4月30日の給食![]() ![]() ごまごはん あじフライ キャベツとコーンのソテー あおだいずのしおゆで 牛乳 4月28日の給食![]() ![]() 中華あんかけどん コーンとたまごのスープ ナッツこくとう 牛乳 五年生〜美味しいお茶の入れ方を学ぼう!〜![]() ![]() 第1回目の今回は『美味しいお茶の入れ方』です。 「飲む前にきゅうすや湯のみ茶碗を温める」ことなど、美味しいお茶の入れ方 を学び、「そうなんだぁ〜」と「早くやりたい!」など子供たちはウキウキわくわくでした(^_^;A お家でもぜひ、入れさせてあげてください♪ 3年生の交通安全教室がありました。![]() ![]() 自転車に乗る前には、「ぶたはしゃべる」に気をつけて点検をします。 「ぶたはしゃべる」って、なんだかわかりますか? 正解は、お子さんに聞いてみてくださいね。 1、2年なかよしはん顔合わせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4〜5人ずつの班を作り、2年生がリーダーになって活動します。 今日は初顔合わせ。自己紹介をした後、2年生が1年生に折り紙を教えました。 最後にみんなで『勇気100%』を元気いっぱい歌いました。 これから、学校探検や生活科見学に一緒に行きます。仲良くしましょう(^^)♪♪ なかよしはん![]() ![]() ![]() ![]() どんなグループの人かなと、どきどきしたよ。 優しく、名前を聞いてくれて、折り紙も楽しく折ることができたよ。 これから、一緒に遊んだり、学校探検に行くのが楽しみだな〜 4月27日の給食![]() ![]() バターロールパン ごぼう入りハンバーグ わかくさポテト ABCスープ 牛乳 縄文、弥生、古墳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年3組 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 「生活時間を見直してみよう」 ということで、よくしたい点を見つけ、原因や解決方法を考えるという勉強です。 みんな落ち着いて学習しています。 離任式![]() ![]() ![]() ![]() 離任式 2![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日の給食![]() ![]() きびごはん ふりかけ やきししゃも にくじゃが 牛乳 4月23日の給食![]() ![]() パン シーフードグラタン やさいのスープ煮 牛乳 図工の作品です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招き猫を作っています。なんか個性的な招き猫が多いような気がしますが、なかなか上手です。 4月22日の給食![]() ![]() ごはん しせんどうふ もやしの ちゅうかいため くだもの 牛乳 4月21日の給食![]() ![]() ひじきごはん 白身魚の香りあげ なめこのみそしる 美生柑 牛乳 色別班活動![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日の給食![]() ![]() あげパン にくだんごスープ じゃがいものバターに 牛乳 4月19日の給食![]() ![]() なのはなごはん とりのしちみやき ちくぜんに くだもの 牛乳 4月16日の給食![]() ![]() チキンライス ポテトオムレツ わかめスープ 牛乳 |
|