緑豊かな環境で「誰もが安心して過ごせる学校」づくりに取り組みます

バドミントン部交流会−6

中学生同士のペアとは、また違った経験が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部交流会−5

ペアの組み合わせで、勝敗が動きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部交流会−4

保護者の皆さんを交えての試合です。
カレーライスがパワーの源です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部交流会−3

保護者の皆様方の協力を得て、おいしいカレーライスがたべられました。
午後は、恩方市民センターにおいて、交流試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部交流会−2

はじめに尾だの中央公園で、芝生の上での昼食会です。
アウトドアでの活動が少ない部活だけに、楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(日)バドミントン部交流会−1

バドミントン部は、この時期恒例の交流会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初夏の風景

正門の近くに奇麗な花がたくさん咲いています。
向かいのお宅のお庭の紫陽花と学校の垣根の松葉ボタンとバラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部多摩大会6

試合後ミーティングをして解散しました。応援に来ていただいた保護者の皆様方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部多摩大会5

三回終了時点で0対11のコードゲームとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部多摩大会4

二回裏も恩方は無得点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部多摩大会3

二回表にも2点とられてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部多摩大会2

1回に7点とられてしまいました。反撃に期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部多摩大会1

2時30分から楢原中グラウンドにて、鑓水中と二回戦です。ひとつ前の試合が終わるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部夏大会5

後半点が入らず0対1で惜敗でした。都大会出場はブロック大会に持ち越しです。応援に来ていただいた保護者の皆様方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会4

高野先生から修正点を聞いて、後半開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会3

前半0対1てリードされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会2

10時59分試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部夏大会1

今日は城山中との陣馬ダービーとなりました。ブロック大会進出を決めているとはいえ、都大会に直接つなげるためにも、負けらんない試合です。試合前のミーティングとアップにも力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習まとめ3

張り切りすぎて、机に乗っかったり床に寝そべったりしている人もいます。
7月の保護者会には掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習まとめ2

班でしっかり話し合って、献立の工夫や苦労、楽しいエピソードを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

授業改善プラン

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

年間行事予定

月行事予定

食育だより

給食献立予定表

中学校給食申し込みマニュアル

証明書発行願

1学年だより

2学年だより

3学年だより

てんとう虫のへや(相談室だより)