英語検定(1/22)
本日4時よりPTAの方々の協力により4階の教室で「英語検定」が行われました。
受験者は3級13名、4級10名です。 みんな真剣に取り組んでいます。 全問正解目指して頑張れ! PTAのみなさんありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() H22.1.21
百人一首大会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会!!2
熱戦がくりひろげられています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会!!
2年生は3.4校時に「百人一首大会」を開催しています。年末から毎日コツコツ十首ずつ覚え、また数回の練習を設けて、いよいよ今日が本番です。
体育で使われる畳を運び出し、畳の上で行う百人一首は廊下で行うのとはひと味もふた味も違い、緊張感があり大会に刺激を与えています。 上の句が読まれるやいなや、畳を叩く音が響き渡り、日頃の成果を存分に発揮しています。 さあ、どのクラスが総合優勝を手にするでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 面接練習 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分を高める努力を怠らずに。 試験当日最善を尽くせるように精一杯頑張って下さい。 3年面接練習 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 面接練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入退室やあいさつと身だしなみや言葉づかいと意欲などを確認しました。 後日担任の先生から今日の練習の評価が伝えられます。 今回の反省をもとに、本番まで家族の人や友達と練習を重ね、うまく自分をアピールできるようになって下さい。 本日(1/20)の学校給食![]() ![]() インフルエンザ情報(1/20)
1月20日(水)午前9時現在
インフルエンザ罹患による欠席者はなしです。 ただ2年生に風邪による欠席者が増えていますので今後も健康管理に注意して下さい。 本日(1/19)の学校給食![]() ![]() 1年スキー教室に向けて
学級毎のレクの準備が進んでいます。
「劇」のクラスは台本の読み合わせが始まり、「ダンス」のクラスは振り付け練習の開始! 発表の日に向けてこれからさらに盛り上がってくることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ情報(1/19)
1月19日(火)午前8時45分現在
インフルエンザ罹患による出席停止者はなしです。 1・2年に風邪による欠席者が増えています。今後も健康管理をしっかり行って下さい。 1年スキー教室保護者会
本日、1年スキー教室保護者会が行われました。
お忙しいなか、たくさんのご出席ありがとうございました。 スローガン「君の思いで‥ 雪にかがやけ!!」を胸に生徒も活き活きと活動を続けています。 これからも生徒の活動の様子をホームページに掲載していきますので是非ご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() スキー教室に向けて(1学年)
1月14日(木)
今日も昨日に引き続きスキー教室2日目の夜に行うレクでの「出し物」についての準備を行いました。 スキー教室は学級でまとまって取り組む内容が少ないのでこの「レク」は貴重です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() H21.1.14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 別所中学校からは1〜3年生の美術作品、119点が展示されています。 日時:14日〜18日 午前10時〜午後8時(最終日は午後4時(入場は3:30まで)) 会場:そごう八王子店 8階 特設会場 是非、生徒達の力作をご鑑賞下さい。 H21.1.14
おおるり展の展示の様子2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年スキー教室に向けて
1月13日(水)
今日の学活は、スキー教室のバス座席を決定しクラス毎のレクの出し物の話合いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年理科
1月13日(水)
3学期のスタートは2分野の「活きている地球」単元からです。 今日は火成岩を構成している鉱物の観察を行いました。 一番下の写真の鉱物は左から「クロウンモ」「セキエイ」「カンラン石」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日(1/12)の給食![]() ![]() インフルエンザ情報(1/12)
本日のインフルエンザ罹患による出席停止者はなしです。(午前9時現在)
今後も引き続き感染予防を心がけて下さい。 |