11月21日(土)![]() ![]() フルーツヨーグルト 牛乳 今日は学芸会(保護者鑑賞日)です。 11月20日(金)![]() ![]() ちんげんさいとはるさめのスープ ごまめナッツ 牛乳 今日は学芸会(児童鑑賞日)です。 ボリューム満点のマーボーどん。 とてもおいしかったです。 11月19日(木)![]() ![]() まつかぜやき なめたけ ビーフンいため 牛乳 11月18日(水)![]() ![]() ワンタンスープ ごぼすけ みかん 牛乳 11月17日(火)![]() ![]() かじきのトマトソース ペペロンチーノ やさいスープ 牛乳 11月16日(月)
いよいよ学芸会まで一週間となりました。
子供たちにひとつの舞台を創り上げる喜びを体感させたいと 先生方も演技指導、大道具づくりと子供たちと共に取り組ん でいます。当日が楽しみです。 20日(金)・・・児童館賞日 21日(土)・・・保護者鑑賞日 です。 保護者、地域の皆様のご来校をお待ちしております。 ○当日は、インフルエンザ対策のためマスクをご着用ください。 ◎プログラム 1 はじめのことば ・・・1年生(8:40〜) 2 「人間になりたがったねこ」 ・・・3年生(8:45〜) 3 「へそをとられたかみなり」 ・・・1年生(9:15〜) 4 「アクシデント アイランド」・・・4年生(9:45〜) 休 憩 校長先生の話 5 「桃次郎の冒険」 ・・・5年生(10:30〜) 6 「にんじゃになりたかったカメレオン」・2年生(11:10〜) 7 「エルコスの祈り」 ・・・6年生(11:40〜) 8 おわりのことば ・・・6年生(12:20〜) ◎学芸会に向けて校門にのぼりが立ちました。各学年の演目が書いてあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月)![]() ![]() さつまフレンチ・・・学校の畑でとれたサツマイモです。 みかん 牛乳 11月12日(木)![]() ![]() えのきとわかめのスープ うずらたまごのカレー煮 牛乳 11月11日(水)![]() ![]() のっぺい汁 やきししゃも みかん 牛乳 11月10日(火)![]() ![]() いかのハーブやき 大学いも・・・本校の畑でとれたサツマイモです。 牛乳 11月9日(月)![]() ![]() ポークビーンズ タヌキサラダ くだもの 牛乳 11月6日(金)![]() ![]() サケの塩焼き かわりきんぴら パインといんげん豆のあまに 牛乳 11月5日(木)![]() ![]() けんちん汁 くだもの きびなごのからあげ 牛乳 11月4日(水)![]() ![]() キノコ雑炊 ミニトマト ウイングスティッキのてりに 牛乳 11月2日![]() ![]() たまごとコーンのスープ ぱりぱりウインナー 牛乳 「みんなの花壇」は、花いっぱい!![]() ![]() ![]() ![]() 「第19回花の輪運動」の一環として、花と緑の農芸財団から 寄贈していただきました。 288株の花の苗は、本日、園芸ボランティアの皆様が汗を流して 植えてくださいました。 今後は、花と緑を育てる体験を通して。子ども達に花の美しさと ともに命の大切さも教えていきたいと思います。 まだまだ小さい苗ですが、大きく美しく育てていきます。来校の 折はご覧ください。 10月30日
ご飯 じゃこふりかけ とうふのカレーに
大豆と昆布の煮物 牛乳 ![]() ![]() 10月29日
えびと芋の天丼 みそ汁
にびたし 牛乳 ![]() ![]() 10月28日
チリコンカンライス 温野菜サラダ くだもの 牛乳
![]() ![]() 10月27日
ジャムサンド 肉団子スープ ミニトマト ポテトのチーズ焼き 牛乳
![]() ![]() |