手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

インフルエンザ情報 (2/19)

 2月19日(金) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、おりません。

 ただし、1・2年生に風邪と思われる症状での欠席者が複数おりますので、引き続き健康管理を心がけてください。
                                     校長 武田幸雄

準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の実行委員(主に舞台班)は、合唱コンクールに向けてスローガンの看板を作っています。

中学校生活最後の合唱そして20周年ということで夕方冷え込んでくる廊下で頑張っています。

本日(2/18)の学校給食

画像1 画像1
 本日の学校給食の献立は「ごはん・ぶりの照焼き・小松菜ともやしのお浸し・白菜とベーコンのさっぱり煮・里芋の味噌煮・雷こんにゃく・牛乳」です。

合唱コンクール1年リハーサル

上 A組
中 A組
下 実行委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール1年リハーサル

上 C組
中 D組
下 D組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール1年リハーサル クラス合唱

上 B組
中 B組
下 C組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール1年リハーサル

学年合唱での入退場の動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(2/18)のインフルエンザ情報

2月18日(木)午前9時半現在

インフルエンザ罹患による出席停止者は2名です。
       (1年生:1名 2年生:1名)
引き続き健康管理に十分気をつけて下さい。

合唱コンクール2年リハーサル

2年D組
アルトが輝いています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年スキー教室スナップ写真

スキー教室でのスナップ写真(1枚120円)を見ているところです。
「クラス集合写真」と「スキー班」での写真は全員に配られます(集金済)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み合唱練習

2年B組です。
1年生の生徒が見学にきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み合唱練習

1年B組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・英語(少人数)の授業の様子です。

 読みもの教材である “ October Sky ” ( 映画 『 遠い空の向こうに 』) を学習しているグループと、プリント教材 “ Madam Curie ( キューリー婦人 )” に取り組んでいるグループとがありました。

 実は、今日はすでに2年生で英語の授業を取材させてもらっていたので、3年生は他教科の授業を取材させてもらう予定でした。

 しかし、廊下の窓から教室をのぞいたところ、いかにも疲れがたまっているといった表情の人や、逆に授業には不釣り合いなほど元気すぎる表情の人をチラッと見かけたので、お邪魔させてもらうことにしました。( 写真とは、無関係です )

 都立高校の一般入試まで、あと1週間です。

 入試が迫ってきたことで学習を優先するあまり、生活のリズムを乱したり、体調を崩したりしてしまっている人はいませんか?

 あるいは、試験への不安を紛らすために、ハイ・テンションになっったり、落ち着きをなくしてしまったりしている人はいませんか?

 入試を1週間後に控えた皆さんに必要なことは、睡眠時間を削って新たな知識を詰め込んだり、学校を休んで塾で勉強したりすることではありません。
 むしろ 「 健康管理 」 と 「 平常心 」 に努めることこそが、今の時期には一番必要な心得なのです。
                                     校長 武田幸雄

2月17日(水) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・英語(少人数)の授業の様子です。

 Lesson 7 “ World Heritage Sites ( 世界遺産 ) ” を学習しています。

( 写真・上 ) 山口先生のグループでは、カードを使ってテンポよく英単語の確認をしています。

( 写真・中 ) 原田先生のグループでも同じく英単語の確認ですが、先生の質問に挙手をして答えられた人から着席していきます。

( 写真・下 ) 小又先生のグループでは、授業の後半で 「 リーディング・マラソン 」 を行っていました。 これは、限られた時間の中で何回教科書を読むことができるか、ペアになって確認し合う学習です。

 いずれのグループも、試験範囲の学習はほぼ終了しつつあるので、重要語句の確認や復習に力を入れていました。
 英単語などの基本的な学習については、「 4つのA’Z 」 の4番目 「 あなどらず 」 = 「 甘くみて、油断しない 」 ことが大切です。
                                     校長 武田幸雄

2月17日(水) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・国語の授業の様子です。

 辻 仁成さんのエッセイ 「 そこに僕はいた 」 を学習しています。
 文章の内容を 「 5W 1H 」 にまとめていました。

 「 5W 1H 」 とは、言うまでもなく When ( いつ ) Where( どこで ) Who ( だれが ) What ( なにを ) Why ( なぜ ) How ( どのように・どうした ) のことです。 文章全体の構成をつかむうえで、有効な学習です。

 個々が勝手に書いた 「 5W 1H 」 を集めてから一度シャッフルし、アトランダムに組み合わせて読み上げるのが、小中学生の遠足のバスレクでは定番となっている 「 いつ・どこゲーム 」 です。

 「 地球が滅亡する日  イトーヨーカ堂の下着売り場で  校長先生が  マイケルジャクソンとダンスを踊った 」 などという、全く脈絡のない文を作ってはみんなで笑い転げるという、あの 「 いつ・どこゲーム 」 です。

 それにしても、私の年代は ( というより、私は )、「 辻 仁成 」 という作者名を見ると、条件反射的に辻さんの奥様であり、1980年代後半のトップアイドルだった 「 中山美穂 」 という名前を連想してしまいます。
 最近はまた、ご主人原作の 「 サヨナライツカ 」 が、奥様の主演で映画化され、話題を呼んでいましたね。

 ちなみに、教科書に出ていた 「 辻 仁成 」 は作家としての名前なので「 つじ・ひとなり 」 と読みますが、映画監督や音楽家として活動しているときの名前は、「 つじ・じんせい 」 と読まなければなりません。

                                     校長 武田幸雄

2月17日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1

● まいたけご飯  ● ジャガイモのそぼろ煮  ● ナムル

● 揚げボールと卵の甘辛煮  ● カレービーンズ  ● 牛 乳

インフルエンザ情報 (2/17)

 2月17日(水) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、2名です。
 ( 1年生・1名  2年生・1名 )

 引き続き感染予防に努めて、万全の体調で試験を受けられるようにしましょう。

                                     校長 武田幸雄

昼休み合唱クラス練習

合唱コンクールに向けての「昼休みクラス練習」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会

1年生は「スキー教室まとめ」の学年集会を行いました。
実行委員会がアンケートを実施しそのまとめを発表し、先生方からの話もありました。

楽しかったスキー教室を胸に、これからの学校生活をより充実したものにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール発表順決定

15日(月)の朝礼で合唱コンクールの発表順の抽選が行われました。

結果は、
1年 BCDA
2年 CDBA
3年 ADCB
の順です。

どの順番でも素晴らしい合唱を聴かせて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表