ソーラン節

画像1 画像1
 5年生は運動会でソーラン節を踊ります。運動会当日に向けて踊り方を覚えています。激しい踊りですので体力、気力が必要です。まだ、十分ではありませんが、全員でがんばっています。

組体操

画像1 画像1
 6年生は運動会で組体操を行います。友達と呼吸を合わせて、力を合わせて、つくりあげます。まだ上手にできませんが、一つ一つ仕上げていきます。

5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新鮮なレタスを食材に使っています。
朝、畑でとれたレタスです。レタスの緑が生き生きとしています。  
 さて、今日の給食は、
とりそぼろごはん
なまあげのえのきあん
かんぴょううのたまごとじじる
牛乳です。
 

新緑の上壱小

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭のおおけやきの新緑が鮮やかです。風薫る5月、新緑の美しい季節になりました。樹木ナンバー赤の15番フジの木も紫の花を咲かせました。4月の桜に続いて上壱小の校庭では、オオムラサキの赤やピンクの花が咲き始めて自然の美しさを味わうことができます。
 今、学校では子供たちも先生方も22日(土)に実施します運動会に向けて練習に取り組んでいます。来週からは全校練習も始まります。運動会までの取り組みを大切にして本番を迎えたいと思います。

5月11日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、
きびぎはん
かいせんどうふ
やきのり
ポテトのチーズやき
牛乳です。

5月10日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、
チャーハン
えびのチリふうみ
ちんげんさいとはるさめのスープ
くだもの
牛乳 です。

5月7日(金)

画像1 画像1
彩りのよい、おいしい献立でした!
わかめとむぎのごはん
さけとほうれん草のミニグラタン
さつまじる
にまめ

5月6日(木)

画像1 画像1
今日の給食は
中華おこわ
コーンスープ
フレンチポテト
焼きプリンでした。
中華おこわには、えびと松の実が入っていて香ばしくておいしかったです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31