身体計測1年1
1時間目は、1年生の身体計測でした。
視力検査の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動週間1日目4
先生方も日替わりで立って挨拶を交わしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動週間1日目3
初日は生憎の小雨でしたが、安全に配慮して登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動週間1日目2
交通安全習慣でもあるので安全協会の方も立って交通整理をしてくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動週間1日目1
毎月1週間行っているあいさつ運動週間が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動3サッカー部
試合前となると、いつもより緊張感が高まっている気がします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動2サッカー部
サッカー部が、明日の試合に向けて、練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月10日(土)部活動1女子バレーボール部
女子バレーボール部が、、熱心に基礎練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年保護者会4
体育館での話し合いの後、各クラスに異動して学級保護者会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年保護者会3
全体会の後、クラスごとに分かれて、PTAの委員決めを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年保護者会2
南雲先生、菅原先生、本郷先生から、各担当のお話しがありました。
司会は鶴田先生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日 3年生保護者会
放課後体育館で、3年生の保護者会が行われました。
校長先生の挨拶の後、職員紹介があり、学年主任の橋本先生から学年経営方針のお話しがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当2年5
梅木先生と定岡先生のツーショット!
「おかずは映さないで!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当2年4
大神田先生はまるで親子で食事のようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当2年3
石垣に座って桜を眺めながら食事するのも一興です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当2年2
生憎の曇り空で肌寒い天候でしたが、桜の下で楽しく頂きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花見弁当2年1
3・4校時の新入生歓迎会の後は2年生のお花見弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会11
在校生から、記念の鉢植えの贈呈があり、新入生歓迎会は終了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会10
最後に、新設の手芸部の説明が、大神田先生よりありました。
その後、高野先生から入部についての説明があり、新入生代表の荒井創未(つくみ)さんから、お礼の言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会9
チャレンジ部・美術部・水泳部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |