緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

サッカー部夏大会順位決定戦5

後半早々追いついて1対1です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会順位決定戦4

前半を終わって0対1でリードされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会順位決定戦3

対戦相手は上柚木中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会順位決定戦2

いよいよ試合開始です。芝の競技場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(土)サッカー部夏大会順位決定戦1

12時過ぎから、上柚木競技場で、4位決定戦を行います。
選手はミーティングをして戦術の確認です。
スタンドでの応援にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室開館−3

今年度より、図書室はエアコンが効いています。
ベストコンディションで、集中できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室開館−2

友達と一緒に勉強すると、一人での勉強とはちがう集中力が出るときがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室開館−1

放課後、図書室が開館しています。
期末テストに向けて、学習する生徒が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食6月25日

本日の献立(803kcal)
ごはん・八宝菜・チンゲン菜のソース炒め・豚肉の時雨煮・果物
画像1 画像1

「寄せ植え」チャレンジ部共同製作-4

恩方第一小学校用寄せ植え

画像1 画像1

「寄せ植え」チャレンジ部共同製作-3

恩方第一小学校用寄せ植え
画像1 画像1

6月24日(木)チャレンジ部恩一小訪問

放課後に恩方第一小学校を訪問し、昨日の恩方市民センターに引き続き鉢植えのリニューアルを行いました。
平田副校長先生から、植物の種類の質問を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平面構成」3年萩原凌平(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。
画像1 画像1

「平面構成」3年南 晃平(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。
画像1 画像1

「平面構成」3年坂本駿斗(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。

画像1 画像1

「平面構成」3年辻野大輝(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。

画像1 画像1

「平面構成」3年福井すみれ(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。

画像1 画像1

「平面構成」3年古里佳奈(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。

画像1 画像1

「平面構成」3年小沢咲希(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。
画像1 画像1

「平面構成」3年小林瑠菜(デザイン)

透視図法や投影図法を活用した平面構成と、レタリングによる文字のデザインの総合的作品です。
2年次の、美術の授業で制作しました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)