手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

7月2日(木) 本日の授業風景 ・ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・国語の授業の様子です。
 今日は、「 形の似た漢字 」 について学習していました。

 「 板 」 と 「 坂 」 のように部首だけが違う漢字や、「 裕福 」 の 「 裕 」 で使われている 「 ころもへん 」 と 「 福 」 で使われている 「 しめすへん 」 のように、形が似た部首などについての学習です。

 授業の最後は恒例の 「 百人一首 」 でした。

 ところで、私の名前は 「 武田幸雄 ( たけだゆきお )」 ですが、しばしば
「 竹田 」 や 「 幸男 」 「 幸夫 」 などと書き間違えられます。
 それらはまだ同音・同訓異字ということで許容できる範囲の間違い、もしくは、ワープロの変換ミスと思われる間違いなのですが、時折、明らかに形が似ているからという理由だけで間違えたと思われる変な(?)名前を書かれることがあります。

 例えば 「 式田 」 「 辛雄 」 などです。
 間違えた本人は何の疑いもなく 「 武田幸雄 」 と書いたつもりでいるらしいのですが、「 しきだからお 」 となると、もはや全く他人の名前ですよね。

 それも、かつての自分の教え子に書かれたとなると、教えた側の自分自身も情けなくなります。 今日のような学習は、日本人としてとても大切です。
                                     校長 武田幸雄

7月1日(水) 本日の授業風景・その3 & 校長雑感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・社会(公民)の授業の様子です。

 本日は、「 戦争を放棄した日本 」 について、学習プリントを使いながら勉強していました。
 また、授業の後半では、日本国憲法第九条を暗記して発表する時間もとられました。 みんな一生懸命覚えていましたが、一言一句間違えずに暗唱するとなると、短時間ではなかなか難しいようでした。

校長雑感 ・ ここをクリック

7月1日(水) 本日の授業風景 ・ その2

 1年生・社会の授業の様子です。

 島崎先生による 「 あなたの知らない世界 」 の話で眠気を覚ましたあと(?)、単元 「 武士の台頭と鎌倉幕府 」 の中から、今日は特に 「 武士の成長 」 を取り上げていました。

 「 院政 」 という歴史用語も勉強しましたが、教科書ではこの言葉のことを
「 …天皇は位をゆずって上皇となったのちも、政治を行いました。 この政治を院政といいます。」 と解説していました。

 この言葉、確かに11世紀の歴史用語なのですが、21世紀の今日もなお、新聞の政治面で時折見かけるような気もします…。
                                     校長 武田幸雄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 本日の昼食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、上から順に3年生 → 2年生 → 1年生の昼食の様子です。

 本日、全校生徒を対象に市教委より給食のアンケート調査を実施しました。
 学年・クラスによってばらつきはありますが、本校で学校給食を申し込んでいる生徒の割合は、約3人に一人強です。

 今回のアンケートは、学校給食利用者には具体的な感想や意見・要望などを、お弁当持参者には学校給食を利用しない理由などを尋ねています。 今年度より始まった中学校給食のいっそうの改善に向けて活用されるといいですね。
                                     校長 武田幸雄

7月1日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1
● ご 飯  ● サバの照り焼き  ● キュウリの南蛮漬け

● チンゲンサイのオイスター炒め  ● カボチャの煮物

● ピリ辛こんにゃく  ● 牛 乳

7月1日(水) 本日の授業風景 ・ その1

 2年生・音楽の授業の様子です。
 今日から、新しいパート別の座席で授業が行われていました。

 「 夢の世界を 」 「 翼をください 」 を合唱したあと、新しい曲 「 時の旅人 」 の学習が始まりました。 合唱CDを聴いたあと、バス・テノール・アルト・ソプラノに分かれてパート練習です。

 これから皆さんがどんなに素晴らしい合唱に仕上げていってくれるのか、とても楽しみです。

※ 黒板に 「 ノーチャイム着席  厳守! 」 と書かれているその横に、新たに 「 ハチに注意  さわがず、にげる! 」 と、書き足されていました。
 今年は、例年になく校舎内に迷い込むスズメバチが多いようです。
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科

「観点3 観察、実験の技能表現」にあたる
「顕微鏡の使い方」の実技テストです。

手順通りに操作し、ピントが合えばOKです。

中学校の成績は4つ(国語は5つ)の「観点」を総合的に判断し「評定」をつけます。
(観点の評価はa,b,c そして評定は5.4.3.2.1)

理科の4つの「観点」は
1,自然事象への関心、意欲、態度
2,科学的な思考
3,観察、実験の技能表現
4,自然事象についての知識理解
です。

中学校の「評価評定」については7月3日(金)の1学年保護者会で説明をいたしますので是非ご出席ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火) 本日の授業風景 ・ その3

 1年生・国語の授業の様子です。

 漢和辞典の使い方について学習していました。
 中でも今日は、部首から漢字を調べる方法が中心でしたので、プリントを使って部首の復習です。
 友達と相談したり、先生に指名されて黒板に答えを書いたり…。

 さて、保護者の皆様に問題です。次の部首を正確な書き順で書いてください。
 1.「 性 」 という字の部首 「 りっしんべん 」
 2.「 猛 」 という字の部首 「 けものへん 」
 3.「 発 」 という字の部首 「 はつがしら 」

 生徒たちは正確に書けていましたよ!
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火) 本日の授業風景 ・ その2

 3年生・英語の少人数授業の様子です。
 このグループには、ALTのトニー先生が来てくださっていました。

 Is it 〜 for you to … ?
 
( あなたにとって、… することは 〜 ですか? )

 と、トニー先生から質問され、それにテンポよく(?)答えていきます。

 それにしても、トニー先生。
 「 〜 」 に入る単語の中で 「 dangerous 」( 危ない・危険な ) を説明するときに、ご自分の頭に手をやりながら 「 My hair is dangerous .」 など、相変わらず自虐ネタがさえていらっしゃいました。
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火) 本日の学校給食

画像1 画像1
● 五目ご飯  ● イカと野菜の煮物  ● 小松菜とモヤシのおひたし

● 焼き肉  ● 果 物  ● 牛 乳

6月30日(火) 本日の授業風景

 2年生・美術の授業の様子です。
 本日は、遠近法を用いた水彩画を学習していました。

 「 遠近法 」 と一口に言っても、対象物の大・小、重なり、色の濃淡 ( 暖色・寒色 ) など、さまざまな表し方があります。
 みんな、それぞれデザインを工夫して取り組んでいました。

 また、担当の田中先生が何回か口にされていた 「 スフマート 」。
 私は???だったのであとで調べてみたところ、あの 「 モナ・リザ 」 の、まさに微笑をたたえた口元で使われている手法だったのですね。
「 ぼかし 」 によって対象物に深みや質感をもたせる手法だとか…。

 また、トリビアでした。
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部も頑張っています!

画像1 画像1
6月30日(火)

 さる6月28日(日)、工学院大学付属中・高体育館において、八王子市中学校バドミントン選手権大会が行われました。
 ダブルス5ペア10名、シングルス4名の3年生が、個人戦としては最後の戦いに挑みました。

 会場となった体育館の中は、いったい湿度何パーセントなのか想像も絶するほどの蒸し暑さの中、選手一同頑張りました。
 シングルス1名は勝ち進んでいますので、土曜日の健闘を祈っています。

 次の日曜日(7月5日)には、甲ノ原体育館において団体戦が行われます。
 初戦は、vs 城山中です。

 3年生引退まであと一踏ん張り。 頑張って! そして、楽しんで試合に臨みましょう!

PTA広報紙 「 みらい 」 が優秀賞を獲得!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(火)

 先週の土曜日 ( 6/27 ) 八王子市立中学校PTA連合会 ( 中P連 ) の総会が行われました。

 席上、本校のPTA広報紙 「 みらい 」 が優秀賞に選ばれました。
 38校中4校しか選ばれなかった名誉ある賞です。

 広報委員会をはじめ、作成にご協力いただいたすべての方に感謝申し上げるとともに、これからも温かみのある紙面作りをよろしくお願い申し上げます。
                                     校長 武田幸雄

6月29日(月) 本日の授業風景 ・ その3

 同じく1年生・英語 ( 少人数 ) の授業の様子です。

 答案用紙を返されるときの、悲喜こもごも(?)の表情が印象的でした。

 「 良かった! 」 「 やったー! 」 という人は、油断することなく次回も同じように喜べるような取り組みを継続してください。

 「 悪かった… 」 「 残念… 」 という人は、もう一度日頃の授業態度や家庭学習のあり方を反省し、次回には満足できる結果を残してください。
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 本日の授業風景 ・ その2

 1年生・英語 ( 少人数 ) の授業の様子です。

 本日は、答案用紙の返却と答え合わせが行われていました。

 まず担当の先生から、簡単に評価の観点について説明がありました。
 成績はテストの点数だけで決まるわけではないということなども、改めてお話しされていました。( 写真・上 )

 答案用紙が返却されました。 1年生にとっては、中学校生活最初の定期考査でしたので、ドキドキです。 友達の点数も気になります。( 写真・中 )

 先生の解説を受けながら答え合わせです。 間違えたところは、次に同じ間違いをしないようにすることが肝心です。( 写真・下 )
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 本日の授業風景 ・ その1

 今年度最初のプールでの授業です。( 2年生・保健体育・男子 )

 気温は高かったのですが、水が新しいためか水温は思ったより低かったので、濡れた体でプールサイドに上がると少し寒く感じたようです。

 逆にプールの中では、みんな元気いっぱいに水しぶきを上げていました。

 気になったのは、水着を忘れて見学していた生徒の多さです。
 今日が初めてのプールでの授業ということや、前回の授業との間に期末考査をはさんでいたという事情を差し引いても、もう少し自覚のほしいところです。
                                     校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1
● ご 飯  ● 鶏肉のみぞれ煮  ● レンコンのきんぴら

● ゴボウと挽肉のとろみ炒め  ● 味噌おでん  ● 牛 乳

「 杏祭り 」 おまけ

画像1 画像1
 またしても現れました。
 頼まれてもいないのに、イベントのたびに歌いにやってくるあの男が…。
 今回は、昨日急逝したマイケル・ジャクソンと、17年前に急逝した尾崎 豊を強引にこじつけて 「 I love you 」 を勝手に歌って立ち去りました。

 さて、今回の企画・運営をしてくださった文化委員の皆さん、本当にありがとうございました。 そして、お疲れ様でした。

 また、暑い中を参加してくださった保護者・地域の皆さん、ちびっ子たち、ありがとうございました。

 そして、前日のテント設営から撤収まで、気持ちよく手伝ってくれたサッカー部のみんな、どうもありがとう。

 皆さんのおかげで、とても楽しいイベントになりました。
                                      校長 武田幸雄

「 杏祭り 」 その2

( 写真・上 )

 青少対の会長さん(中)も、お忙しい中をぬって参加してくださいました。
 副会長さん(右)や本校の副校長さん(左)と共に、野点で一服。

( 写真・中・下 )

 本校には、杏だけでなくさまざまな果樹が植えられています。 文化委員の皆さんが、それらを 「 別所中・樹木散策マップ 」 としてまとめてくださいました。
 また、それらの木々に実る果物を使った料理の「フルーツレシピ」も用意してくださり、さらにそのレシピで使われる果物の樹を探すウォークラリーまで企画してくださいました。

 果樹に隠された数字を合計した数を当てると景品がもらえるのですが、正解は創立20周年にちなんで「20」でした。

 探してくださった皆さん、当たりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「 杏祭り 」 が開催されました!

6月27日(土)

 朝から気温もぐんぐん上がり、真夏のような一日でした。

 そんな中、PTA文化委員会主催の 「 杏祭り 」 が開催されました。

 ( 写真・上 ) は、委員長さん・副委員長さんをはじめ、あでやかな浴衣姿で花を添えてくださった委員の皆さんです。

( 写真・中 )

 「 ヨーヨーすくい 」 コーナーは、ちびっ子たちで賑わっていました。
 私も自信満々で挑戦させてもらったのですが、1個も取れずにあえなく撃沈。
 ちびっ子の中には、4個もすくったプロがいたそうです。

( 写真・下 )

 委員の皆さんのご尽力により、野点もセッティングされました。
 菓子にはハンドメイドの「杏ジャム」をのせたクラッカー。
 もちろん、「 お茶もお菓子も、結構なお点前でした。」
                                      校長 武田幸雄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表