1月15日可愛いお客さん
1月14日、今日柏木小学校に可愛いお客さんが来てくれました。すぐ近くの由木あすなろ保育園の年長さん達です。4月から小学生ですから、その事前指導の一つとして小学校訪となったわけです。
校長先生や私(副校長)の話を身じろぎもせず耳を傾けられると、こちらも思わず緊張してしまいました。 校内を案内する途中に、1年生、4年生そして、5年生の授業している教室に入れてもらいました。みんな知らず知らずに笑顔になっています。教室を出るとき、小さな手でさよならしている姿が何とも可愛らしいですね。 4月、桜が咲く頃入学してくるのを待っています。 副校長 1月14日そろばん
4年生の教室で大きなそろばんを見ました。実は、稲葉先生をお招きして、4年1組でそろばん指導が行われたのです。
先生の話を聞きながら、なかなか慣れた手つきで珠をはじいていきます。そうか、3年生の時も学んだのですよね。途中から、そろばんで時間の計算もできるのですよ、と先生が仰り、みんなで時間の計算も行っていたのでびっくりしました。 後で稲葉先生とお話ししましたが、やっぱりそろばんが好きな人の方が上達が早いですね、と仰っていました。やはり、「すきこそものの上手なれ」ですね。 副校長 PS 4年2組は今週の金曜日(15日)だそうです。お楽しみに! 書き初め
今月の22日より「書き初め展」が始まります。それに併せて今、どの学年も「書き初め」ラッシュ。
今日13日の3・4校時は、3年生が体育館で書き初めを行いました。講師として、以前お話しした習字名人の大野さんと穂積さんが来てくだり、早速開始。でも最初は、舞台に掲げられたお手本「お正月」をよ〜く見ながら、大野さんの話を聞きます。大野さんは、一文字ずつ丁寧に注意点を教えてくださいました。三年生の話の聞き方は、姿勢も態度も大変立派でしたよ。 さて、その出来映えは・・?それはもちろん、展覧会の時のお楽しみです。 副校長 身体計測
今週から身体計測が始まっています。身長と体重を測って記録していくのです。よく見ていると、長い休みが明けて出会うたびに大きくなっていることを実感することがあります。本当にどんどん大きくなっているのですね。
写真は2年生の身体計測です。その計測時に保健の林先生が、その学年に相応しい保健指導を行います。今日の2年生には、「プライベートゾーン」。ねらいは、自分の体や友達の体を大切にしようと思う態度を養うです。 体が大きくなるのと一緒に、心もどんどん大きくなってください。 副校長 1月12日始業式
あけましておめでとうございます。いよいよ新学期が始まりました。昨年同様よりよい年となるよう努力していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
久々に全校児童が集まって、始業式を行いました。昨年末の約束通り、皆元気に集うことができたのが何よりです。 校長先生からは、3学期はまとめの学期。1、2学期に培った力を生かして、たとえ先生がいなくても自分たちでできるようになってほしい。とのお話がありました。教育目標でいえば「きたえあう」学期ですね。 3年生の代表児童が、新年度の抱負を発表してくれました。「発言を増やしたい!」「算数を頑張りたい!」やはり目標を持つことは、大事なことです。それぞれの目標に向かって頑張りましょう。 さて、式が終わり教室に戻ると、なにやらあちこちからゴトゴト、ゴトゴトという音が。そう、新学期のお楽しみの一つである席替えが行われているようです。 大変短い学期ではありますが、有意義な時間を過ごし、4月には一つお兄さんお姉さんとなって堂々と新1年生を迎えられるといいですね。 副校長 お知らせ!
市教委から連絡がありました。本庁舎改修工事に伴う停電のため、教育用サーバーが停止するそうです。従って、下記の期間、学校のホームページにアクセスできなくなります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご承知おきください。
学校ホームページへのアクセスができなくなる期間 平成21年12月28日(月)午後6時頃から 平成21年12月31日(木)午後10時頃まで 副校長 終業式
早いですね。一番長いはずの2学期も今日でお終いです。
8:30、みんな体育館に集合して終業式。いつものように「おはようございます」と元気に挨拶。そして、校長先生のお話。しっかり話を聞いて、努力できる人になってください。ウ〜ン私もそう思います。 一年生の児童代表の言葉もよかったですね。緊張で思わず早口になってしまったところもありましたが、最後まではっきり伝えることができていました。 さて、式終了後は、恒例の柏木劇場の始まり始まり。生活指導部の先生方が、ペープサートで冬休みの生活についての注意をしてくださいました。養護の林先生演じる「花子ちゃん」は、いつも大人気です。 校長先生が最後に、三学期には元気な姿でまた会いましょう、と仰ってました。怪我や事故にはくれぐれも気をつけて、1月8日には元気に登校してきてください。それでは、よいお年を! 副校長 お楽しみ会
今日は、柏木会有志の皆さんが企画してくださった「お楽しみ会」がありました。朝、9時過ぎより家庭科室に集まってカレー作り。200人分のカレーを作ったんですよ、信じられます?でもそこは主婦のプロであるお母さん方、本当に見事な手際で次々に作られていきます。さすが!
4時間目が終わる頃には子どもたちもそわそわ。さようならの合図とともに校庭へ。あっという間にペロリとたいらげ、おかわりの列へ。みんな嬉しそう。 食事の後は、ラリーゲーム。国語、算数などそれぞれの教科にあった問題を解いていきます。そして、写真を見てください。みんなで作った門松。ちょっと早いけど、明日から2つの昇降口前に飾っておきます。是非見てください。 ここまで大がかりな企画を成功させる緻密さ、加えて、それを実行させるパワーとチームワーク。柏木会有志の皆さん本当にご苦労さまでした。 さあ、明日はいよいよ終業式。最後もしっかり締めくくりましょう。 副校長 12月22日1年生が
先週の話でごめんなさい。1年1組の窓外にある花壇に、1年生がお芋を植えて育ててました。長い間水をやったり雑草を取り除いたりとお世話して、秋に収穫したのです。(写真が1年の学年のページに載っています)その収穫したお芋を、家庭科室でふかして食べていました。もちろんみんな大喜び。一人分は少なかったかもしれませんが、収穫の喜び、育てる喜びを改めて感じ取ったのではないでしょうか。
それから一番下段の写真は、クリスマスを前に1年生が松ぼっくりに絵の具で色をつけて、何とも可愛らしいクリスマスツリーを作っていました。下の台になっているのは、ペットボトルのふたです。工夫してありますね。 副校長 美しい字
柏木小学校には、美しい字を書く人がたくさんいます。その中で、習字の達人を紹介しますね。
一人は、入学式や学習発表会の時、門のところに大きな看板が出ます。その看板をいつも書いてくださっている事務の穂積さんです。(今度看板が出たら、よ〜く見てください。とてもきれいな字ですよ) もう一人は、前にも紹介しましたが、いつも朝、学校の門を開け、窓を開けて学校が始まる準備をしてくださっているボランティアの大野さんです。その大野さんが、今新年の書き初めに向けて、習字の指導をしてくださっています。丁寧なアドバイスは、写真を見れば誰もがおわかりになることだと思います。きっと多くの時間をかけて書いてくださっていることだと、感謝しています。 美しい字は、美しい心からだと改めて思います。 副校長 12月21日12月18日12月 連合音楽会透き通るようなきれいな歌声がホールに響き渡りました。 合奏「銀河鉄道999」 指揮とぴったりあった見事な演奏! 列車の音が聞こえてくるよう・・・ 五年理科見学(2)子供達は好きですね、こんな自然の中が。 生き生きし過ぎて、先生の注意がなかなか届かんのが多摩川にキズですけど。 五年理科見学(1)ちょっと川風が冷たいけれど、頭が冴えてちょうどいいかも。 先生の話の後、みんな、しっかりノートをとっています。 えらいなあと感心していたら、ある女の子が、 「せんせー、何書くの?」だって。 こらあ、先生の話、ちゃんと聞かんか。 12月17日 |
|