PTA運営委員会3
さらに各委員会からの報告がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA運営委員会2
続いて各学年委員からの報告がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA運営委員会1
午後7時から、多目的室でPTA運営委員会が行われました。
志村会長の挨拶の後、校長先生から順に各先生から報告がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA広報委員会
放課後PTAの広報委員さんが、事務室掲示板に、運動会のスナップ写真を掲示しました。
レイアウトを工夫し、楽しい構成となっています。 今学期いっぱい掲示するそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満開のアジサイ
北校舎の北側は、アジサイが植えられています。
梅雨のさなか、きれいに咲き誇っています。 土壌の酸性・アルカリ性で、花の色がきまるといわれていますが、 本校の花の色はまちまちで、楽しいですね、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−吹奏楽部
練習も終わりに近づいていましたが、パート練習が続いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−サッカー部
雨が上がり、かろうじて練習ができました。
明日の試合が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の活動−バスケットボール部
試合前の調整に熱が入ります。
体育館内も、高湿度です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恩方第一小学校6年生保護者会
来年度から小中一貫教育を開始する本市の趣旨に基づいて標記の会に校長が説明に行きました。
中学校の状況の説明としっかり学習に取り組む心構えをもって私学に負けない教育を行いますと宣言してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食7月2日
本日の献立(776kcal)
ごはん・鶏肉の唐揚げアスパラソテー・ ナムル混ぜたらたこ飯・なめたけわかめ ![]() ![]() 英語 4校時 2年1組
2年1組は英語の授業でした。
テストの答えあわせをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金)国語 4校時 2年3組
2年3組は国語の授業でした。
竹信先生の話をしっかり聞いて、ノートをとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科 5校時 2年2組
2年2組は理科の授業でした。
昨日まで行われていた、 期末テストの答え合わせをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科 5校時 3年2組
5時間目の、3年2組は社会科の授業でした。
市場経済の内容でした。 板書を見ても内容の難しさが感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食7月1日
本日の献立(882kcal)
ごはん・イカの香味焼きゴーヤチャンプルー・ 中華ポテト豚キムチ・果物 ![]() ![]() 1年校外学習壁新聞3組
来週の保護者会まで掲示しておきますので是非、参観においでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年校外学習壁新聞2組
どの班も献立を中心に苦労話を載せています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 技術科 3校時 2年4組
3時間目に、2年4組は技術の授業でした。
セラミックなどの、いろいろな新素材についての内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年校外学習壁新聞1組
校外学習の成果を壁新聞にして教室の廊下に掲示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木)家庭科 3校時 2年3組
3時間目に、2年3組が、家庭科の授業で食育に関する内容の
授業を行っていました。 食品表示に関するビデオを見て、熱心に学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |