4月8日(木) 本日の授業風景
3年生・学活の授業の様子です。
前期の各種委員会や係決めといった、学級の組織づくりを行っています。
事前に希望調査をとって挙がっている候補者の中から、特に学級委員(男女)と体育委員(男女)= 体育大会実行委員 ・ 体育大会団長 ・ 同 副団長 の4種に関しては、投票によって決めていきます。
それらは単にクラスにとどまらず、学校や学年全体をリードしていかなければならない役職だからです。
それぞれの候補者が立候補理由を述べたあと、投票・開票が行われ、決まった人は今後の抱負を述べていました。
希望の委員になれた ○○さん、良かったですね!( 写真・中 )
このクラスの学級委員に選ばれた △△君は、元気よく 「 頑張ります!」 と決意表明していました。( 写真・下 )
校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-08 11:07 up!
新しいスクール・カウンセラーです
4月8日(木)
本日、新しいスクール・カウンセラー(SC)の方が着任されました。
前任の増田恵子SCは、本校での勤務が教育委員会の定める上限任期に達したために、残念ながら3月末で転出されました。
本日着任されたのは、大沼真理子SCです。
増田SCと同様、皆さんの良き相談相手になってくださると思います。
来週の月曜日の全校朝礼で改めてご紹介しますが、今日は学校HPで簡単に自己紹介していただくことにします。
校長 武田幸雄
★ ★ ★ ★ ★
今年度よりスクールカウンセラーとして勤務します大沼真理子です。
心の教室は、木曜日9:00〜17:00まで開室します。
皆さんが、学校で楽しく元気に過ごせるお手伝いができればいいなと思っています。
また、保護者の皆様も、お子様のことで心配なことがありましたら、遠慮なく相談にいらしてください。
心の教室の直通電話番号は、「 心の教室通信 」 をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
【校長より】 2010-04-08 10:49 up!
学校HPにおける個人情報の取り扱いについて
4月8日(木)
【 1学年・保護者の皆様 】
昨日の入学式と、引き続き行われた保護者会では、多くの方々に出席していただきありがとうございました。
さて、その保護者会の席でもご説明申し上げましたが、本校の学校ホームページ ( 学校HP ) に関する基本的な考え方をプリントで配布いたしました。
( 同じものを、学校HP画面の右欄・配布文書の中の 『 おしらせ 』 の中に登録してあります )
ここで説明を繰り返すことはいたしませんが、ぜひ本校の考え方にご理解をいただき 「 承諾書 」 をご提出ください。
★ ★ ★ ★ ★
「 承諾します 」 の場合は提出されなくてもかまいませんので、未提出の場合は 「 承諾します 」 と同等に解釈させていただきます。
★ ★ ★ ★ ★
【 2・3学年・保護者の皆様 】
以前もご説明申し上げましたように、昨年4月の時点で提出していただいた 「 承諾書 」 は、特に申し出がなければ、お子さんが本校を卒業するまで変更のないものと解釈させていただいております。
もしも昨年4月時点との変更を希望される場合は、学校HP画面右欄・配布文書の中の 『 おしらせ 』 に登録してある 「 学校HPにおける個人情報の取り扱いについて 」 をプリントアウトしていただくか、生徒手帳等で学級担任までお申し出ください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-08 09:47 up!
4月7日(水) 第21回入学式 ・ 校長式辞
本日は、本校の第21回入学式に際しまして、近隣小学校長先生をはじめとするご来賓の皆様、ならびに八王子市教育委員会代表者の方には、ご多用中にもかかわらずご臨席賜りましたこと、心より御礼申し上げます。
また、保護者の皆様におかれましては、お子様のご入学まことにおめでとうございます。 私たち教職員一同は、保護者や地域の皆様のご支援をいただきながら、お預かりしたお子さんの指導に全力であたってまいる所存です。
3年間、どうぞよろしくお願い申し上げます。
校長式辞・ここをクリック
さて、新入生の皆さん。 別所中学校への入学おめでとうございます。
私は、毎年この入学式で新入生の皆さんに、別所中学校にいる3年間で身につけてほしい 「 二つの力 」 についてお話ししてきています。
後ろにいる2年生・3年生の皆さんは、覚えているでしょうか?
ひとつは 「 夢を見つける力 」、そしてもうひとつは 「 見つけた夢を持ち続ける力 」 です。
今回は、なぜ私がその二つの力を重要視しているのか、お話ししましょう。
皆さんは、何のために生まれてきたのですか?
答はさまざまあっていいと思いますが、私は 「 人は、幸せになるために生まれてきた 」 と思っています。 そして、幸せになるための条件の一つに、夢を持つことが挙げられると思うのです。
なぜなら、夢を持っている人は、理想を持っている人だからです。
理想を持っている人は、それを実現するために具体的な計画を立てます。
具体的な計画を立てると、人はそれを行動に移します。
行動的な人、実行力のある人は、必ず成果をあげます。
一方で成果を上げられない人は、決して幸せにはなれません。
したがって、幸せになるためには、まず夢を見つけ、その夢を持ち続けることが必要なのです。
では、「 夢を見つける力 」 「 夢を持ち続ける力 」 とは、具体的にどんな力のことだと思いますか?
ひとつ、文字どおり夢のあるお話を聞かせましょう。
ミッキーマウスの生みの親であり、夢と魔法の王国 「 ディズニーランド 」 をつくったウォルト・ディズニーのことは、皆さんも知っていると思います。
そのウォルト・ディズニーが、「 夢を叶える秘訣は、4つのC に集約される 」 と言っています。 あのディズニーの言葉なのですから、まさに夢を叶える魔法の呪文のようなものですよね。
その 「 4つのC 」 とは、アルファベットの 「 C 」 で始まる4つの言葉です。
一つ目は “ Curiosity ” 意味は 「 好奇心 」 です。
二つ目は “ Confidence ” 意味は 「 自信 」 です。
三つ目は “ Courage ” 意味は 「 勇気 」 です。
四つ目は “ Constancy ” 意味は 「 継続 」 です。
私が皆さんに身につけてもらいたい二つの力も、実は言い方を変えればこの 「 4つのC 」 に通じるのです。
人は、体験なくして夢を見つけることはできません。
この別所中学校では、勉強や部活動、委員会活動、行事など、さまざまな体験の機会が用意されています。 どうか 「 なんでもやってみよう 」 という 「 好奇心 」 と、「 自分にはできる 」 という 「 自信 」 を持って、それらに挑戦してみてください。
そういう体験を通して、自分は何がやりたいのか、自分には何ができるのか、何が向いているのかが見えてくるのです。 それが失敗であれ成功であれ、自分の頭と体と心を使った実体験こそが、夢を見つける力を育むのです。
そして、もし夢を見つけることができたならば、今度は 「 勇気 」 をもって、それを実現するための努力を 「 継続 」 してください。
おととい、山崎直子さんという日本人女性が、スペースシャトルの乗組員として宇宙に旅立ちました。 彼女の小学生時代の文集には、「 大空に向かって飛びたちたい。 それが私のゆめです。」 と書いてあるそうです。
そして、中学生のときに、スペースシャトルが爆発事故を起こしたニュースを見ました。 そのとき、事故でなくなった乗組員の一人である女性教師の思いを受け継ぎ、宇宙飛行士になろうと決めたのだそうです。
狭い自宅に自分の部屋はなく、廊下や茶の間で勉強をしながら大学に進み、宇宙飛行士の候補者になってからも10年以上の訓練を積み、今回ようやく幼い頃の夢を叶えたのです。
このように、夢の実現には時間がかかります。 多くの努力も必要です。
逆の言い方をすれば、時間も努力も必要としない夢は、夢とは言えないのではないかとさえ思います。
中学校の3年間で、皆さんの夢が見つかるかどうかはわかりません。
いえ、見つからなくても良いのです。
しかし、いつか必ず自分の夢を見つける力、そして、見つけた夢を持ち続ける力だけは、この別所中学校にいる間に養っておこうではありませんか。 その訓練の場が、皆さんの目の前にたくさん用意されていることは、私が保証します。
皆さんは、幸せになるために生まれてきました。
その幸せを自分の手でつかむための第一歩を、別所中学校で踏み出してください。
平成22年4月7日 八王子市立別所中学校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-07 16:29 up!
平成22年度入学式 その9
【学校生活】 2010-04-07 13:02 up!
平成22年度入学式 その8
【学校生活】 2010-04-07 13:01 up!
平成22年度入学式 その6
【学校生活】 2010-04-07 13:01 up!
平成22年度入学式 その7
【学校生活】 2010-04-07 13:00 up!
平成22年度入学式 その5
【学校生活】 2010-04-07 12:50 up!
平成22年度入学式 その4
【学校生活】 2010-04-07 12:50 up!
平成22年度入学式 その3
【学校生活】 2010-04-07 12:49 up!
平成22年度入学式 その2
【学校生活】 2010-04-07 12:48 up!
平成22年度入学式 その1
【学校生活】 2010-04-07 12:47 up!
H22.4.6 (火) 今日から新年度スタート♪
今日から新年度が始まりました。元気に登校してきた新3年生の様子を載せます。
最上級生になり、新たなスタートに期待と不安が入り交じっていると思います。
1年生、2年生の模範となるように頑張っていきましょう!!!
3年生にとっては、別所中学校で過ごす最後の1年間です。
勉強に部活に遊びにと、全力を尽くしてほしいと思います。
※ 写真は昇降口にて名表を配布している様子です。クラス発表に一喜一憂ですね。
【学校生活】 2010-04-06 20:01 up!
H22.4.6
【学校生活】 2010-04-06 20:00 up!
4月6日(火) 1学期始業式 ・ 校長式辞
※ 写真・右は、4月に着任された先生方の紹介の様子です。
おはようございます。
平成22年度が、始まりました。
昨年度が、創立20周年という大きな節目の年だったことを考えると、この平成22年度の始まりは、次の新たな10年の始まりでもあるわけです。
20周年記念式典でも話しましたが、人間で言えば二十歳、ようやく大人のスタートラインに立った別所中は、これから学校としてますます成熟していかなければなりません。
そして、そのために必要なものが、より良い学校を築こうとする皆さん一人ひとりの 「 覚悟 」 であると、お話ししたはずです。
今日は、そのこととも関連する言葉を、皆さんに紹介したいと思います。
3年生の皆さんは覚えているかもしれませんが、私が毎年1学期の始業式、つまり、新2・3年生だけを対象に紹介している言葉です。
校長式辞・ここをクリック
それは、アメリカ合衆国第35代大統領ジョン・F・ケネディーという人の残した言葉です。
ケネディー大統領は、1963年、暗殺により46歳という若さでこの世を去りました。 そのため、大統領を務めた期間は2年10ヶ月ほどに過ぎませんが、歴代大統領の中でも偉大な大統領、尊敬できる大統領として、常に名前の挙がる人です。
そのケネディー大統領は、大統領になったときの就任演説の中で、次の言葉を残しました。
「 国があなたに何をしてくれるのか尋ねてはいけません。
あなたが国のために何ができるのかを問わなければならないのです。」
私たち人間は、無人島にでも住んでいないかぎり、一人で生きているわけではありません。 一人で生きているつもりでも、必ず社会や何らかの集団、組織のどこかとつながっています。
周囲の影響を受けたり、周囲に支えてもらったり、逆に周囲に影響を与えたり、周囲を支えたりしながら生きているのです。
したがって、自分が幸福に暮らしたい、快適な生活を送りたいと願うのであれば、周囲の人々の幸福や、社会全体の快適な暮らしについても考えなければならないのです。
学校も、小さな社会であり、組織であり、集団であります。
先のケネディー大統領の言葉に出てきた 「 国 」 という言葉を、「 学校 」 に置き換えてみましょう。
「 学校があなたに何をしてくれるのか尋ねてはいけません。
あなたが学校のために何ができるのかを問わなければならないのです。」
このような言葉は、中学校に入ってきたばかりの1年生には言えません。
皆さんが、2年生、3年生だから言えるのです。
先生や上級生が自分に何をしてくれるのかを期待するだけでは、いけないのです。 誰かが別所中を快適な学校にしてくれるのを待っているだけでも、いけないのです。
「 自分は、別所中のために何ができるのか 」 「 別所中をより良い学校にするために、自分は何をしなければならないのか 」 を考え、それを実行に移してください。
大切なことは、皆さん一人ひとりが受け身でなく、能動的になることなのです。
落ちているゴミを拾う。 元気な挨拶を心がける。 大きな声で校歌を歌う。 委員会や係の仕事に全力を尽くす。 集団生活のルールやマナーを当たり前のこととして守る … 。
まずは、そんな小さなこと、ささやかなことでかまわないので、周囲への心配り、思いやり、奉仕の精神をもち、具体的な行動に移してください。
やがてその積み重ねが、学校全体の質の向上や、誰もが快適な学校生活につながっていくでしょう。
一年間、ともにより良い学校を築いていく 「 覚悟 」 を持って、頑張りましょう。
【校長より】 2010-04-06 12:14 up!
平成22年度 ・ 1学期がスタートしました!
4月6日(火)
新2・3年生が登校し、平成22年度が実質的にスタートしました。
朝、登校したときに各学年の昇降口で配られる名表を見て、新所属やクラスメイト、担任の先生を確認しています。( 写真 )
歓喜の声や悲鳴の交錯する中、意中の友達と抱き合ったり、クラスが離れた友達と別れを惜しむ(?)光景も見かけられました。
いずれにせよ、これから1年間、一緒にさまざまな体験を共有するクラスメイトです。 旧知の人、初めて顔をあわせた人、仲の良い人、苦手な人 … 一口にクラスメイトと言ってもさまざまでしょう。
しかし、人との出会いにおいては 「 一期一会 」( いちごいちえ = 出会いとは、一生に一度のものであるから、大切にしなさいという教え ) の気持ちを大切に、いろいろな人とふれあい、いろいろな人の良さを見つけていきましょう。
校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-06 11:05 up!
職員室の大掃除
4月5日(月)
生徒 ( 2・3年生 ) にとっては春休み最後の日ですが、先生方は今日も通常どおり勤務しています。
今日は一日、いよいよ明日から本格的に始まる新年度に備えてさまざまな準備をしたり、いくつもの会議をこなしたりと、スケジュールがいっぱいです。
その合間をぬって、職員室の机移動や掃除を行いました。
机を動かしての大掃除は1年ぶりなのと、パソコンなどの配線が複雑なのとで、思った以上に大変な作業となりました。
しかし、そのかいあって先生方も、きれいになった職員室とちょっぴり入れ替わったメンバー、そして、新しい座席から見える景色に、新鮮な気持ちになれたようです。
校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-05 10:42 up!
4月4日(日) 明日からの予定 ( 4/5 〜 10 )
※ 写真は、先週の部活動の活動風景です。
4月 5日(月) 春期休業日
6日(火) 始業式
7日(水) 入学式 ・ 1学年保護者会
8日(木) 6時間授業 ・ 弁当開始
9日(金) 6時間授業
10日(土) 土曜授業 ( 3時間 )
※ 学校給食を申し込まれたご家庭も、給食開始は12日(月)からとなりますので、それまではお弁当の用意をお願いいたします。
校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-04 18:28 up!
今週を振り返って ( 3/29 〜 4/2 )
※ 写真は、一昨日のテニス部の活動風景です。
4月3日(土)
学校HPでもお知らせしたとおり、4月1日(木)に教職員の異動が発表され、本校では、長いこと本校の教育活動を支えてきてくださった岩本先生 ( ご退職 ) 新村先生 ( 第六中 ) 木村先生 ( 石川中 ) の3名の先生方が転出されました。
そして、高橋先生 ( 保体 ) 茶園先生 ( 技術 ) 井上先生 ( 国語 ) という新規採用のフレッシュな3名の先生方をお迎えしました。
私が本校に着任した平成18年4月時点と比べて、この4年間で教員の平均年齢は約10歳若返りました。
もちろん、若ければよいというものではなく、ベテランや中堅の先生方の転出は、プロ野球にたとえるならエースピッチャーや4番バッターをトレードで失ってしまうような痛手です。
しかし、一方で、若い先生たちのバイタリティーやパワーには、学校全体に活力を与えてくれる効果が期待できます。
本校は、昨年度が創立20周年という節目の年でした。
今年度は、次なる10年に向けたスタートの年となります。
3名の 「 ROOKIES 」( ルーキーズ ) を迎えて、今年度の別所中は自信と勇気をもって 「 土曜授業 」 などの新たな道を切り開いてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
夢にときめけ! 明日にきらめけ! 築け、新たな別所中! GO! 別中 GO!
校長 武田幸雄
【校長より】 2010-04-03 07:20 up!