手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

本日の授業風景(1) & 校長雑感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(水)

 学校は今、授業での練習はもちろん、朝練習や放課後練習など、体育大会一色になりつつあります。 それを象徴するかのように、この学校HPも体育大会関連の記事が多く掲載されるようになりました。

 しかし、だからといって、通常の授業がおろそかになっている…、体育大会練習で疲れ切って勉強は上の空……などということは一切ありません。
 授業は授業、体育大会は体育大会と、けじめをつけています。

 写真は、3年生の社会 ( 公民 ) の授業です。

おりたたみ記事 ・ ここをクリック

本日の学校給食

本日の学校給食の献立は「ご飯(梅干し)・いかの味噌焼・ボイルキャベツ・ごま和え・変わりきんぴら・きゅうりのごま和え・牛乳」です。
画像1 画像1

PTA会費集金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(水)

 今日は朝早くから、会長さん以下役員の方たちがPTA会費の集金のためにお集まりくださいました。

 集金のあとは、会議室で取りまとめ作業が続きます。

 お忙しい中を、本当に有り難うございました。

 なお、お子さんの欠席等により提出できなかったご家庭は、改めて担任まで提出されますようお願いいたします。
( 現金ですので、朝のうちに提出するようにお願いいたします )
                                   校長 武田幸雄

3年第1回 体育大会 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
09.05.26
体育委員を中心に、ラジオ体操の後全員リレーの練習と各種目に分かれて確認、ムカデの練習をしました。
練習を重ねて、当日はスムーズなバトンパスと、勢いのある走りを見せてください!

3年 体育大会学年練習

09.05.26
ムカデは皆の心をひとつにしてかけ声とともに走ります。他クラスのやり方も気になるところ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育大会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
09.05.26

1年全員リレー

今日、放課後4クラスで初めて走りました。
結果は2回とも

1位 C組
2位 D組
3位 B組
4位 A組

これから、本番までどんどん盛り上がってきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校給食

本日の学校給食の献立は「ご飯・酢豚・チンジャオロース・小松菜ともやしのお浸し・果物・牛乳」です。本日もおいしく頂きました。
画像1 画像1

教育実習生自己紹介

上 宮下寿章
社会科 1年C組担当
大学入学前に「音楽の学校」に通ってました。音楽のことなら何でも聞いてください。

中 中田裕菜
理科 1年A組担当
歌うことが大好きです。3週間後には校歌を歌えるようになりたいと思います。よろしくお願いします。

下 鈴木 温子
英語科 1年D組担当
1年前くらいから、スノーボードを始めました。
運動が大好きです!よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育大会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
09.05.26
全員リレーの練習風景です。

3年 体育大会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
09.05.26
今週から、朝と放課後に練習をしています。
学年種目のムカデには力が入ります。

体育大会の準備

これから2週間、体育大会に向けての準備がいろいろな場所で進んでいきます。
ムカデのひもを調整する3年生。
団旗の作成。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会係会

体育大会の係の活動も本日よりスタートしました。
写真は「得点係」「決勝審判」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

放課後練習

2年生の学年種目「大縄飛び」です。

まだ1回も飛べてませんが、本番では50回以上飛びます!
画像1 画像1

放課後練習

1年生の学年種目は「いかだ流し」です。
どのクラスもそして担任の先生も練習に熱が入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校給食

画像1 画像1
本日の学校給食の献立は、「ジャムサンド(りんご)・ポークビーンズ・豆あじのマリネ・コーンポテト・果物・牛乳」です。

創立20周年記念体育大会・全体練習始まる!

5月25日(月)

 朝礼に引き続いて、体育大会の全体練習が始まりました。

 創立20周年の大きな節目の大会ということもあり、団長以下、各色メンバーの優勝にかける意気込みは、例年以上のものがあるようです。

 保護者の皆様におかれては、昨年度以上の 「 応援での盛り上げ 」 をよろしくお願い申し上げます。
 今年度も、保護者席は色別に設けます。 ぜひ、お子さんの所属する 「 色 」 と同色の服やグッズを今からご用意ください。
                                   校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月) 朝礼講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、このあと教育実習生の紹介や、体育大会の全体練習があるので、私からは簡単に二つのことをお願いすることにします。

※ 上の写真は、教育実習生です。 詳しい挨拶や自己紹介などは、学年便り等をお読みください。

おりたたみ記事 ・ ここをクリック

感嘆符 新型インフルエンザに関する学校情報 (17)

5月24日(日)午後9時30分現在

 緊急のお知らせはありません。

 これをもちまして、新型インフルエンザに関する学校情報の定期的な学校HP更新は、一時終了いたします。

 生徒の皆さん、明日も元気に登校してください。
                                    校長 武田幸雄

感嘆符 新型インフルエンザに関する学校情報 (16)

5月24日(日)午前9時現在

 おはようございます。

 現時点での緊急のお知らせはありません。

 本日付け 「 朝日新聞 」 に、本校の新型インフルエンザ対策の一部が紹介されています。
                                    校長 武田幸雄
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表