今日のできごと

クラブ活動

 1月19日火曜日、クラブがありました。校庭を見てみると、ソフトボールクラブ、和風クラブ、サッカークラブ、そしてテニスクラブが活動してました。職員室から見ている体を動かしたくなって、校庭に出て行ってしまいました。
 和風クラブは何をやっているのかなぁ・・と見てみると、この日は羽子板をやっていました。確かに和風!やってみると意外に難しい。
 私は、テニスクラブにおじゃまして、少しばかり運動させてもらいました。テニスクラブの人達、ありがとうね。
                         副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日

画像1 画像1
今日の給食は、トラ型パン、じゃがいものそぼろに、中華スープ、くだもの(天草)、牛乳です。

1月19日

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、りんごジャム、マカロニグラタン、はるさめサラダ、みかん、牛乳です。

5年社会科見学

 18日月曜日、5年生が社会科見学に出発しました。8:30出発でしたので、今朝の全校朝会に5年生はいませんでした。やっぱり何となく寂しい感じでしたよ。
 さて、見学先は、キューピー仙川工場と府中の読売新聞社でした。何人かに「社会科見学どうだった?」と聞いてみたら、「お土産たくさんもらったよ」との返事。見せてもらうと、確かにお土産いっぱい!これは大人でも嬉しいかも・・・。
                         副校長
PS 新聞社では、クラスの集合写真をすぐに簡易新聞に掲載して児童に配ってくださいました。ご家庭でも是非ご覧になってください。
                           
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 先週のことですが、14日(木)に音楽集会を行いました。そこで全員合唱として「ビリーブ」を練習しました。対馬先生が仰るには、1回目にしてはなかなかよかったとのことでした。さすがです。
 この「ビリーブ」、実は今月27日に行われる台湾の中正小学校との国際交流会の時に、全員合唱として歌う曲なのです。他にも、本校で力を入れている伝統・文化理解教育から事の演奏も考えています。お客さんの出し物もあるとのことですから、今から楽しみですね。
                           副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、れんこんつくね、なめこみそしる、ふりかけ、くきわかめのしょうがいため、牛乳です。

1月 図書ボランティア

画像1 画像1
1月は大型絵本。
「きつねのでんわボックス」

12月 図書ボランティア

画像1 画像1
12月は紙芝居です。
「かさじぞう」「マッチうりの少女」でした。

11月 図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生

11月 図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生

11月 図書ボランティア

画像1 画像1
4年生 「おおきくなりすぎたくま」

11月 図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 「ロバのシルベスターとまほうのこいし」

11月 図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期 図書ボランティアによる読み聞かせがありました。
2年「バスをおりたら」

10月 図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柏木小には27名の図書ボランティアの方がいらっしゃいます。毎月1回図書室で大型絵本の読み聞かせをしてくれます。

大型絵本「となりのたぬき」の感想画です。(2年生の作品です)

1月15日

画像1 画像1
今日の給食は、カレーうどん、いがむし、もやしのナムル、かんパン、牛乳です。

可愛いお客さん

 1月14日、今日柏木小学校に可愛いお客さんが来てくれました。すぐ近くの由木あすなろ保育園の年長さん達です。4月から小学生ですから、その事前指導の一つとして小学校訪となったわけです。
 校長先生や私(副校長)の話を身じろぎもせず耳を傾けられると、こちらも思わず緊張してしまいました。
 校内を案内する途中に、1年生、4年生そして、5年生の授業している教室に入れてもらいました。みんな知らず知らずに笑顔になっています。教室を出るとき、小さな手でさよならしている姿が何とも可愛らしいですね。
 4月、桜が咲く頃入学してくるのを待っています。
                           副校長
 
画像1 画像1 画像2 画像2

1月14日

画像1 画像1
今日の給食は、マシュサンド、ポークシチュー、わかめサラダ、牛乳です。

そろばん

 4年生の教室で大きなそろばんを見ました。実は、稲葉先生をお招きして、4年1組でそろばん指導が行われたのです。
 先生の話を聞きながら、なかなか慣れた手つきで珠をはじいていきます。そうか、3年生の時も学んだのですよね。途中から、そろばんで時間の計算もできるのですよ、と先生が仰り、みんなで時間の計算も行っていたのでびっくりしました。
 後で稲葉先生とお話ししましたが、やっぱりそろばんが好きな人の方が上達が早いですね、と仰っていました。やはり、「すきこそものの上手なれ」ですね。
                            副校長

PS 4年2組は今週の金曜日(15日)だそうです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

 今月の22日より「書き初め展」が始まります。それに併せて今、どの学年も「書き初め」ラッシュ。
 今日13日の3・4校時は、3年生が体育館で書き初めを行いました。講師として、以前お話しした習字名人の大野さんと穂積さんが来てくだり、早速開始。でも最初は、舞台に掲げられたお手本「お正月」をよ〜く見ながら、大野さんの話を聞きます。大野さんは、一文字ずつ丁寧に注意点を教えてくださいました。三年生の話の聞き方は、姿勢も態度も大変立派でしたよ。
 さて、その出来映えは・・?それはもちろん、展覧会の時のお楽しみです。
                         副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測

 今週から身体計測が始まっています。身長と体重を測って記録していくのです。よく見ていると、長い休みが明けて出会うたびに大きくなっていることを実感することがあります。本当にどんどん大きくなっているのですね。
 写真は2年生の身体計測です。その計測時に保健の林先生が、その学年に相応しい保健指導を行います。今日の2年生には、「プライベートゾーン」。ねらいは、自分の体や友達の体を大切にしようと思う態度を養うです。
 体が大きくなるのと一緒に、心もどんどん大きくなってください。
                             副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 校外清掃5年 読書週間開始
2/9 安全指導 クラブ
2/11 建国記念の日
2/12 避難訓練 就学時説明会