3月11日(木)![]() ![]() ちゅうかどん えのきとわかめのスープ まめこくとう 牛乳 です。 3月10日(水)![]() ![]() きりぼしごはん すいとん ふかしいも 牛乳です。 味わっていただきました。とてもおいしかったです。 (栄養士さんからの給食ひとくちメモ) きょうは東京大空襲のあった日です。今から65年前のことです。そのころ、日本は戦争をしていました。爆弾をたくさん落とされて多くの人が死に、家や家族をなくしました。食べるものがなく苦しい生活をしていました。戦争中、お米の代わりに食べていたのが、すいとんやふかしいもでした。すいとんは今のように味もついてなく野菜の入っていないそまつなものでおいしくなかったそうです。そこで、きょうの給食はすいとん、ふかしいもの献立にしてみました。食べ物がなかったらどうなるのかな?ちょっと考えながら味わってたべてください。 3月8日(月)![]() ![]() きびごはん 魚のピザやき とんじる ナムル(のらぼう もやし) 牛乳 です。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週、園芸ボランティアの3名の方と副校長先生がお花を生けてくださいました。それぞれの作品を1階に展示すると昇降口、廊下が春らしく一段と明るくなりました。廊下を歩く子供たちも興味をもって見ています。いつもより落ち着いて歩く姿から、環境の大切さを実感しました。 3月5日(金)![]() ![]() ライトフランスパン シーフードグラタン ミネストローネ パイン 牛乳 です。 3月4日(木)![]() ![]() ぶたキムチどん にぎすのからあげ くずきりスープ 牛乳 です。 3月3日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ちらしずし とりにくのみそやき なのはなのすまし汁・・・地場野菜ののらぼうです。 くだもの(はるか) 牛乳です。 3月2日(火)![]() ![]() ビビンバ もずくスープ ごぼすけ・・・・食感がよくとてもおいしいです。 牛乳 です。 風の子ウォークラリー![]() ![]() ![]() ![]() さて、今年度も最後の3月になりました。子供たちには学習のまとめをするとともに、各学級で共に過ごした友達のよさを十分かみしめさせたいと思います。そのことが、新年度に向けての力になるからです。 3月1日(月)![]() ![]() むぎごはん あつやきたまご きんぴら だいこんといかのにもの 牛乳 です。 |