入学式8
校歌斉唱の後、入学式は終わりました。
退場する表情には、安心感が漂っていました。 来賓の皆様方の参列、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式7
PTA会長の野田さんのお祝いの言葉を話されました。3年生の佐藤慈芳さんが歓迎のことば、大塚鷹弘君が誓いの言葉を力強く述べました。
大塚君の言葉に、校長先生がひとつひとつうなづいている姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式6
校長先生の「優しさ」についてのお話があり、教育委員会からは石井さん、来賓代表として恩方第二小学校の立山校長先生がお祝いの言葉を話されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式5
開式後、はじめに新入生の呼名です。
担任の先生から、一人一人の名前が呼ばれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式4
9時30分から、保護者の皆様方が待つ体育館に入場です。
1組から順番に入りました。 緊張の一瞬ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式3
3組の担任は、馬場先生です。
教務主任でもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式2
2組の担任は、坂本先生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(水)入学式1
今日はいよいよ入学式です。
開式の前に、各クラスでは、担任の先生から諸注意などのお話がありました。 1組の担任は、辻先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備4
チャレンジ部の生徒などが、最後の微調整を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備3
歌の練習も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備2
紅白幕の取り付けも、順調です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備1
学活終了後は、入学式の準備です。
椅子のセットからはじめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式5
生徒代表の言葉です。
2年生は小山田柊君、3年生は田中友さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式4
教職員の紹介では、2年生と3年生の先生方が紹介されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式3
校歌斉唱の後、校長先生からのお話しです。
恩方中では、今年も「優しさ」について重視していくことが中心となっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式2
今年度から赴任された、数学科の吉田先生と、用務の秋山さんの紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日(火)始業式1
8時50分より、体育館で始業式が行われました。
始まる前に、服装などのチェックを行い、式に臨む態度などの確認を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動3
文化部では吹奏楽部が始業式・入学式の校歌演奏に向けて練習しています。
![]() ![]() 部活動2
写真は野球部・陸上部・バドミントン部です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動1
新年度になった初日、薄曇ですが、部活動はどこの部も張り切って活動をしています。
写真はテニス部・ソフトボール部・サッカー部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |