手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

12月7日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1

● ご 飯  ● 四川豆腐  ● ししゃもの磯辺天  ● ナムル

● 金時豆の甘煮  ● 牛 乳

12月7日(月) 放送朝礼・校長講話

画像1 画像1

 おはようございます。

 先週水曜日の朝の放送で、棟方先生からセーターや女子のスカート丈についてお話がありました。

 それを受けて、今日は皆さんに身につけてもらいたい基本的生活習慣 「 あ じ み こ し 」 の 「 み 」 身だしなみについてお話しさせてください。

 「 身だしなみ 」 とは、主に服装や装飾品など、身につけるものに対する心がけのことです。 似ている言葉に 「 おしゃれ 」 がありますが、「 身だしなみ 」 も 「 おしゃれ 」 も、自己表現という点では同じです。

 では、「 身だしなみ 」 と 「 おしゃれ 」 の違う点は、何なのでしょうか。

 それは、「 公私 」 の違いです。

校長講話・ここをクリック

インフルエンザ情報 (12/7)

 12月7日(月) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者はおりません。

 ただし、発熱等のインフルエンザ様症状で欠席している生徒は数名いますので、引き続き感染予防を心がけてください。

 今日は二十四節気のひとつ 「 大雪 」 です。
 文字どおり、このころから雪が激しく降り始めるとされています。

 東京も、昨日から一転して北風が冷たくなりました。
 体調を崩さないように気をつけましょう。
                                     校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (12/6)

 12月6日(日) 午後7時30分現在

 緊急のお知らせはありません。

 週明けの健康観察は、特に念入りに行ってください。
 体調のすぐれない場合は、無理をせず様子をみるようにしてください。

                                      校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (12/5)

 12月5日(土) 午後7時30分現在

 緊急のお知らせはありません。

 本日の新聞では、これまで若年層を中心に流行していた新型インフルエンザについて、罹患者の年齢層が広がりつつあることを報じていました。

 保護者の皆様も、今まで以上に感染予防に努めてくださいますようお願い申し上げます。
                                      校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (12/4) その2

 12月4日(金) 午後10時 現在

 緊急のお知らせはありません。

 明日はまた、午後から雨模様との予報も出ています。
 天候の変動が日替わりで続きますので、体調を崩さないようにしてください。

                                      校長 武田幸雄

総合学習 食育 (12/4)

「おとうふつくり」2日目
生徒の感想です。

今度、買いに行きます。
府中に親戚が住んでいるので、、、、。
とうふづくり。頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合学習 食育 (12/4)

「おとうふつくり」2日目

今日は、おとうふやの「元気屋」さんにお手伝いをしていただき国産の大豆を使って「とうふ作り」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合学習 食育 (12/4)

「おとうふつくり」2日目
生徒の感想です。

とっても楽しかったです。
あと、すごくおいしかったです。
なのでまた作ってみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・家庭科の授業の様子です。

 「 生まれる・育つ ( 人間の発達 )」 をテーマにした授業が始まりました。

 今後、時間をかけて、人間の発達・生命誕生・子供を取り巻く環境・自分史 ( 絵本 ) 作製などに取り組んでいきます。

 授業で取り組んだ課題は、豆本にして保管していきます。
 このように、学習物を収集し、自己評価も加えていく手法は 「 ポートフォリオ 」 と呼ばれ、高い学習効果が期待できます。

 今日は、「 狼に育てられた子 ( カマラ )」 を教材に使い、改めて 「 人とは? 」 について考えました。 実際に四つ足で歩いたり、手を使わずに食事をしたりしているカマラの写真も、資料として見ることができました。( 写真・中 )

 私も金野先生からプリントをいただいて一緒に考えました。
「 人は、人として生まれてくるのではない。 生きていく中で、人になるのだ 」
という言葉を思い出しました。

 これから皆さんは、家庭科という一教科の範疇 ( はんちゅう ) にとどまらない大切な勉強をすることになります。 そして、それはとても価値ある勉強です。

 機会があれば、また私も参加させてください。
                                     校長 武田幸雄

12月4日(金) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・技術の授業の様子です。

 ダイナモラジオの製作に取り組んでいます。
 今日は、多くの人が基盤に抵抗器やコンデンサを 「 はんだ付け 」 する作業を行っていました。

 ダイナモハンドルを取り付けてぐるぐる回しフル充電させると、ラジオを約15分 聞くことができます。
 ラジオのほかにも、携帯電話の充電機能やLEDライトがついています。
 完成させたら、自宅のすぐわかる場所に保管しておくようにしましょう。

 校長室にも、災害などに備えて同じようなラジオが置いてあり、箱にはいかにも頼りになりそうな、かっこいいタイトルが書いてあります。

 「 緊急! 災害 地震 停電 突然のアクシデントに強い! ラジオライト 8機能を持つ最高機種! 」 と、なんと 「 ! 」 が三つもついています。

 しかし、なぜかその箱には釣り人と思われるような人影が描いてあるので、実はずっと気になっていたのです。 授業取材中そのことを思い出したので、校長室に戻ってから箱を取り出し確かめることにしました。

 そして、改めてよく見てみると、先ほどのかっこいいタイトルの脇に、「 アウトドアでも大活躍! 」 と小さく書かれていたのです。
 なるほどと納得するとともに、こんなところにまで 「 ! 」 が使われていることにちょっと感動しました。
                                     校長 武田幸雄

12月4日(金) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・数学(少人数)の授業の様子です。

 「 比例と反比例 」 の復習・まとめを学習しているグループと、次の単元である 「 図形 」 に入り、「 円 」 の学習の始まったグループとがありました。

 あるグループでは、「 次の授業は図形を勉強するので、コンパスと定規を絶対に忘れないように 」 という指示が出ていたにもかかわらず、約半数の人が忘れ物をしていました。 大変、残念です。
 担当の先生も、「 あれほど言ったのに … 」 と嘆いていらっしゃいました。

 では、せっかくですから、「 比例と反比例 」 の復習をしましょう。

 次の1〜4の関係は、比例・反比例どちらの関係にあるでしょうか?

1.忘れ物をする人の数と、先生のお説教の時間

2.忘れ物をする人の数と、そのクラスのテストの平均点

3.忘れ物をする人の数と、先生のみんなに対する信用度

4.忘れ物をする人の数と、おしゃべりなど授業に集中できない人の数

 正解は…、あえて私が言うまでもありませんよね!
                                     校長 武田幸雄

12月4日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1

● ご 飯  ● ビビンパ  ● 笹かまぼこのマヨネーズ焼き

● こんにゃくのゴマ炒め  ● 果 物  ● 牛 乳

インフルエンザ情報 (12/4)

 12月4日(金) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、2名です。
 ( 1年生・1名  2年生・1名  3年生・なし )

 現時点で特別な措置をとることはいたしません。

 引き続き感染予防を心がけてください。
                                   校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (12/3) その2

 12月3日(木) 午後10時 現在

 緊急のお知らせはありません。

 朝から平熱以上の発熱があるにもかかわらず登校して、午前中も比較的早い段階で保健室に来室し、結局早退といった事例があります。

 朝の健康チェックの目的をご理解いただき、体調不良の自覚・兆候がある場合は、無理に登校せず、様子をみるようにしてください。

                                      校長 武田幸雄

図書ボランティア部 冬の活動の巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/3(木)図書ボランティア部
 図書ボランティア部では最近、図書室の装飾に加え、ブックカバーを作って自分へのプレゼントとしました!
 図書室に入りやすい雰囲気をつくることも大切な仕事です。また、朝読書の本をカバーするものも、布で作り、あたたかみのあるものができました。また、楽しくやりましょう。

2年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では総合の時間を使い、上級学校訪問に向けての進路学習を進めています。1回目の今日は、岩本先生が作って下さったパワーポイントによる高校入試の概要説明などが行われました。まだ少し先の話とはいえ、どの生徒もスクリーンを真剣に見ながら、岩本先生のお話を聞いていました。

和田 教育委員による学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(木)

 午後から、和田 孝 教育委員が本校を訪問してくださいました。

 写真は、1年生の総合的な学習の時間 「 食育・豆腐づくり 」 の様子を見学されているところです。

 保護者や地域の方々の力を拝借して取り組んでいる本校の食育を、高く評価してくださるとともに、協力してくださっている皆様に感謝されていました。

 ご多用中にもかかわらず、長時間にわたり、授業見学のほか本校の課題や取り組みを聞いていただくことができました。

 大変ありがとうございました。
                                     校長 武田幸雄

12月3日(木) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・美術の授業の様子です。

 ランプシェード製作に取り組んでいます。

 骨組みは黒竹、シェード部分は和紙を使用しているためでしょうか、和風な図柄を描いている人が多いように感じられました。

 桜 ・ 梅 ・ 蓮 ・ 朝顔 ・ 富士山に鶴 ・ 夕暮れの風景 ・ 風林火山 …

 中に入れるLEDの明かりが灯ったとき、どんな 「 和の風景 」 が浮かび上がるのでしょうね。 とても楽しみです。

 個人的には、○○君の作っている 「 星座 」 の図柄がどんなふうに見えるのか、興味をそそられています。
                                     校長 武田幸雄

12月3日(木) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・英語(少人数)の授業の様子です。

 Lesson 5 “ 3Rs ” リサイクルについて取り上げた単元を学習しています。

 山口先生の担当するグループの授業中、私は今日までなんの疑いもなくしていた 「 誤解 」 に気づかせていただきました。

 教科書に出てきた 「 フリーマーケット 」

 自由に参加したり売買したりできる市場という意味の 「 free market 」 だとばかり思っていたら、なんと 「 flea market 」 だったのですね!

 flea とは 「 蚤 ( のみ )」 という意味。
 なるほど、確かに日本では 「 蚤の市 」 と言いますものね!

 同じような勘違いで、ハンバーガーなどの食べ物のことを 「 first food 」( ファーストフード ) だと思っている人、いませんか?
 それって、どういう意味ですか? 一番目の食べ物? 一流の食べ物?

 あれは 「 fast food 」( ファストフード ) つまり、「 速い = さっと出てくる・手軽な 食べ物 」 という意味なのですよ。

 … 知っていたら、ごめんなさい。
                                     校長 武田幸雄
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表