フェスティバルなど、何かとお世話になります。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。
                                     校長 武田幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 始業式
9/2 "自転車交通