6月3日(木)シーフードリゾット 温野菜のはちみつドレッシング あじさいケーキ 牛乳 です。 あじさいの季節が間もなく来ます。 今日は、むらさきイモの粉で色をつけ、 あじさいをイメージした『あじさいケーキ』です。 紫色の源は、アントシアニン色素で、 今流行の『ポリフェノール』のひとつです。 病気を予防する力を持っているとして 研究が進んでいます。 6月2日(水)きなこあげパン ミートボール入りワンタンスープ 大豆ととりにくのピリカラ炒め 牛乳 です。 今日は、ワンタンスープにミートボールを入れました。 豚肉にながねぎ・しょうがをたっぷり入れて、こねて、 一つ一つ、小さく丸めて入れました。 食品添加物の入らないミートボールです。 みんな、よく食べていました。 6月1日(火)チキンカレーライス 手作り福神漬け きのこサラダ 牛乳 です。 今日は、みんなの大好きなカレーライスです。 モリモリ食べて、運動会の疲れを吹き飛ばしましょう。 手作り福神漬けの作り方を紹介します。 一人分の分量 茎わかめ 7g 塩抜きをしておきます。 にんじん 10g 1cmの色紙切り だいこん 20g 1cmの色紙切り しょうが 0.5g みじん切り しょうゆ 3g みりん 2g さとう 1g 調味液を煮立てて、野菜類と茎わかめを入れて 味がしみこむまで、煮込みます。 最後に汁気を飛ばし、出来上がり。 簡単で、栄養たっぷりの『福神漬け』です。 ぜひ、お試しください。 5月28日(金)カツどん なめこのみそ汁 浅づけ 牛乳 です。 明日は、いよいよ運動会です。 赤組も白組も、力いっぱい頑張ってください。 みんなの健闘を祈って、今日は『カツ(勝つ)どん』です。 豚肉には、からだの疲れを取り去る栄養(ビタミンB1)が たくさん入っています。 しっかり食べて、疲れをとって、明日は全力を出し切ってください。 栄養士の実習生(飯塚さん・五月女さん)も今日で終了です。 『いただきます』とは『命をいただきます』の意味であることを、 放送で話してくれました。 5月27日(木)パンプキンミニ食パン ポテトグラタン わかめスープ うずら卵の甘辛煮 牛乳 です。 今日は、今が旬の新じゃがをたっぷり使った 『ポテトグラタン』です。 じゃがいもは、様々な栄養が詰まっていることから フランスでは『大地のりんご』と呼ばれています。 くだもの並みのビタミンCをもつ上、カリウムや 食物繊維なども豊富に含んだ食品です。 でんぷんも多く含むので、パワーの源にもなります。 実習生の五月女さん・飯塚さんも、 調理作業をがんばってくれました。 5月26日(水)中華風うまに丼 たまごのスープ らっかとう 牛乳 です。 『中華風うまに丼』は、 たまねぎ・にんにく・しょうが・りんごのすりおろしたものと、 酒・さとう・しょうゆ・みりん・ラー油・ごま油といった調味料で 漬け込んだ豚肉を炒めたものと、 千切りにしたやさいをピリカラに炒めたものを ごはんにのせていただきます。 鹿島小で人気の高いメニューです。 『らっかとう』は、落花生(ピーナッツ)に熱々のさとう液を絡ませ 結晶化させたものです。 ぽりぽりと、お菓子のような仕上がりです。 運動会まであと3日。 しっかり食べて、しっかり睡眠をとって、 運動会で全力を出し切ってください。 5月25日(火)手作りベーコンパン ウイングスティックの照り煮 温野菜のじゃこサラダ 牛乳 です。 今日は『手作りベーコンパン』です。 暑い日だったので、生地の発酵がぐんぐん進みました。 実習生の飯塚さん・五月女さんもパン作りに挑戦! パンクするパンはほとんどなく、美味しく焼きあがりました。 5月24日(月)キムチチャーハン はるさめスープ えびのチリ風味 びわ 牛乳 です。 今日から、栄養士の実習生が2名来ています。 飯塚さんと五月女さんです。 一週間ですが色々とお世話になります。 さて、今日はみんなの大好きなキムチチャーハンです。 化学調味料を使わずに漬け込んだキムチを使っています。 5月21日(金)ごはん 初がつおの揚げ角煮 とん汁 ピリカラきゅうり 牛乳 です。 今日は、今が旬の『初がつお』をカラッと揚げて 甘辛いタレに絡めました。 かつおの生臭みも消えて、とても美味しくいただけました。 分量(一人分)と作り方 かつお 40g 2センチ角に切る しょうが 1g すりおろして下味 しょうゆ 1g 下味 酒 1g 下味 片栗粉 5g しっかりまぶす 揚げ油 しょうゆ 3.5g たれ さとう 1.5g たれ みりん 2.5g たれ 水 4g たれ 下味をして、片栗粉をまぶしたかつおを カラッと揚げる。 熱いうちに、熱したタレとからませる。 5月20日(木)セルフサービス ウインナードック ボイルやさい 肉じゃが 白桃のスフレ 牛乳 です。 今日は、コッペパンにケチャップ味のウインナーと ボイルやさいをはさんで食べる、ウインナードックです。 今日は、おからの入った『白桃のスフレ』を作りました。 フワフワして美味しかったので 作り方を紹介します。 5個分の分量 おから 50g 薄力粉 20g さとう 30g 牛乳 1/2カップ たまご 小2個 生クリーム 30g ブランデー 少々 白桃缶 100g アルミカップ 5枚 1:白桃缶は1センチ角に切る。 2:おから・薄力粉・さとう・牛乳・たまご・生クリーム・ブランデー をよく混ぜ合わせる。 3:アルミカップに白桃を入れ、生地をそそぐ。 4:160度のオーブンで30分焼く。 バターを使わず、おからの入ったヘルシーなスフレです。 ぜひ、お試しください! 5月19日(水)まめまめマーボー丼 カブのスープ もやしのナムル 牛乳 です。 今が旬の『カブ』を入れたスープです。 甘みがあって、美味しい『カブ』でした。 最初は『カブは苦手!』といっていた児童も 美味しく飲めたようです。 5月18日(火)セサミパン トマトソースハンバーグ ガーリックポテト ブロッコリー ミネストローネ 牛乳 です。 今日は、みんなの大好きなこんだてです。 豆腐の入った『ハンバーグ』は 一度焼いてから、トマトソースで煮込みました。 ふわふわでとても美味しかったですね。 5月17日(月)ごはん 手作りふりかけ 生揚げの野菜あんかけ ゆかりきゅうり 牛乳 です。 今日は、コトコト煮込んだ生揚げに 野菜のあんをたっぷりかけていただきました。 今日の『ふりかけ』は、かつお節とアーモンドを ベースにしました。保存料なしの『ふりかけ』です。 5月14日(金)和風きのこピラフ そら豆のポタージュ ポップビーンズ りんごジュース です。 今日は、長崎県でとれた【新じゃが】を使ったポタージュに 今が『旬』の【そら豆】を入れました。 【そら豆】は、サヤが空をむいて実ることから この名前がついたといわれています。 『そら豆をむいたことがある人?』と聞くと 多くの児童が手をあげてくれました。 サヤの中は、ふわふわしていて、『そらまめくんのベッド』 という絵本を思いだしました。 5月13日(木)ゆかりごはん ホキのごまみそ焼き すいとん びわ 牛乳 です。 『ホキ』というのは、魚の名前です。 ファーストフード店である『フィレオフィッシュ』に 使われる魚です。 今日は、その『ホキ』にピーナッツやごま、みそで 味付けをして、焼き上げました。 みそが魚の臭みを消し、ピーナツの香ばしい香りで 美味しかったです。 5月12日(水)わかめごはん えびシュウマイ かきたま汁 玉こんにゃく煮物 牛乳 です。 えびのすり身・むきえび・とりにく・絞り豆腐が たっぷり入った【えびシュウマイ】です。 丁寧にひとつひとつ包んで、蒸しあげました。 日本人は【えび】が大好きな民族で 年間一人当たりの【えび】の消費量は70匹だそうです。 しかし、自給率は5%! 大切にいただきたいものです。 5月11日(火)セルフサービス チリビーンズサンド ジャーマンポテト やさいスープ 牛乳 です。 鹿児島産の新じゃがを使用した【ジャーマンポテト】 とてもみずみずしくて、おいしかったです。 チリビーンズに入っている【金時豆】は 食物繊維がたっぷりの食材です。 豆が苦手な子も、よく食べいていました。 5月10日(月)毎月18日が『カミカミデー』なのですが 今月は、こんだての都合で今日になりました。 こんだては こぎつね丼 焼きししゃも 筑前煮 きよみオレンジ 牛乳 です。 【油あげ】を卵で閉じたものを、ご飯にかけていただく『こぎつね丼』。 やわらかい【油あげ】も、案外かむ回数が必要な食材です。 焼き魚や煮物などの和食は、ハンバーグやグラタンなどの洋食に比べて、 かむ回数がたくさん必要なこんだてが多いです。 今から50年前と比べて、一日にかむ回数が半分近くまで減ったという データも出ています。 かむことは、消化を助け、虫歯を予防し、頭の回転を高めます。 しっかりかんで食べてほしいものです。 5月7日(金)五目うどん 茎わかめのきんぴら 若草団子 牛乳 です。 新緑のまぶしい季節になりました。 今日は、そんな季節に合わせて若草色のお団子を作りました。 ほうれん草をやわらかく茹で、ミキサーにかけてお団子に混ぜ込み、 色をつけました。 新緑よりも濃い緑に仕上がりましたが、ほうれん草の栄養も ぎゅっと詰まったお団子です。 きなことみたらし、二つの味でいただきました。 5月6日(木)中華ちまき いかの松かさ煮 ワンタンスープ カラオレンジ 牛乳 です。 昨日は、こどもの日(端午の節句)でした。 一日遅れですが、今日は給食室で【ちまき】を作りました。 竹の皮に、具と混ぜ合わせたもち米を包んで、蒸しあげました。 『美味しい』と言ってパクパク食べる子、 『これ何?』と怪訝そうな顔をする子、 『香りがイヤ!』といってしかめっ面をする子・・・ 反応はさまざまでした。 食べ終わった竹の皮の返し方が、ばらばらできたなかった!といって、 きれいにたたんで、給食室に返してくれた6年生。 どうもありがとうございました。 |