手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

2009/06/02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習の様子です。今日は気温も高く、疲れがたまっている体には辛そうでしたが一生懸命練習を行っていました。体育委員による開会と準備運動、大縄の練習を行っている様子です。ご家庭の方でも声がけをよろしくお願い致します。

6月2日(火)本日の授業風景・2

 1年生の国語の授業です。

 新出漢字の音読み・訓読みを調べたり、熟語の意味を確認しました。
 どちらも、きわめて基本的な学習です。 来週には確認テストもあるようなので、体育大会の練習や準備と同様に、全力で取り組んでください。

 なお、「 PS( 追伸 )」 は何の略かと、張元先生にふられてとっさに 「 Play  Station プレイステイション 」 と答えてしまいましたが、あれは冗談ですからね。

 正解は 「 postscript ポストスクリプト 」 の略です。
( あとで調べて、私も勉強になりました。)
                                    校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)本日の授業風景・1

 2年生の国語の授業です。

 国語の評価の観点のひとつに、「 話す・聞く能力 」 があります。

 そのうちの「話す」に関して、私たちは話す場所(空間の広さ)や、相手の人数などに応じて、適切な声量や声の調子が求められます。 そこで、音楽に限らず国語の授業でも、発声練習を行っているのです。

 ( 写真・上 ) は、授業のはじめに宮沢賢治の 「 雨ニモマケズ 」 を全員で暗唱しているところです。

 さらに、教科書読みや意味調べの確認作業などを行ったあと ( 写真・中 )

 最後に恒例?の百人一首で授業を締めくくりました。( 写真・下 )

 皆さんの「雨ニモマケズ」の群読は、とても素晴らしかったです。
                                    校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
● エビチャーハン  ● 五目うま煮  ● 野菜のおかか和え

● ナッツポテト   ● くきわかめの生姜炒め  ● 牛 乳

3年学年練習 第2回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
09.06.02
団長が全員リレー、ムカデ、学級別対抗リレーのコースの抽選を行いました。
その後、全員リレー、ムカデの練習をしました。
ひさしぶりの晴天で気合いも入りますが、ケガをしてしまった人も・・・
本番には万全の体調で参加してください!

教育実習生

教育実習が始まって1週間。
今では、教育実習の先生方も指導教諭の下、自分で授業を組み立て実際に授業を行っています。
別所中の先生方もその授業を見学をしています。

指導教諭の先生と一緒に授業の成り立ちを一生懸命勉強し、日々たくましくなっているのを感じます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

3年生の理科では今「エネルギーの変換」を勉強しています。

手回し発電機により

「電気エネルギー」を「化学エネルギー」に変換(硫酸銅水溶液の分解)

「電気エネルギー」を「熱エネルギー」に変換(スチールウールに電流を流す)

の実験の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2

1年理科

1年生理科の授業は今「教育実習生」が行っています。

2分野の「植物」単元のまとめになる「植物の分類」を進化という観点からも考え授業を進めています。
そして、これから1分野の「光」へと授業は進んでいきます。
写真は凸レンズによってスクリーンにできる実像です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業風景

6月1日(月)

 1年生の英語の授業(少人数)の様子です。

 今日は、ALT( Assistant Language Teacher )の授業でした。

 本校では、年間で36日ALTが来校し、教員とコンビを組んで授業を行っています。 生徒にとっては、ネイティブスピーカーから英語を学べる貴重な時間です。

 相手の好きな食べ物を尋ねたり、その質問に肯定・否定でそれぞれ答えたりする学習が中心でしたが、何よりALT・トニー先生のテンポとノリの良さに、生徒もすっかりのせられていました。

 私も最後の 「 トニー・クイズ 」 に飛び入り参加。
 優秀な生徒たちのおかげで、黒板に書かれた体が消されずにすみました。
 ( トニー・クイズの中身については、お子さんからお聞きください。)

                                  校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習の様子です。生徒会役員や壇上で生徒の前に立つ生徒たちも立派に練習することができました。

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団の色別練習も始まっています。決意表明をする姿も凛々しいですね。

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習の様子です。団長も、体育委員も生徒に背中でついてこいと語っているように感じました。

2009/06/01

朝練習の様子2です。朝は清々しく、軽やかに走るみんなの姿が眩しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2009/06/01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝練習の様子です。各個人競技の練習をみんな頑張って行っています。

2009 5 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間の様子2です。みんなの真剣な表情やメモをとる姿が印象的でした。

2009 5 28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間に3階オープンスペースにて日本の貧困について学びました。難しい内容でしたが、パワーポイントを使っての視覚的にも訴える授業で生徒達の活発な声が飛び交う授業となりました。

体育大会団旗

青団、黄団もこだわってあと少し作業が続きます。
完成までもうわずか。
体育大会当日には4つの迫力ある団旗が飾られます。
じっくりと鑑賞してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会団旗

画像1 画像1
画像2 画像2
09.06.01
放課後に残って体育大会の団旗を作っています。
赤団は完成しました。
緑団も完成間近です。

体育大会準備

放課後にも学年種目のムカデの調整をしたりと残って作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の放課後

団の小道具を作る生徒
団旗を作成する生徒
係の活動をする生徒

それぞれの場所で準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表