緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生、2年生と地域高齢者の皆さんとのふれあい給食1

 3月8日、昨年の東二町内会老人会に引き続き、今年は、中野団地自治会第一都寿会高齢者の皆さんをお招きし、1年生と2年生の各教室に分かれて交流会を行いました。11人の高齢者の皆さんに1年生と2年生に分かれていただきました。皆さんに4校時の「昔遊び」の授業に参加していただき、剣玉、おはじき、お手玉、コマ回し、カルタ取りで、児童と交流をしました。終了後、給食の用意をして、「ふれあい給食」を楽しんでいただきました。12人の皆さん、児童と一緒に「昔遊び」などを楽しんでいただき、ありがとうございました。今後とも、地域で児童に会ったら、ぜひ、声かけをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業アドバイザーの先生をお迎えしての3年生の算数科授業

3月9日、教育センターの授業アドバイザーの先生による算数科の師範授業がありました。新規採用教員、若手教員の授業改善の参考にと特別授業を行ってくださいました。「すてきなひき算」・・・の魔法のような言葉をキーワードに、3年生の子供達は、くり下がりのあるひき算を意欲的に行っていました。1単位時間の授業内容の構成の工夫、子供達の様子、反応を的確に把握しながらの授業展開に、参観している私たち教師も引き込まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会による読書集会

 3月4日の木曜日、読書集会がありました。図書委員会の児童が「本の世界」の楽しみ方をプレゼンテーションしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽療法を取り入れた音楽の特別授業

 本校のスクールカウンセラーによる音楽療法を取り入れた音楽の特別授業が実施されました。3月4日、特別支援学級「あさひ学級」の児童がスクールカウンセラーの先生の指導で、ピアノの曲や歌に合わせて、体で音楽を楽しみました。集団行動、集中力、自己達成感等を音楽に親しみながら身に付けていきます。45分間たっぷりの授業に、終了後、児童は「もっとやりたい!」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食と6年生最後の調理実習サンドイッチ

3月3日は桃の節句、ひな祭りです。給食のメニューも「手巻きずし」などひな祭り特別メニューでした。もうひとつ、6年生の最後の調理実習が3月1日と4日にありました。素敵で、おいしいサンドができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生から5年生までが心をこめて“6年生を送る会”

 3月1日、5校時に“6年生を送る会”が実施されました。6年生への感謝の気持ちを込めて、1年生から5年生までの児童が学年ごとに様々な出し物や贈り物がありました。6年生担任を中心に先生方からの歌「空も飛べるはず」の贈り物もありました。最後に6年生の器楽演奏がありました。心温まる会となりました。「6年生のみなさん。たくさんの方に支えられ、守られて小学校の6年間を過ごしてきた事への感謝の気持ちを忘れずに、夢と希望をもって、中学へ進んでいってくださいね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立
3/10 さんまのひつまぶし/小松菜のごまだれ煮/みそ汁/牛乳
3/11 たまごのリゾット/いかのバーベキュー味/黒ゴマのケーキ/牛乳
3/12 ドライカレー/ポップビーンズ/コーンときのこのスープ/牛乳
3/15 ミックスピラフ/さばのマーマレード焼き/じゃがいものポタージュ/りんごジュース
3/16 チキンカレーライス/ビーンズサラダ/牛乳