2月17日(水) 本日の授業風景 ・ その2Lesson 7 “ World Heritage Sites ( 世界遺産 ) ” を学習しています。 ( 写真・上 ) 山口先生のグループでは、カードを使ってテンポよく英単語の確認をしています。 ( 写真・中 ) 原田先生のグループでも同じく英単語の確認ですが、先生の質問に挙手をして答えられた人から着席していきます。 ( 写真・下 ) 小又先生のグループでは、授業の後半で 「 リーディング・マラソン 」 を行っていました。 これは、限られた時間の中で何回教科書を読むことができるか、ペアになって確認し合う学習です。 いずれのグループも、試験範囲の学習はほぼ終了しつつあるので、重要語句の確認や復習に力を入れていました。 英単語などの基本的な学習については、「 4つのA’Z 」 の4番目 「 あなどらず 」 = 「 甘くみて、油断しない 」 ことが大切です。 校長 武田幸雄 2月17日(水) 本日の授業風景辻 仁成さんのエッセイ 「 そこに僕はいた 」 を学習しています。 文章の内容を 「 5W 1H 」 にまとめていました。 「 5W 1H 」 とは、言うまでもなく When ( いつ ) Where( どこで ) Who ( だれが ) What ( なにを ) Why ( なぜ ) How ( どのように・どうした ) のことです。 文章全体の構成をつかむうえで、有効な学習です。 個々が勝手に書いた 「 5W 1H 」 を集めてから一度シャッフルし、アトランダムに組み合わせて読み上げるのが、小中学生の遠足のバスレクでは定番となっている 「 いつ・どこゲーム 」 です。 「 地球が滅亡する日 イトーヨーカ堂の下着売り場で 校長先生が マイケルジャクソンとダンスを踊った 」 などという、全く脈絡のない文を作ってはみんなで笑い転げるという、あの 「 いつ・どこゲーム 」 です。 それにしても、私の年代は ( というより、私は )、「 辻 仁成 」 という作者名を見ると、条件反射的に辻さんの奥様であり、1980年代後半のトップアイドルだった 「 中山美穂 」 という名前を連想してしまいます。 最近はまた、ご主人原作の 「 サヨナライツカ 」 が、奥様の主演で映画化され、話題を呼んでいましたね。 ちなみに、教科書に出ていた 「 辻 仁成 」 は作家としての名前なので「 つじ・ひとなり 」 と読みますが、映画監督や音楽家として活動しているときの名前は、「 つじ・じんせい 」 と読まなければなりません。 校長 武田幸雄 2月17日(水) 本日の学校給食● まいたけご飯 ● ジャガイモのそぼろ煮 ● ナムル ● 揚げボールと卵の甘辛煮 ● カレービーンズ ● 牛 乳 インフルエンザ情報 (2/17)
2月17日(水) 午前9時 現在
インフルエンザ罹患による出席停止者は、2名です。 ( 1年生・1名 2年生・1名 ) 引き続き感染予防に努めて、万全の体調で試験を受けられるようにしましょう。 校長 武田幸雄 昼休み合唱クラス練習
合唱コンクールに向けての「昼休みクラス練習」の様子です。
1年学年集会
1年生は「スキー教室まとめ」の学年集会を行いました。
実行委員会がアンケートを実施しそのまとめを発表し、先生方からの話もありました。 楽しかったスキー教室を胸に、これからの学校生活をより充実したものにしていきましょう。 合唱コンクール発表順決定
15日(月)の朝礼で合唱コンクールの発表順の抽選が行われました。
結果は、 1年 BCDA 2年 CDBA 3年 ADCB の順です。 どの順番でも素晴らしい合唱を聴かせて下さい。 本日【2/16(火)】の学校給食インフルエンザ情報(2/16)
2月16日(火)午前9時半現在
インフルエンザ罹患による出席停止者は、2名です。(ともに1年生) 引き続き、健康管理に十分注意して下さい。 2月15日(月) 本日の授業風景 ・ その2体育館で、フットサルに取り組んでいました。 ゴールキーパーは、複数の人が腕を組み、サッカーでフリーキックの時にディフェンス側の作る 「 壁 」 のようになっています。 ( 写真・上 ) クラス対抗の試合は、最後まで1点を争う好ゲーム。 異様なまでの(?)盛り上がりを見せていました。 私も、ドリブラーの突進や飛んでくるボールに何度もヒヤヒヤしながら ( 皆さんに迷惑をかけながら ) 、コート脇で取材をさせてもらいました。 昨日、国立競技場で行われたサッカー東アジア選手権 「 日本 vs 韓国 」 は、見ていて非常にストレスのたまる試合でした。 それだけに、今日の皆さんの試合には、昨晩の消化不良をさっと解消してくれる胃薬のような爽快感がありました。( … ちょっと、ほめすぎですか? ) 男子は体育館の半面を使ってバスケットボールを行っていましたが、途中でデジカメのバッテリーが切れてしまったため、取材することができませんでした。 ごめんなさい。 校長 武田幸雄 2月15日(月) 本日の授業風景開幕したバンクーバー・オリンピック スノーボード代表の国母(こくぼ)選手が、公式の服装で 「 腰パン・シャツだし 」 などをして批判を浴び、開会式への参加も自粛することになりました。 このクラスでは、そのことについて報道している新聞記事を題材として取り上げ、自分の考えをまとめたり、班で話し合った意見を発表したりしていました。 道徳の内容項目 「 礼儀の意義を理解し、時と場に応じた適切な言動をとる 」 に関連する学習です。 多くの班が 「 公私の区別をつけるべき 」 「 国の代表としての自覚が足りない 」 といった意見を述べていましたが、中には 「 大人の価値観を国母選手に押しつけるのは間違っている 」 と言った意見を述べた班もありました。 担当の木村先生もおっしゃっていたとおり 「 いろいろな意見・考えがあっていい 」 ことは確かです。 しかし、この問題の場合、私は 「 大人の価値観 vs 若者の価値観 」 という単純な対立の図式とは違う問題であるような気がしています。 ここで詳しいお話をすることは避けますが、少なくとも年配者より若者の利用の方が圧倒的に多いはずのネット上のアンケートでさえ 「 国母選手の言動は不適切 」 「 開会式の参加自粛は当然 」 といった意見が主流です。 … と、ここで気がつきましたが、それ以前の問題として、若いとはいえ国母選手自身21歳 … 本来ならすでに 「 大人 」 であるはずですよね? 校長 武田幸雄 2月15日(月) 本日の学校給食● ゴマ和え ● チンジャオロース ● 牛 乳 2月15日(月) 朝礼 ・ 校長講話おはようございます。 きたる23日に、都立高校の一般入試があります。 来週は朝礼がないので、今日この場をお借りして「入試に臨む心構え」をお話しさせてください。 「 心構え 」 といっても、実は昨年もこの時期にお話しした魔法の呪文 「 4つのA’Z ( あ ず )」 のお話です。 しかし、たぶん3年生も昨年は2年生の立場で聞いていたため、覚えていない人が多いかと思います。 また、1・2年生も、入試だけではなく学校の定期考査などにも通じる呪文なので、しっかり聞いてください。 アルファベットの 「 B 」 に 「 Z 」 は、アーティストの 「 B’Z 」 ですが、この呪文は 「 A 」 に 「 Z 」 で 「 A’Z 」( あ ず )。 つまり、「 あ 」 で始まり 「 ず 」 で終わる4つの言葉です。 試験前にこの 「 4つのA’Z 」 を心の中で唱えれば、不思議と気持ちが落ち着くという魔法の呪文です。 インフルエンザ情報 (2/15)
2月15日(月) 午前10時 現在
インフルエンザ罹患による出席停止者は、2名です。( ともに1年生 ) ただし、他にも発熱による欠席生徒が複数おります。 インフルエンザの感染拡大も懸念されますので、ご注意ください。 校長 武田幸雄 多摩大会 バスケット部男子 初戦突破ならず
2010.2.14
女子に引き続き、男子が初戦を迎えました。会場は三鷹一中、対戦相手は府中三中。相手は既に11日に2回戦を勝ち抜いて本日を迎えています。 試合はいつものように別所中はスロースタート。常に相手に先行を許す苦しい展開。それでも相手のミスに助けられ第1ピリオドは7点差につける。続く第2ピリオドもシュートが決まらず苦しい展開。勝負どころの第3ピリオドになると次々に相手のシュートが次々に決まり万事窮す。第4ピリオドになってやっと本来のディフェンスの粘りが出て差を詰めるも最終スコアは45−61で試合終了。 残念な結果に終わりましたが、最後の大会まで残り4ヶ月足らず。今後の惜しみない努力を期待します。 ↓ 白いユニフォームが別所中の選手です。 インフルエンザ情報 (2/14)2月14日(日) 午後5時 現在 緊急のお知らせはありません。 この週末、特に1年生の中で発熱や咳、のどの痛みなどのインフルエンザ様症状を発症した人はいませんか? 週明けの健康チェックはいつもより念入りに行い、体調不良がみられる場合は無理に登校せず、様子をみたり、早めに医療機関で受診したりしてください。 明日は、朝礼があります。 ネクタイ・リボンを着用し、集合に遅れないようにしましょう。 校長 武田幸雄 インフルエンザ情報 (2/13) & 梅一輪緊急のお知らせはありません。 昨日と今日と、雪やみぞれの降る寒い日となりました。 そんな昨日、雪の降る体育館脇で、梅の木の枝に今にも花開きそうな蕾 ( つぼみ ) を見つけました。( 写真 ) 真冬のような寒さが続きますが、それでも一歩一歩、春は確実に近づいているのですね。 梅一輪 いちりんほどの 暖かさ ( 嵐雪 ) 校長 武田幸雄 学校説明会が開催されました今年度3回目の学校説明会が開催されました。( 写真・中 ) 過去の2回と違い、基本的には4月より本校に入学する児童・保護者を対象とした説明会です。 説明会に先立って、南大沢警察署からスクールサポーターの方にお越しいただき、携帯電話のフィルタリングについて、資料をもとにご説明いただきました。 ( 写真・左 ) また、説明会のあとには、例年どおり制服の採寸やバッグなどの申し込みも行われました。( 写真・右 ) 大変 寒く、また足もとの悪い中をお集まりいただき、ありがとうございました。 今後も、もしご不明な点などございましたら、電話等でお問い合わせください。 校長 武田幸雄 2月12日(金) 本日の授業風景 ・ その4合唱コンクールのこのクラスの自由曲 「 地球の詩 ( うた )」 を練習しているところにお邪魔しました。 女子のきれいなハーモニーもさることながら、昨年と比べてぐっと太く、男らしくなった男子の歌声に驚きました。 中学生の1年間の成長 ( 性徴? ) には、改めて驚かされます。 奇しくも、今朝何気なく見ていたニュースで、「 天使の歌声、ピンチ? 」 と報じていました。 なんでも、かの有名な 「 ウィーン少年合唱団 」 の入団志願者が、年々減り続けているのだとか。 理由は、厳しい規則の寮生活もさることながら、声変わりをしたとたん退団しなければならないという 「 鉄の掟 ( おきて )」 の存在も大きいそうです。 混声合唱は、声変わりした男子の声が入って初めて美しいハーモニーを奏でるわけですが、それが命取りになる合唱もあるのですね … 。 校長 武田幸雄 2月12日(金) 本日の学校給食● ソフトフランスパン ● ココアケーキ ● ポークと大豆のトマト煮込み ● キャベツのツナマヨ和え ● 果 物 ● 牛 乳 |