手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

インフル情報 (3/21) & マラソン中止で …

画像1 画像1 画像2 画像2
          ※ 写真は、一昨日の卒業式の様子です。

 3月21日(日・祝) 午後5時 現在

 インフルエンザに関する緊急のお知らせはありません。

               ★ ★ ★ ★ ★

 今朝方、5時にセットした目覚ましの音を待つまでもなく、強風と時折窓を叩きつける雨の音で4時過ぎには目を覚ましました。

 マラソン大会そのものが中止になるという想定はしていなかったので、心配したのは現地までの交通機関の遅れと、走るときの格好をどうするかでした。

 ところが、朝食をとりながらふと開いたパソコンでインターネットを見てみると、上の1行目メッセージに流れている 「 中止 」 のお知らせが … 。
 慌てて川口先生の携帯に連絡したところ、川口先生もちょうど駅のホームでインタ−ネットを見て中止を知ったところだったとか。

 二人で 「 創立20周年記念の 『 おまけイベント 』 ができなくなって、残念でしたね 」 と話して電話を切りました。

 ただ、正直に言うと、中止になってガッカリする一方で、あの天候の中で走ったらどうなっていたかと思うと、私の場合ちょっとホッとしたことも確かです。

                                      校長 武田幸雄

インフル情報 (3/20) & 春分の日 & ……?

画像1 画像1 画像2 画像2
           ※ 写真は、昨日の卒業式の様子です。

 3月20日(土) 午後5時 現在

 インフルエンザに関する緊急のお知らせはありません。

                 ★ ★ ★ ★ ★              

 明日(21日)は、「 春分の日 」 です。

 二十四節気のひとつでもある 「 春分 」 は、昼と夜の長さが同じになると言われていますが、厳密には少しだけ昼の方が長いそうです。( 平均 14分程度 )

 その 「 春分の日 」 は天文計算によって決められるため、前年の2月にならないと確定しません。 ただ、例年3月20日か21日になっています。

 1948年(昭和23) 「 自然をたたえ、生物をいつくしむ 」 ことを趣旨として 「 国民の祝日に関する法律 」( 祝日法 ) により祝日として制定されました。

                 ★ ★ ★ ★ ★

 ところで、明日の春分の日、別所中・創立20周年を(勝手に)記念して、本校の教員4名が 「 荒川市民マラソン 」 でフルマラソンを走ります。

 出場するのは、木村先生 ・ 川口先生 ・ 小又先生と、私(校長)です。

 この1年間、「 創立20周年記念 」 を冠して、さまざまな行事や取り組みを行ってきました。 そして、その集大成とも言えるのが、さる10日の記念式典と記念合唱コンクールだったわけです。

 式典と合唱コンは無事に終わりましたが、最後を飾る 「 おまけのイベント 」 として、明日は4人そろって完走を目指してきます。

                                      校長 武田幸雄

第20回卒業式 ・ 余話 (3/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感動的な卒業式が終わり、各クラスでの最後の学活 ( 担任の先生から最後のメッセージ ) のあと、保護者や下級生、教職員、ご来賓の皆様による恒例の 「 卒業生・見送り 」 が行われました。

 卒業式の間は写真を撮れなかった私も、ここぞとばかりに駆けつけたのですが、私を見つけた卒業生が 「 ハグしていいですか? 」 「 一緒に写真を撮りましょう 」 「 握手してください 」 などと、次から次へと嬉しい注文をしてくれるので、結局思ったように皆さんを撮ることができませんでした。

 多くの卒業生たちが、「 校長先生の話で、泣きのスイッチが入りました 」 「 今日のお話は忘れません 」 などと言ってくれました。
 本当に優しい教え子たちです。 そして、何より嬉しかったのは、たくさんの卒業生が私に向かい、お別れの言葉として 「 校長先生、ありがとう! 」 と言って校門を出て行ってくれたことです。

 「 さようなら 」 ではなく 「 ありがとう 」 … 。

 ちゃんと校長式辞の内容を覚えてくれていて、すぐにそれに応えてくれる彼らの思いやりに、改めて熱いものがこみ上げました。

 「 教師冥利 」 に尽きた一日でした。
                                      校長 武田幸雄

第20回卒業式 ・ 校長式辞

画像1 画像1
 本日は、ご多用中にもかかわらず多数のご来賓の皆様ならびに八王子市教育委員会の代表の方にご臨席を賜りました。 教職員と卒業生を代表して、心より御礼申し上げます。

 保護者の皆様におかれましては、お子さまのご卒業、まことにおめでとうございます。

 至らないところも多々あったかとは存じますが、本校教職員はこの3年間、全力でお子さまの指導にあたってまいりました。 本校の教育活動に対し、今日まで賜りました皆様のご理解とご協力に、厚く御礼申し上げます。
校長式辞・ここをクリック

第20回卒業式・その24

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その23

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その22

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その21

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その20

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その19

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その18

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その17

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その16

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その15

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その14

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その13

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その12

卒業式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その11

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その10

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回卒業式・その9

卒業式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表