きょうの給食 1月13日(水)

画像1 画像1
カレー南蛮
安倍川イモ
みかん
牛乳

きょうの給食 1月12日(火)

画像1 画像1
楽しみにしていた給食のスタートです。
3学期も残さず食べましょう。

にんじんご飯
イカの柚味噌焼き
七草汁
牛乳

3学期始業式

3学期の始業式が体育館で行われました。まず、新しく転入してきた友達の紹介がありました。次に、1年1組の新しい先生の紹介もありました。校長先生は「虎」と「寅」の違いについて話しました。また、「虎尾春氷」ということわざについても話しました。2年生が代表して「今年の抱負」について話しました。休みも少なく元気な顔がそろった始業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(青少対)

青少対主催の「あいさつ運動」が1月8日〜13日に行われています。各校門に保護者の方、地域の方が立ち、子どもたちとあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校指導

3学期がスタートしました。各交差点に教員が立ち「登校指導」を行っています。「おはようございます」の挨拶もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新学期を迎える準備をしています その2

新学期の準備も着々と進んでいます。職員が玄関に花を生けました。1月8日に見て下さいね。皆さんも、宿題は終わりましたか?
画像1 画像1

新学期を迎える準備をしています

子ども達が新学期を新しい気持ちで迎えられるよう、校内の階段を用務主事さんがきれいにワックスかけをしています。1月8日よく見て下さいね。ピカピカですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の出

あけましておめでとうございます。1月1日(金)長池小学校屋上からの初日の出です。今年も長池小の子ども達にとって良い年になりますようにお願しました。富士山もきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31