手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

1年合唱コンクール リハーサル(3/8)

合唱コンクールへの最終のリハーサルを行いました。
本番まで後2日ですから、生徒の「やる気」も感じられ大きな声も出てくるようになりました。
これかの2日間、最後の追い上げでどれだけ伸びるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・道徳の授業の様子です。

 活動内容に応じて、道徳と 「 総合的な学習の時間 」 とを使って取り組んできた 「 上級学校調べ 」 のまとめを行っていました。

 それぞれのグループで訪問してきた高校について、各自が工夫を凝らして画用紙にまとめています。

 その中で 「 NANPEI 」 と題したまとめを作成しているグループがあったので、一瞬ドキッとしました。 よく見ると 「 ナンペイ 」 とは 「 都立 南平高校 ( みなみだいら )」 の別名だったのですね。

 なぜ、私がドキッとしたのか? 

 実は 「 ナンペイ 」 といえば、八王子では忘れられない事件が約15年前に発生しているからです。 3人が犠牲になった強盗殺人事件で、事件現場となったスーパーの名前が 「 ナンペイ 」 だったことから、「 ナンペイ事件 」 とも呼ばれています。

 懸賞金のかかっている未解決事件で、今年の7月に公訴時効を迎えるため、今後はマスコミで取り上げられる機会も増えると思います。

 …と、それはともかく、いよいよ4月からは皆さんが 「 受験生 」 ですね。
 今回の上級学校調べをきっかけに、一人ひとりが 「 自分の進路は、自分で切り開く 」 という自覚をもって取り組んでいきましょう。

                                     校長 武田幸雄

3月8日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
● ご 飯  ● エビ&イカフライ  ● ボイルキャベツ

● マッシュパンプキン  ● ペンネのトマトソース  ● 大根の南蛮漬け

● 牛 乳

3月8日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・道徳の授業の様子です。

 A組とC組は 「 未来の自分への手紙 」 を書くというのでお邪魔しました。

 昨年度のNHK全国学校音楽コンクール・中学校の部で課題曲となっていたアンジェラ・アキさんの 「 手紙 」 を聴きながら、未来の自分にあてて手紙を書いています。

 また、いつかその手紙を開封したときの自分 ( 未来の自分 ) から、現在の自分に向けたメッセージもつけ添えていました。

 一緒に配られた封筒には、自分の住所や氏名も書いています。 なんでも、将来担任の先生が投函してくださるのだとか。
 その頃には住所や名字が変わってしまっている人もたくさんいるでしょうけれど、いつか手元に届くといいですね。

 アンジェラさんの 「 手紙 」 に、「 人生のすべてに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて 」 という歌詞があります。

 悲しいことがあれば 「 なぜ、こんなに悲しい思いをしなければならないのか 」
 苦しいことがあれば 「 なぜ、こんなに苦しい思いをしなければならないのか 」

 … そのとき、そう思うのは当然です。
 しかし、この年齢になったから言えることなのだと思いますが、それが悲しみであれ苦しみであれ、人生で経験するすべてのことには、アンジェラさんの言うように必ず何らかの意味があるものです。

 大切なことは、「 あのときの悲しみや苦しみを乗り越えたからこそ、現在の自分の幸せがある 」 と思えるような生き方をできるかどうか、だと思います。

 拝啓 この手紙 読んでいるあなたが 幸せなことを 願います …

                                     校長 武田幸雄

創立20周年記念式典・合唱コンクール

画像1 画像1
 3月8日(月)

 先週、築山に写真のような花が植えられました。
 創立20周年記念式典を前に、主事の小山さんが植えてくださったのです。

 正門を入って昇降口に向かうアプローチのところにあります。
 学校にお越しの際は、ぜひご覧になってください。

 なお、過日プリントでもお知らせしましたが、明後日(10日)の大まかなタイムテーブルは以下のとおりです。( 場所は、いずれもパルテノン多摩 )

 ● 10:00   創立20周年 記念式典 ( 終了予定は11時頃 )

 ● 11:30   創立20周年 記念合唱コンクール開会式

 ● 11:45   1学年 合 唱

 ● 12:30   2学年 合 唱

 ● 13:15   昼   食

 ● 14:15   3学年 合 唱

 ● 15:15   PTA合唱 ・ 講 評

 ● 15:35   閉 会 式

※ 時間は多少前後するかもしれませんので、あらかじめご了承ください。

                                     校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (3/8)

 3月8日(月) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、おりません。

 ただし、風邪の症状を訴える生徒や欠席者がおります。

 明後日に迫った創立20周年記念式典・合唱コンクールに万全の体調で臨めるよう、健康管理に留意してください。

                                     校長 武田幸雄
 

インフルエンザ情報 (3/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
  ※ 写真は、一昨日の授業風景です。( いずれも2年生女子の保健体育 )

 3月7日(日) 午後6時現在 現在

 緊急のお知らせはありません。

 明日からの1週間も真冬の寒さが戻るようで、冷たい雨や一部ではみぞれや雪の予報も出ています。

 体調管理を心がけるとともに、滑りやすくなっている路面で転倒したりしないよう、朝は時間に余裕をもって登校してください。
                                      校長 武田幸雄

インフルエンザ情報(3/6) & PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月6日(土) 午後5時30分 現在

 インフルエンザ関係で、緊急のお知らせはありません。

                  ★ ★ ★ ★ ★

 本日、PTAの運営委員会が開かれました。( 写真・左・中 )

 本部や各委員会からの活動報告や今後の予定のほか、創立20周年の記念品や式典に関する諸連絡などがありました。

 いよいよ記念式典や合唱コンクール、卒業式が間近に迫ってきました。
 PTAの皆様にはいろいろとご協力をいただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

                  ★ ★ ★ ★ ★

 本日予定されていた青少対主催のクリーンデーは、雨天のために中止になってしまいました。 参加するつもりで学校まで来てくれた人、ごめんなさい。
 また、次回の参加をよろしくお願いします。

 一方でクリーンデーのあと参加者にふるまわれる予定だった 「 お汁粉 」 は、予定どおり青少対の役員の方々が作ってくださいました。( 写真・右 )

 そして、PTA運営委員の皆さんや、活動中の部活動に参加していた生徒たちが、お相伴にあずかりました。

 温かくて、とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。

                                      校長 武田幸雄

クリーンデー中止のお知らせ

先ほど、青少対の会長さんから連絡が入り、本日のクリーンデーは雨天のため中止になったそうです。

3年 式典練習2

写真はピアノ伴奏のD組長谷川君とソロのA組松尾さん、B組枡田さん、C組天野さんD組内山さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 20周年記念式典練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は5時間目に音楽室で授業の後、6時間目は体育館で式典の座席から合唱隊形への移動の確認を行いました。
写真は3年生の「ジュピター」合唱の様子です。
指揮はA組黒島君です。

3月5日(金) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・理科の授業の様子です。

 実験 「 アンモニアの噴水 」 に取り組んでいます。

 まず、写真のような装置でアンモニア水を熱し、丸底フラスコの中をアンモニアで満たします。

 次に、そこに数滴の水を入れると、アンモニアは水に溶けてしまいます。
 そのままだとフラスコの中は真空状態になってしまうため、下にあるビーカーに入ったフェノールフタレイン溶液が一気に吸い上げられていきます。

 その際 フェノールフタレイン溶液は、アルカリ性であるアンモニアと反応して濃いピンク色に変化するため、フラスコの中に美しい噴水の花を咲かせます。

 … と、なるはずだったのですが、中には思ったような実験結果を得られない班もありました。

 成功した班からは、フラスコの中に噴き出すピンク色の噴水に歓声があがっていました。 そのときだけは、アンモニアの刺激臭のことも忘れられたようです。

 授業取材のあと、私はサイフォンを使ってコーヒーを飲みたくなりました。

                                     校長 武田幸雄

3月5日(金) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・英語(少人数)の授業の様子です。

 Lesson 9 “ A Letter from New Zealand ” を学習しています。

 ニュージーランドに一時帰国している Mihi (ミヒ)が、日本にいる友達の Aki (アキ)にあてた手紙と、手紙に同封されていたニュージーランドを紹介する数枚の写真が題材になっています。
 写真には、鳥のキーウィやマオリ・ダンス、タラナキ山などが写っていました。

 私にとって、ニュージーランドといえばラグビー、ラグビーといえば代表チームの 「 オール・ブラックス 」。 ですから、当然 Mihi も 「 オール・ブラックス 」 の写真を送ってきているだろうと思い、教科書のページをめくって探してみたのですが、残念ながらありませんでした。

 どうやら Mihi は、ラグビーには興味がないようです。

 それにしても、Mihi の送ってきた写真を見るまでもなく、つくづくニュージーランドは美しい国だと思います。

 私は一度も行ったことがありませんが、映画の 「 ロード・オブ・ザ・リング 」 「 ナルニア国物語 」 「 ラスト・サムライ 」 などのロケ地だったことからも、その雄大な自然美は十分に想像できます。
 現在ヒット中の 「 アバター 」 でも一部撮影に使われていますし、最近の日本映画では 「 どろろ 」 のロケ地にもなりました。

 来年は、ニュージーランドでラグビーのワールドカップも開催されることですし、それを機に一度訪ねて、現地の Mihi に案内してもらいましょうか。
( … おっと、Mihi はラグビーには興味がないんでしたよね )

                                     校長 武田幸雄

3月5日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1

● キャロットピラフ  ● キッシュ  ● ザワークラフト風キャベツ

● マカロニサラダ  ● 白いんげん豆のグラッセ  ● 牛 乳

3月5日(金) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・社会(公民)の授業の様子です。

 「 卒業レポート 」 の発表会を行っています。

 「 卒業レポート 」 には、自分で決めたテーマについて調べたこと、考えたことなどが書かれています。 テーマは原則自由ですが、社会科と関連づけられていることと、写真や図表などの資料を添付することが条件です。

 このクラスでも、「 シー・シェパード 」 や 「 地デジ放送への移行 」 「 公訴時効 」 「 クロマグロの取引禁止案 」 「 トヨタ自動車の大規模リコール 」 など、まさに現在進行形の社会問題を取り上げている人がいました。

 一方で、「 AKB 48 」 や 「 涼宮ハルヒ 」 「 最近の新語 」 など、若者の間で流行っている時事ネタを、うまく社会科と結びつけた発表もありました。

 「 風が吹けば桶屋(おけや)が儲かる 」 という言葉があります。 「 物事の影響が、思いもよらないところに出る 」 ということを意味する言葉です。

 社会生活を営む以上、私たちは直接的、間接的に、また、好むと好まざるとに関わらず、社会で起きるさまざまな出来事の影響を受けています。
 友達が発表していたすべてのテーマも、掘り下げれば必ずどこかで皆さん ( あるいは、皆さんの家族 ) に連鎖しているといっても過言ではありません。

 とても素晴らしい授業でした。

※ 風が吹くと、なぜ桶屋が儲かるのか …? それも自分で調べてください。

                                     校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (3/5)

 3月5日(金) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、おりません。

 今日は20度ぐらいまで気温が上がるようですが、明日以降はまた真冬の寒さに戻るようです。

 寒暖の差が激しいので、体調を崩さないようにしてください。

                                     校長 武田幸雄

3年A組 課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は側島君、伴奏横山さんです。

3年D組 課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は浜田さん 伴奏は石井さんです。

3年C組課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は村山君、伴奏は李君です

3年B組課題曲リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指揮は平井君、伴奏畑さんです。

今日は時間の都合で各クラスの自由曲披露はありませんでしたが
午後の授業や放課後練習では早速反省を活かし練習したり研究するクラスがあり校舎内に声が響いていました。

当日までの本気の練習によってまだまだ伸びるはず。
素敵なハーモニーを聴かせて下さい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表