本日の学校給食![]() ![]() 昼休み校歌練習
今日の校歌練習は「1年生のAB組女子」と「2年生のAB組女子」です。指揮者、伴奏者は3年生の女子にお願いしました。
指揮者が、歌い方の「注意」「ポイント」をみんなに伝えるところが「さすが3年生」です。 そして2年生も頑張ってくれました。 2年生の「ソプラノの生徒」に歌うときの「口のあけ方」を1年生は見せてもらいました。 とても、参考になりました。 終業式の校歌合唱まで後「2日」です。 楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 祝!!読書10,000ページ!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月から国語科では「読書の旅〜10,000ページをめざそう〜」を目標に取り組んでいます。カードに読んだ本のページを累計し記入していくのです。 朝読書や休み時間に自然と読書に励む姿が見られます。また、家でも読書をして過ごすことが多くなっているようです。その成果が現れたのでしょう。この取り組みをしてわずか3ヶ月ほどにもかかわらず、なんと8人が10,000ページを突破しました。すばらしい! 読書は考える力や想像力を育みます。これからも、読書に励んでください。 2年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスの学級委員がクラスの1学期の頑張ったところ、2学期に向けて改善していくところを発表しました。その後学級委員長より学級委員会で取り組んできた授業改善プランの成果について発表がありました。最後には棟方先生より1学期全体を通しての総評があり「2学期からはいよいよ君たちが委員会や部活で中心になってくる。全員が意識改革していこう」というお話がありました。 昼休み校歌練習
今日の校歌練習のメンバーは「1年生のCD組男子」と「2年生のAB組男子」です。そして3年生に応援をしてもらいまいた。
3年生の指揮者からは歌い方の「ポイント」「注意する箇所」を教わり 3年生の合唱団には歌うときの「口のあけ方」を見せてもらいました。 終業式の校歌合唱まで後「3日」です。 別所中学校全学年の声を合わせましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年集会
「1学期まとめ」の学年集会が開かれました。
今回は学級委員会からの話の一部を紹介します。 後一週間で一学期が終わります。1学期にはたくさんの行事があり入学してわずか3ヶ月ですが、本当にたくさんのことを学びました。 「校外学習」では飯盒炊飯やオリエンテーリングで友達の大切さを学びました。 「体育大会」ではクラスで一致団結し協力することの喜びを学びました。 「期末テスト」では努力することの大切さと厳しさを学びました。 いままでは、わからないことが多く先生方や先輩から一つ一つ教えてもらいやってきましたが、これからは自分たちの力で考え行動し一つ一つのことを成功させたいと強く感じています。 そして、何をするにも学年全員の「協力」と「志」が必要です。これからもさらに力を合わせ、楽しいときはみんなで笑い、困難にぶつかったときは助け合いすばらしい学年をつくっていきましょう。 様々な面で成長した1年1学期!そしてこれからも成長し続けるする別中1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み校歌練習
終業式に向けて「昼休み校歌練習」がスタートしました。
今日のメンバーは 3年生から指揮者、伴奏者と5人の合唱団 2年生のCD組男子 1年生のAB組男子です。 3年生は「さすが!」 2年生は「立派!」 1年生は「成長しています」 といったところでしょうか。 違う学年の生徒同士が教えあい一緒に歌うことで学ぶことは多いです。 「校歌の響きわたる学校」も間近です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食![]() ![]() 保護者の皆様はご回答いただき、7月17日までに提出お願いいたします。 2年生職場体験最終日
南大沢図書館です。
本の整理や修理、受付などの仕事をしています。 手際よく作業する姿も見られ担当の方からも褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生職場体験最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうとう職場体験も最終日です。働くことの大変さやり甲斐を体験を通して心にとどめているようです。どの生徒も与えられた仕事に精一杯取り組む姿は美しいです。 写真は多摩センターのベネッセコーポレーションでの体験の様子です。一所懸命に校正の仕事を体験しているところです。 2年生職場体験2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(月) 2年生職場体験![]() ![]() クラス懇談![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の生活の様子や成長をご家庭でもお話しいただきたいと思います. クラス懇談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任よりクラスの様子などについて説明のあと、保護者の方と懇談をしました クラス懇談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館での部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年保護者会![]() ![]() ![]() ![]() クラス懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室でクラスごとに分かれて1学期の様子などについて担任より報告がありました。 1学年保護者会![]() ![]() ![]() ![]() 2学年保護者会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |