日光移動教室2日目2日目の朝はさわやかです。朝ごはんの前に湯の湖へ散歩に出かけました。 朝ごはんを食べた後、ハイキングに出発! 途中で雨にふられてしいまったそうです(残念!) ハイキングの後に足湯を楽しみました。疲れた体も温まります。 そのあと、本当にお風呂に入りました。 7月13日(火)さて、献立の紹介です。 ジャージャーめん(にんにくとしょうがの効いたあんが美味でした!) 韓国風肉じゃが(学校の畑でとれたじゃがいもを使っています。) 枝豆(旬の夏野菜は栄養たっぷり。) 牛乳 華厳の滝霧に煙って見えないこともあるので、見ることができ本当によかったです。 4時半、無事に全員が宿舎につきました。 二社一寺に着きました。
東照宮では、上壱分方小学校だけが参観だったそうです。
八王子千人同心の碑・陽明門・眠り猫 本物をゆっくり見ることができました。 日光移動教室1日目全員が参加できて本当によかったです。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしい と思っています。 7月12日(月)茜ご飯(細かく切ったにんじんを炊き込んだご飯です。トッピングはパセリの緑) ぼうぎょうざ(手作りです) かき玉汁 もやしのナムル 牛乳 赤のパワー、トマトさて、今日の給食は、 むぎごはん 白身魚のかおりあげ・・・ホキという魚です。 チャプチエ・・・春雨、野菜、肉を炒めた韓国料理です。 きゅうりとだいこんのなんばんづけ ミニトマト 牛乳です。 グループ活動がありました。グループ活動では縁日を行い、2人1組になってお店を出してもらいました。 射的や輪投げなどたくさんのお店が出て、大盛況の盛り上がりをみせてくれました。 お子さんと保護者を合わせて17名の参加がありました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 とうもろこし今日の給食は、 ライトフランスパン チキンビーンズ フルーツ白玉 とうもろこし 牛乳です。 たなばたメニュー七夕にそうめんを食べるようになったのは、奈良時代からといわれます。「おりひめ」が、はたおりの姫であることから、そうめんを「はたおりの糸」になぞらえたのです。 給食でもたなばた汁をつくりました。 ○そうめん・・・天の川 ○ニンジン・・・短冊 ○オクラ、かまぼこ・・・星 にみたてています。 (栄養士さんの給食ひとくちメモから) さて、今日の給食は、 えびとかぼちゃのてんどん たなばた汁 やさいのしゃきしゃきいため 牛乳です。 7月6日(火)きびごはん とりつくねやき ごもくにまめ おひたし 牛乳です。 7月5日(月)スタミナどん ちんげんさいとはるさめのスープ プラム 牛乳です。 土曜補習教室本日の補習教室では、算数は、「億と兆」「わり算」「小数のたし算とひき算」。国語は、「主語と述語」などについて学習しました。土曜日補習教室を通して、一人でも多くの子供に「わかった。できた。」という喜びをもたせたいと思います。そして、学ぶ楽しさと学ぶ意欲を伸ばしていきたいと思います。そのことが学力向上につながると確信しています。 毎回参加募集をとりますが、勉強がちょっと苦手な子供たちには、継続的に参加して、家庭学習の方法も習得してほしいと思います。毎回本校の教員6名と学習サポーター3名で実施します。土曜日の午前中、補習教室にかかわってくださる本校の先生方に感謝です。 7月2日(金)ごまごはん さばのみそに とんじる わかめのにんにくいため 牛乳です。 プラムとプルーンプラムはすももともいいます。日本のすももは、英語でプラムといい、 西洋すももはフランス語でプルーンといい甘酸っぱくてジューシーな旬 の味です。 今日の給食は、 バターロール シーフードドリア ミネストローネ プラム 牛乳です。 ドリアは・バターライスの上にグラタンソースをかけて焼いたものです。 とて手のかかっている料理です。 |