緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

福祉園夏祭り

八王子福祉園と上小田野町会共催の夏祭りが23日に行われました。
本校生徒もボランティアやお客さんとして大勢参加していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部2

男子の後に、女子の練習開始です。
夕方に近づくにつれて気温が下がってきたものの、湿度が高くなってきて息苦しい感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部

体育館では、男子が攻撃パターンの練習をしていました。
岸先生の的確な指示が飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

午後からは、野球部が練習を始めました。
8月には、軟式連盟の試合が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

9月早々に試合が組まれています。
夏休み中の練習が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部

バドミントン部とともに、気温の上がる体育館での基礎練習です。
水分の補給が大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

来週も行われる、高円宮杯予選のための準備練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部

気温の上がる体育館での猛暑練習が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

明日24日に行われる、ブラスフェスタに向かって、最後の入念なチェックを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部

女子は小金井のテニス場で都大会ですが、大会が終わった男子が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

補充学習

今日は、技術科も政索活動を子なっていました。
画像1 画像1

手芸部

気温が上がる中、もくもくと製作に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ部−2

今日も、ランの鉢植えの二回目の配送がありました。
ちょうどよい時期に花を咲かせることができるかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(金)チャレンジ部

世界ラン展に向けての準備が、着々と進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同パワーアップ研修5

最後に再び全体会をもって分科会の報告をしました。恩方一小、元木小校長の指導の後、本校校長が全体を総括して時間オーバーして終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同パワーアップ研修4

参加者は小中の教育課題について真剣に話し合いをもちました。
写真は、理科、保健体育、音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同パワーアップ研修3

都大会引率などで参加出来ない先生がいて残念です。
写真は、社会、美術・家庭、養護です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同パワーアップ研修2

視聴覚室で全体会の後、教科ごとの分科会を行いました。
写真は国語、算数・数学、英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同パワーアップ研修1

夏休み中の教員のパワーアップのために恩方小中4枚で合同研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会

今日は材料に、カラーセロファン紙が登場していました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)