緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

中P連第1回理事会2

野田会長の後、川口中学校の大矢校長先生挨拶がありました。
本校からは志村PTA会長と須藤福校長が出席しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中P連第1回理事会

午後7時より、教育センターにて、中P連の第1回理事会が行われました。
市内の中学校のPTA役員が集まり、八王子全体としての活動について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−生徒会2

馬場先生の支持を仰ぎながら、色紙をカットする細かな作業が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動−生徒会

七夕飾りづくりすすんでいました。
各クラスからの有志が参加しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バレーボール部

ステージの上のスペースを活用して、基礎練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の活動−バスケットボール部

あいにくの雨で、外の部活動は中止が相次ぎました。
体育館では、バスケットボール部が、男女とも活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報委員会−3

予定時間内に製本を終え、各クラスの棚に配布することができました。
広報委員さんのチームワークの勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報委員会−2

カラー印刷したものを、一枚ずつ二つ折りにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA広報委員会−1

PTA広報誌である「新城(にいじょう)」を発行するために、広報委員の皆様方はパソコン室で印刷を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食7月13日

本日の献立(798kcal)
ごはん・アジの一夜干し・ゆかりきゅうり・野菜のごま和え・ニラ玉炒め・
白いんげん豆の甘煮
画像1 画像1

3年生学年集会

朝礼後、1時間目に、3年生は体育館で学年集会を行いました。
進路と修学旅行に関する内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会朝礼−2

各委員会からの発表後、
女子バスケットボール部の八王子市選手権大会3位、
サッカー部選手権大会八王子地区予選4位、
およびベストイレブンと優秀選手賞、
バドミントン部八王子選手権大会の男子ペア優勝と3位の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 生徒朝礼

生徒朝礼では、各委員会からの活動報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−吹奏楽部

少しずつ曲が仕上がってきている感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−陸上部

ハードルを、またぐようにクリアする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−サッカー部

小さなコートで、パスをつなぐ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−野球部

6名ほどの参加でしたが、基礎練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動−バレーボール部

体育館で、レシーブ練習に汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平面構成(デザイン)−2年 小川 真穂

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。。
画像1 画像1

平面構成(デザイン)−2年 木幡 裕香

1年生の時の、平面構成作品です。
画面の分割と、色の組み合わせにより、イメージを表現しようとしています。
違う感じで、二つの作品を組み合わせています。。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)