10月14日(水) 本日の学校給食● ご 飯 ● 白身魚の香り揚げ ● 粉ふきいも ● 煮浸し ● にんじんグラッセ ● ワカメのニンニク炒め ● 牛 乳 体育倉庫の棚づくり小山さんが体育倉庫に設置する棚を作ってくださっています。 簡単に 「 棚 」 といっても、テントの支柱などを収納する棚なので、サイズ的にもかなり大きく頑丈なつくりです。 完成すれば、倉庫の中が整理できて、テントの出し入れにかかる手間もずいぶん解消されるはずです。 ものの値段で一番高くつくのは、「 人件費 」 や 「 技術料 」 などと呼ばれるものです。 小山さんが写真のように手作りしてくださるおかげで、本校はそうした費用がかからずに 「 材料費 」 だけで済んでいます。 そうして浮かせた予算を、少しでも生徒の皆さんの教育活動に役立たせることができるのです。 校長 武田幸雄 10月14日(水) 本日の授業風景木材加工で、ブックスタンドを作製しています。 教室の外にいるグループは、塗料を塗りやすくするために木材に紙ヤスリをかけて、表面を滑らかに仕上げています。 中には、彩色するのがもったいないぐらい(?)つるつるに仕上げている人もいました。( 写真・上 ) ヤスリがけの終わった人たちは、それぞれ好みの色に彩色していきます。 赤・青・黄・茶・橙(だいだい)・白の6色から、同じ色を選んだ者同士、作業台を囲んで刷毛で塗っています。( 写真・中 ) このクラスは、「 白 」 に人気があるようでした。 私は、うっすらと白く塗られていく板を見ているうちに、何となく 「 かまぼこ 」 が食べたくなってきました。 ( 写真・下 ) 校長 武田幸雄 秋の香り本校の体育館脇では、キンモクセイが秋の香りを漂わせています。 朝晩は、めっきり涼しく … というより、肌寒くさえなってきました。 秋もいよいよ深まりつつあるようですね。 このところ、欠席理由や保健室を訪れる理由として 「 腹痛 」 をあげる人も増えています。 新型インフルエンザ予防も大切ですが、寝冷えから体調を崩したりしないように気をつけましょう。 校長 武田幸雄 新型インフルエンザ情報 (10/13)
10月13日(火)午後9時現在、緊急のお知らせはありません。
市内複数の中学校から、この連休中の新型インフルエンザの感染拡大が報告されています。 皆さんも油断することなく、感染予防に努めてください。 校長 武田幸雄 10月13日(火) 本日の授業風景 ・ その4女子は体育館でマット運動を学習しています。 グループ内でお互いに補助し合い、和やかな雰囲気を漂わせながらも、ケガをしないよう真剣に取り組んでいました。 前転 → 後転 → 開脚前転 と、少しずつ難易度を上げていき、最終的には 「 前方倒立回転とび 」 まで、12種目のマット運動に挑戦します。 担当の岩越先生のお話では、1年生でも 「 前方倒立回転とび 」 までできそうな人が、現時点で2〜3人いるとか。 この調子なら、3年生になる頃にはみんなで ムーンサルト = 月面宙返り ( 後方2回宙返り1回ひねり ) に挑戦? 校長 武田幸雄 10月13日(火) 本日の授業風景 ・ その3男子は授業の前半、校庭で集団行動の練習をしていました。 「 集合、整頓、列の増減、方向変換などの行動の仕方を身につけ、能率的で安全な集団としての行動ができるようにする 」 ことも、保健体育の大切な学習内容の一つです。 「 いち、に、さん、し、ご … 」 号令によって自分の番号を確認し、何列隊形に変えるかによって、動かずにいる、右斜め前に動く、左斜め後ろに動くなど、自分のとるべき動きを判断しなければなりません。 何回かの失敗もありましたが、最後は担当の棟方先生の指示ひとつで、4列隊形を最終的に12列隊形まで増やすことができました。( 写真・中 → 下 ) 校長 武田幸雄 10月13日(火) 本日の学校給食● ご 飯 ● 酢 豚 ● ピリ辛こんにゃく ● 回鍋肉(ホイコーロー) ● 果 物 ● 牛 乳 10月13日(火) 本日の授業風景 ・ その2中間考査の答案返却のあと、地理分野で 「 世界の気候と日本の気候 」 について学習していました。 温帯・亜寒帯などの特徴について、世界地図や資料集を使って確認作業を行っていました。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ( 写真・中・下 ) さて、本日より 「 授業モニター 」 の方々に授業参観をお願いしています。 この 「 授業モニター 」 とは、学校で指定した授業を参観していただき、用意された項目に沿ってアンケートに答えていただくという取り組みです。 PTA本部役員や各委員会ごとに、モニタリングしていただきたい授業のコマ数を割り振り、2学期中をめどにノルマを消化していただくようになっております。 最終的に約100コマの授業を参観していただく予定です。 市内はもとより東京都でも、他に例を見ない取り組みです。 本校では、この取り組みを通して学校公開をいっそう推進するとともに、モニター記録をもとに授業改善を図ってまいります。 本部役員や各委員の皆様には、お忙しいところ大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 校長 武田幸雄 10月13日(火) 本日の授業風景2〜6時間目を使って、国・数・英・社・理の5教科の学力テストを実施しています。 このテストは、定期考査のように結果を学校の成績に反映させるものではありません。 出題範囲も、定期考査のように限定的な狭い範囲からの出題ではありません。 1・2学年の学習内容も盛り込みながら、客観的に現時点での学力定着度を知るためのものです。 都立高校の一般入試を想定しているので、受験科目の順番や、午前中に3時間・午後に2時間といった配分も、都立入試に揃えています。 いよいよ進路希望を絞り込む時期にさしかかっていることもあり、みんな真剣な表情で問題に取り組んでいます。 どの教室も聞こえてくる音は、答案用紙にシャープペンシルを走らせる音だけでした。 校長 武田幸雄 新型インフルエンザ情報 (10/12)
10月12日(月・祝)午後9時現在、緊急のお知らせはありません。
連休明けの健康観察はいつも以上にしっかり行ってください。 朝から平熱以上の発熱があったり、明確な体調不良が自覚されたりした場合は、無理して登校せず様子を見るようにしてください。 校長 武田幸雄 野球部-冬季大会決勝トーナメント進出昨日の練習試合2試合を含め、二日間で4試合をこなしましたが、ずっと佐多監督にきびしくおこられっぱなしでした。今回おこられたことが肥やしとなり、次の試合に役立つことを願っています。 なお、中体連八王子支部野球部のホームページが立ち上がりました。まだ実験段階ですが、今後は組み合わせや試合結果が見られるようになると思います。下記アドレスをどうぞご利用ください。 http://blog.livedoor.jp/hachibase/ サッカー部新人戦ベスト8、ブロック大会進出!!
10月10日(土)市内新人戦決勝トーナメントが行われ、1回戦鑓水中を相手に別所中のサッカースタイルである「全員サッカー」で一人一人があきらめず、必死に体をはって守り、一生懸命に走り、最後まで戦いきり、3対0で勝利をおさめました。この結果、市内ベスト8に入り、来月から行われる7支部のブロック大会に駒を進めました。都大会までまだ先の長い戦いが続きますが、「絶対に最後まであきらめない」という強い意志で明日からの練習に取り組んでいきたいと思います。
ベスト8までの軌跡: 予選: vs 横山中 8−0 ○ vs 六中 1−1 △(終了1秒前のコーナーキックからの同点劇!!) vs 七中 3ー2 ○(1−2の劣勢から試合終了残り5分からの大逆転劇!!) vs 工学院 4−0 ○ 決勝トーナメント: 1回戦 vs 鑓水中 3−0 ○(苦しみながらもチャンスをものにして勝利) 準々決勝 vs 四中 1−2 ●(善戦するもあと一歩及ばず) 準々決勝終了後敗戦の悔しさから、泣いている2年生がいました。夏から一生懸命コツコツ努力し練習してきた選手です。「必死になって流した汗は絶対に嘘はつかないはずです」その悔しさを絶対に忘れないでまた頑張っていこう。 10月12日(月・祝) 体育の日さまざまな運動系の部活が、新人戦たけなわです。 前の記事のバスケットボール部もそうですが、日頃の練習の成果を十分に発揮しているようで嬉しく思います。 さて、今日はそんな 「 スポーツの秋 」 を象徴するような祝日 = 「 体育の日 」 です。 今日が 「 体育の日 」 となった理由については、多くの人が知っていることと思います。 今から45年前の1964年(昭和39年)10月10日、東京オリンピックの開会式が行われました。 その2年後、「 スポーツに親しみ、健康な心身をつちかう 」 ことを趣旨として、10月10日を 「 体育の日 」 に定めたのです。 1999年(平成11年)までは、この10月10日が 「 体育の日 」 でしたが、ハッピーマンデー制度により、翌年からは10月の第2月曜日となっています。 ちなみに、なぜ東京オリンピックは、10月10日という夏季オリンピックとしては遅い時期の開幕にしたのかというと、以下のような事情があったようです。 ● 東京の夏は、高温多湿であること。( スポーツには悪コンディション ) ● 10月上旬までは、秋雨前線が停滞すること。( 今年も長雨でしたね ) ● 10月10日は、晴れの特異日 ( 過去、統計的に晴れの多かった日 ) 以上、気象庁広報紙より 上記、3番目の事情についてですが、実際に10月10日が 「 体育の日 」 だった1966年(昭和41年)から1999年(平成11年)までの34年間では、1mm以上の雨が降ったのは5回だけだったそうです。 ところが、10月の第2月曜日に変更となった2000年(平成12年)から昨年までの8年間では、4回も雨が降っているのだとか。 今年は、今のところ秋晴れの爽やかな一日になりそうですね。 私も、近所を少し走ってくることにします。 校長 武田幸雄 女子バスケット部 2回戦も突破
2009.10.11
八王子第4中学校において 石川中と対戦しました。 試合開始直後から別所中のシュートがよく決まりリードを奪います。ディフェンスも効果的に相手を苦しめていきました。前日とは人が代わったように積極的なプレーが飛び出して別所中ペースで試合が進行しました。前半を終えてダブルスコアのリードを奪いました。 対する石川中も後半に激しく追い上げを見せましたが、別所中が振り切って最終スコア 66−30 で別所中が勝利を収めました。 暖かい応援ありがとうございました。3回戦も全力で頑張ります。 ↓ 紺のユニフォームが別所中の選手です。 新型インフルエンザ情報 (10/11)
10月11日(日)午後9時現在、緊急のお知らせはありません。
幸い、今のところ別所中では集団感染の兆しはありません。 しかし、一番怖いのは、油断から予防対策や健康チェックをおろそかにしたり、自分はかからないという根拠のない思い込みを抱いたりすることです。 現状は、いつ、誰が感染してもおかしくないということを忘れず、手洗い・うがいの励行と、不要不急の人込みへの外出自粛を徹底しましょう。 校長 武田幸雄 新型インフルエンザ情報 (10/10)
10月10日(土)午後10時現在、緊急のお知らせはありません。
さる10月7日(水)に、1年生 1名の感染確認を情報提供いたしましたが、本日、その後の精密検査で新型インフルエンザではなかったとの報告をいただきました。 訂正するとともに、改めてご報告いたします。 なお、市内ニュータウンの中学校でも、休校措置をとるほど集団感染の広がっている学校があります。 決して 「 対岸の火事 」 ととらえることなく、手洗い・うがいなど感染予防に努めてください。 校長 武田幸雄 女子バスケット部 1回戦突破
2009.10.10
71地区バスケットボール新人大会が本日開幕し、別所中女子チームは八王子六中会場で由井中と対戦しました。 開始早々、別所中のシュートがテンポ良く決まり、リードを奪いました。その後、試合は終始別所中リードで展開しましたが、徐々に由井中のシュートも決まりだしました。そして迎えた最終第4ピリオド。逆転を狙った由井中の勢いが止まらず残り僅かの場面で1点差まで詰め寄られてしまいます。別所中はタイムアウトで呼吸を整え、由井中の攻撃を抑え、辛くも3点差でタイムアップ。苦しい試合でしたが初の公式戦での一勝はとても大きなものでした。 2回戦は11日に石川中と対戦します。 第4回PTA運営委員会第4回PTA運営委員会が開かれました。 お忙しい中を朝からお集まりいただき、ありがとうございました。 会議では、本部や各委員会から現在の取り組みの進捗状況・今後の活動計画とともに、中P連9校連絡会の様子も報告されました。 10月に入り、英語検定や授業モニター、別所フェスティバル(青少対)など、さまざまな活動でご協力をお願いすることになります。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 校長 武田幸雄 新型インフルエンザ情報 (10/9)
10月9日(金)午後10時30分現在、緊急のお知らせはありません。
今日の時点で新たな感染確認はされておりません。 土・日・祝日も、健康チェック票の記入をきちんと行ってください。 むしろ休みの日に感染・発症するケースがあるので、平日と同様、検温・健康観察をお願いいたします。 校長 武田幸雄 |