緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

また来年も元気に学習しよう 3学期の終業式

 たくさんの思い出ができた2学期も今日で終わり、明日から冬休みです。今日、12月25日、体育館で2学期の終業式を行いました。校長先生の「地域の方をはじめいろいろな方々が、中野北小の児童のがんばる姿を応援してくださっています」というお話に続き、児童の代表として1年生の男女が2学期、がんばったことを元気よく発表しました。男子は「昔遊びやうんてい、のぼりぼうをがんばりました」女子は「算数のくり下がりのあるひきざんをがんばりました」と発表しました。最後に校歌を元気よく歌いました。式の終了後、生活指導の先生から「お金の使い方を家の人とよく相談することと交通事故にあわないように気をつけること」のお話がありました。3学期の始業式で、元気な児童らにあえることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が収穫したお米でおにぎりパーティー!

 5年生が、今年の秋に収穫したお米でおにぎりを作り、米作りの指導をしてくださった農家の方はじめ、多くの応援をしてくださった方に感謝し、みんなで食べました。3人のお母さん、担任の先生、家庭科の先生に応援していただき、男子も女子も一生懸命におにぎりを作りました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最終の給食 おいしかったです!

 今日は、2学期最終の給食でした。今学期もおいしい給食を毎日作ってくださった給食調理員さん、栄養士さん、陶鎔小学校から給食を運んできてくださった運搬のお仕事のみなさん、ありがとうございました。今日の「お楽しみメニュー」は、クリームスパゲティー、とりにくのからあげ、チョコチップカップケーキ、リンゴジュースでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も5年生児童と合唱団が小さな冬の音楽会へ参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月12日の土曜日、甲ノ原中学校体育館において八王子市青少年対策甲ノ原地区委員会主催による「小さな冬の音楽会」が開催されました。今年も、5年生児童と中野北小合唱団が参加しました。児童の一生懸命な演奏ときれいな歌声に大きな拍手が起こりました。5年生は、合唱「U&I]とリコーダーによる合奏「カノン」そして、合唱団は、合唱「シーラカンスを取りに行こう」と「コスモス」を発表しました。

東京ヴェルディのコーチによる出前サッカー教室開催

 12月21日、東京ヴェルディのコーチによるサッカー教室が開催されました。体育の時間を使って2時間、二人のコーチの指導の下で、6年生児童は、校庭いっぱいに、元気よく、サッカーボールを追っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、みんなで育て、収獲したさつまいもととうもろこしを使ってパーティーをしました

 12月22日、2年生が、夏と秋に収穫したトウモロコシとサツマイモを使って、料理をし、パーティーをしました。たくさんのお母さん方がお手伝いに来てくださいました。フライパンを使ったポップコーンとうすくスライスし、ホットプレートで焼いたサツマイモをみんなで食べました。とってもおいしかったです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の算数ーいろいろな長さを測りました

 12月18日、1年生が算数の学習で、学校内のいろいろな場所のいろいろなものを紙のテープのものさしを使って測りました。子どもたちが測ったものの長さを比べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の調理実習

画像1 画像1
 5年生児童が家庭科の調理実習で「野菜サラダ」を作りました。キャベツの御浸しやブロッコリーがおいしかったです。バターをつけたジャガイモもホクホクとしていておいしかったです。

6年生の社会科見学

 12月11日、6年生の社会科見学で、国会議事堂(衆議院)と江戸東京博物館へ行ってきました。この日は、あいにくの雨の一日でしたが、「雨にも負けず、風にも負けず・・・」国会のしくみや「江戸、東京」の歴史・文化の学習をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の社会科見学

 12月10日、4年生の社会科見学で、有明清掃工場と日本科学未来館へ行ってきました。有明清掃工場では、私たちの毎日の生活で出るゴミのゆくえについて学習してきました。清掃工場を案内し、ていねいな説明をしてくださった職員の方が、中野北小学校のホームページを見てくださり、児童を待っていてくださいました。
 日本科学未来館では、宇宙や深海、人体について学習したり、いろいろな科学実験コーナーで体をつかっての実験したりなど、4年生児童は興味津々に見学をしていました。人型ロボットのアシモ君の実演もありました。人間のようななめらかな動きにびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習「お好み焼きをつくろう」あさひ学級

 12月4日にあさひ学級の調理実習がありました。「お好み焼き」と「フルーツヨーグルト」づくりに挑戦です。まずは、材料のしたごしらえをしました。「ネコの手」とつぶやき、野菜を切る手の形を確かめながら、じょうずに切っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 連合音楽会へ参加

 12月2日、八王子市立小学校連合音楽会に5年生が参加しました。曲目は、合唱「U&I」、リコーダーによる合奏「カノン」です。12月2日から4日までの期間を午前、午後に分け、八王子市の5年生(一部他学年)が6つのグループに分かれて発表会が行われました。本校は、初日の午後の部です。当日の朝の児童集会で、全校児童、教職員、参観に来られた保護者の前で、練習の成果を発表しました。みんな、立派な態度で、しっかりと発表ができました。聴く児童の態度も立派でした。
 会場となった八王子市民会館では、緊張はしていましたが、練習の成果を思う存分に発表してきました。帰りがけに他校の音楽の先生から「中野北小、素敵な発表でした。とても良かったですよ。」とお褒めの言葉がありました。
 音楽の時間、その他の時間で、5年生全員で一生懸命に練習に励んできた成果です。ひとり一人の力が結集し、物事が成功したとき、大きな達成感、成就感を味わうことができます。この日の喜びを次の学習、生活に繋げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひよどり山中学校からすてきなプレゼント!

 12月2日にひよどり山中学校からカブトムシの幼虫を十数匹いただきました。思いがけないプレゼントありがとうございました。育てるのは初めてですが、虫好きなこどもたちと一緒に成虫になるのを楽しみに、しっかりと育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

高尾山へ校外学習(あさひ学級)

 あさひ学級の児童が高尾山へ校外学習に出かけました。登山を通しての体力作り、電車やバスの利用の仕方の学習、秋の高尾山の自然の中での学習を目的に、児童は全員、元気よく行ってきました。天候にも恵まれ、空は快晴、頂上に着いたときには汗ばむほどの陽気でした。頂上で昼食をとり、食後は遠くにうっすりと雪をかぶった富士山を見て帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会「展覧会」あさひ学級の作品

 校外学習や宿泊学習の思い出を作品にしました。ひとり一人の好きな食べ物をレストランのメニューにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会「展覧会」パート5

展覧会場の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会「展覧会」パート4

家庭科の作品
トートバック(5年生)、クッション(6年生)、幸せを運ぶふくろう(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会「展覧会」パート3

ペットペット君(3年生)、ゆかいな顔(4年生)、鏡の中のぼく、わたし(5年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会「展覧会」パート2

あさひ水族館(あさひ学級)、あきのカーテン(1年生)、夢をのせて走る汽車(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成21年度 学習発表会「展覧会」パート1

 11月20日(金・児童鑑賞日)、21日(土・一般鑑賞日)と2日間の展覧会を実施しました。この展覧会は、児童が日々積み重ねてきた学習活動の発表の場であります。図工、家庭科の作品に、理科、社会、国語等の教科、そして、総合的な学習の成果としての作品が出展されました。全部で36作品が出展されました.
20日に、6年生の作品・壁画「ゲルニカ」について読売新聞の取材があり、21日の朝刊の多摩版に記事が掲載されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 サタデースクール
1/18 書き初め展始
給食献立
1/15 きびごはん/さばの香味焼き/ビーフンいため/さといものごま煮/牛乳
1/18 たこめし/だいこんのそぼろ煮/のっぺい汁/牛乳
1/19 はっぽうめん/さつまいものピーナッツがらめ/牛乳
1/20 チリコンカンライス/ホワイトポタージュ/カリカリじゃこサラダ/牛乳
1/21 ツナポテトサンド/とうふのグラタン/ワカメスープ/牛乳