緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

小学部の朝礼

画像1 画像1
小学部では、毎週月曜日に朝礼を、金曜日に児童集会などを行っています。
みんな、よく話を聞いてくれます。

劇団め組による演劇鑑賞

2日(水)朝早くから、劇団め組が来校し、体育館で舞台設営をしています。
加住の児童に本格的な劇をみてもらおうと企画したものです。

1〜3年生は「はだかの王様」、4〜6年生は「杜子春」をみました。
この劇は、教科書にも登場します。
「はだかの王様」では、真の勇気とは何かを学びました。
「杜子春」では、人間として何が一番大切なのかを学びました。

劇団め組は、低学年、高学年それぞれ3本の演劇プログラムがあります。小学6ヵ年をとおして全6本を鑑賞することができます。


画像1 画像1

6年日光移動教室 大成功!

画像1 画像1
予定よりも早く16時過ぎに全員無事帰校しました。

この3日間、いろいろな所へ見学したり、体験したり、また多くのことを学び、感じました。
八王子と違って日光は寒かったけれど、子どもたちは一致団結し、楽しく心温まる移動教室だったのではないでしょうか。

うれしかったことがたくさんありました。その一つに、
宿舎の方や、観光客の方、道行く方々に、子どもたちが
「おはようございます」
「こんにちは」
「ありがとうございました」
と心から自然とあいさつができたことです。

この移動教室は、子どもたちにとって、忘れることのできない、世界でたった一つの、大きな大きな思い出となりました。

みんな、ありがとうね。
今日、明日は、しっかりと休息して、火曜日に元気に登校しましょう。


6年日光移動教室 現地速報その7

日光から群馬県に入り、草木ドライブインに着きました。
草木湖が見渡せる素晴らしいところです。今から昼食です。
昼食後は、富弘美術館で見学です。
(5/30 11:58 写真)

富弘美術館には、水彩の詩画を通して生命の尊さ、生きる勇気や喜びを語り続けている星野富弘さんの作品がたくさんあります。

今、富弘美術館見学が終わりました。
一路八王子へ出発します。
(5/30 13:36)

画像1 画像1

6年日光移動教室 現地速報その6

おはようございます。3日目最終日の朝を迎えました。

朝、眠そうですが、みんな元気に起きました。
朝の集いで体操をしています。
(5/30 6:55 写真左)

今、宿舎で閉校式をしています。
これから帰路につきます。
(5/30 8.09 写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光移動教室 現地速報その5

光徳牧場に着きました。
みんな元気です。
今から、お昼のカレーを食べます。
(5/29 12:20 写真左)

宿舎に戻ってきました。みんな元気です。
(5/29 14:58 写真右)

画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光移動教室 現地速報その4

おはようございます。日光移動教室2日目を迎えました。
現地からのレポートをここ、日記で紹介します。

みんな元気に起床、朝の集いが終わり、記念撮影をしました。
(5/29 6:52 写真左)

いい天気になりました。
これからハイキングに出発です。
(5/29 8:00 写真右)

画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光移動教室 現地速報その3

みんな元気で宿舎に着きました。
(5/28 17:09 写真左)

今から、開校式です。
(5/28 17:11 写真左)

画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光移動教室 現地速報その2

昼食後は、東照宮の見学になります。
(5/28 13:46 写真左)

東照宮の陽明門の前で記念撮影です。
(5/28 13:53 写真中)

三本松で記念撮影です。
(5/28 16:44 写真右)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年日光移動教室 現地速報その1

さきまた古墳の見学が終わりました。
これから日光に向かいます。
みんな元気です。
(5/28 10:34)

日光にみんな元気で到着です。
磐梯ドライブインでおいしい昼食です。
(5/28 12:36 写真左)

昼食のメニューはこれです。
(5/28 12:38 写真右)

画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光移動教室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日までの不安定だった天気が、今朝は一変してピーカン(雲ひとつない快晴)で、全員そろって素晴らしい出発となりました。
2泊3日ですが、子どもたちはどのような体験や学びをしてくるのか、たいへん楽しみです。

なお、保護者の皆様には、朝早くから見送りに来ていただきありがとうございました。
現地からレポートが入れば、この日記で紹介していきます。

ウォーキングインストラクター・君塚正道氏来校

画像1 画像1
5/21(金) 特色ある部活動では3つの部が合同でウォーキングインストラクター・君塚正道先生の指導を受けました。「世界へのステップ」を駆け上がっていくためには正しい姿勢での動きが重要です。すべての動きの基本となるウォーキングを学ぶことで100パーセントの力が発揮できる体の使い方を学びました。当日はテレメディアの取材もあったり、保護者の方々の参加もあったりで、広い体育館が狭く感じるほど熱気にあふれていました。

中学3年生 選択A

画像1 画像1
中学3年生の選択Aの数学基礎コースの授業は年間を通して、小学校5年生の担任が指導することとしています。今日(5/20)は渡邉 幹教諭が高校の入試問題と絡めながら指導をしました。中3の生徒たちも問題が解けることで自信につながっていくようで、積極的に問題に挑戦していました。

創価大学生を招いての英語活動

画像1 画像1
5/13(木) 5.6年生の英語活動がありました。5.6年生の英語活動はALTのアレックス先生、中学校の英語科の先生と担任、創価大学の学生という3つの指導体制で実施しています。今回は創価大学の学生の皆さんが指導してくれました。英語を使ったコミュニケーションが自然とできるようにしていきたいです。毎日の給食後の歯ブラシソングにも英語の歌を使っている加住小中学校です。

滝山城址全校遠足

画像1 画像1
4/30(金) 1年生から6年生までが24のたてわりグループに分かれて遠足をしました。6年生がリーダーシップをとって自分たちのグループの仲間を励ましながら豊かな自然の中を歩きました。滝山城址は戦国時代の名城です。小学生全員が地域の歴史を肌で感じ、学ぶことができたすてきな遠足でした。

特色ある部活動 体験入部活動開始

画像1 画像1
4/23(金) いよいよ5年生から中学3年生まで入部できる3つの特色ある部活動(少林寺拳法部・陸上部・フラッグフットボール部)の体験入部活動が始まりました。愛合言葉は「加住から世界へ」です。子供達の情熱に指導者も熱血指導で応えました。これからが楽しみです。

小中合同避難訓練

画像1 画像1
4月21日(水)、小学生と中学生が合同で避難訓練を実施しました。本校舎(旧小学校校舎)では小学生と中学生がともに生活しているので、合同で行う教育活動もたくさんあります。立派な中学生を見習って小学生も頑張ります。

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月16日(金)、1年生を迎える会がありました。42名の1年生全員が自分の名前を言い、自己紹介をしました。2年生から6年生までは、プレゼントを作ったり、出し物をしたり、付き添いをしたりして歓迎の気持ちを表しました。みんなが笑顔のすてきな会となりました。

小中一貫校 八王子市立加住小中学校 開校式

画像1 画像1
4/12(月)に小中一貫校 八王子市立加住小中学校の開校式が行われました。式には八王子市長 黒須隆一様、八王子市教育委員会教育長 石川和昭様をはじめ教育委員会、学校、地域等のたくさんのご来賓の方々がご出席くださいました。新たな学校のスタートに小学生・中学生とも引きしまた心持ちで会に臨みました。今日から本校舎(旧加住小校舎)で小学生と中学生が一緒に学び、生活することになります。小学生270名、中学生64名、合計334名みんなの力で、すばらしい小中一貫校 八王子市立加住小中学校を創っていきます。

小中一貫校 八王子市立加住小中学校 入学式

画像1 画像1
4/6(火)小中一貫校として迎える最初の1年生の入学式がありました。全員で42名の新入生。その誰もが希望に満ちたすばらしい表情でした。ピッカピカの1年生を加え、小学部は270名のスタートとなりました。一人一人の子供達の笑顔が輝く学校にしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30