手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

1年スキー教室保護者会

本日、1年スキー教室保護者会が行われました。
お忙しいなか、たくさんのご出席ありがとうございました。

スローガン「君の思いで‥ 雪にかがやけ!!」を胸に生徒も活き活きと活動を続けています。
これからも生徒の活動の様子をホームページに掲載していきますので是非ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(金) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・理科の授業の様子です。

 副教材として使用している 「 3年間の総仕上げ問題集 」 の巻末にある 「 模擬テスト 」 に取り組んでいました。

 文字どおり1〜3年生までに学習した内容から、高校入試を想定して第1分野・第2分野を問わず幅広く出題されています。
 入試対策ということもあるかと思いますが、3年間かけて学んできた学習内容を、確実に身につけて卒業するという気持ちをもって取り組んでください。

 ところで、問題を解いたり答合わせをしたりしながら、小さなノートに一生懸命メモをとっている人がいました。( 複数 )
 「 これは、何のノートなのですか? 」 と尋ねたところ、「 自分の苦手なところや、ポイントになりそうなところを書き込んでいます 」 との返事。

 感心しました。 その努力は、必ず報われますからね!
                                     校長 武田幸雄

1月15日(金) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・理科の授業の様子です。

 単元 「 化学変化と原子・分子 」 の学習で、物質の成り立ちの表し方や、化学式による化学変化の表し方を学んでいます。

 冬休みの宿題にもなっていたかと思いますが、H₂ O₂ H₂O  CO₂ などの化学式はちゃんと覚えましたか?

 参考までに教えておくと、現在、体育館への渡り廊下の周辺に白っぽい粒々をまいてある所があります。 あの白い粒々、何だかわかりますか?

 そうです。
 皆さんが覚える化学式一覧の中にもあった 「 塩化カルシウム 」 です。
 化学式は CaCl₂ でしたよね?

 塩化カルシウムは、学校ではよく校庭の土ぼこりを抑えるために使うことが多いのですが、一般的には雪を溶かしたり、路面の凍結防止に用いたりします。

 現在、渡り廊下付近にまいてあるのは、あの辺りにたまった水が凍結して、近くを走る給食運搬用のトラックなどがスリップしたり、体育館に移動する生徒が足を滑らせたりしないように、主事の小山さんがまいてくださったのです。

                                     校長 武田幸雄

1月15日(金) 本日の学校給食

画像1 画像1

● キャロットピラフ  ● キッシュ  ● チリフランク

● ボイルサラダ  ● カレービーンズ  ● ミルク

1月15日(金) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、東京都教育委員会による 「 児童・生徒の学力向上を図るための調査 」 を行っています。

 朝読書の時間と1〜2時間目を使って、「 学習に関する意識調査 」 と、国語・数学の 「 基礎的・基本的な事項に関する調査 」 を行います。

 本校では、この調査を通して、生徒の学力定着度を把握するとともに、学校としての傾向と課題を明確にいたします。
 そのうえで、教育課程や指導方法の工夫・改善と、生徒一人ひとりの学力向上を図ってまいります。

 調査結果は5月以降に通知される予定です。
 個人票は、本人に返却いたします。

 生徒たちは皆真剣に取り組んでいましたが、調査内容が基礎・基本に限定されているためか、定期考査に比べると表情に少し余裕の感じられる生徒もいました。

                                     校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (1/15)

 1月15日(金) 午前9時現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、1名です。( 2年生 )

 腹痛やのどの痛み、鼻水等の症状を訴える生徒が各学年におります。
 手洗い・うがいのほか、十分な睡眠と栄養補給を心がけてください。

                                   校長 武田幸雄

1月14日(木) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・美術の授業の様子です。

 昨年12月14日の記事では、CDジャケットを作製している様子をアップしましたが、現在はそのジャケットを飾る木製フレームづくりに取り組んでいます。

 ところで、その12月14日の記事で、かつて私は、イラストレーターの長岡秀星さんが描いた Earth, Wind & Fire ( アース・ウィンド・アンド・ファイア ) の 「 太陽神 」 というアルバムジャケットに感銘を受けたと書きました。

 そして、「 可能性はきわめて低いと思いますが、お父さん・お母さんの中にアルバムを持っている方がいらっしゃるかも … 」 と、記事を締めくくったのですが、なんとある保護者の方から 「 自宅の押し入れの中にありましたよ 」 とのご回答をいただきました。

 ありがとうございます。

 それにしても、今やかなりプレミアのついた 「 お宝 」 になっているのでは?
 一度、テレビ鑑定団に見てもらったらいかがでしょうか。
                                     校長 武田幸雄

スキー教室に向けて(1学年)

 1月14日(木)

今日も昨日に引き続きスキー教室2日目の夜に行うレクでの「出し物」についての準備を行いました。
スキー教室は学級でまとまって取り組む内容が少ないのでこの「レク」は貴重です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H21.1.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、八王子そごうにて「おおるり展」が開催されています。
別所中学校からは1〜3年生の美術作品、119点が展示されています。
日時:14日〜18日 午前10時〜午後8時(最終日は午後4時(入場は3:30まで))
会場:そごう八王子店 8階 特設会場

是非、生徒達の力作をご鑑賞下さい。

H21.1.14

おおるり展の展示の様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木) 本日の学校給食

画像1 画像1

● 梅ごはん  ● ジャガイモのそぼろ煮  ● 赤魚の塩焼き

● ゴマ和え  ● 小倉白玉  ● 牛 乳

1月14日(木) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・国語(書写)の授業の様子です。

 通常の国語の授業でも百人一首を学習しますが、それとリンクさせて百人一首の書写を行っていました。

 20首の和歌について、それぞれ楷書と行書のお手本を筆ペンでなぞり書きします。 その練習が終わったら、自分の一番気に入った歌を選んで、小筆で清書することになっています。

 「 歌そのものが好き 」 なのか 「( 書写という視点から ) 歌で使われている字が好き 」 なのかによって、選ぶ歌も変わってきそうですね。

 みんな集中して取り組んでいて、教室の中で聞こえる音といえば、ストーブから温風が吹き出す音と、風邪気味の人が時折 鼻水をすする音ぐらいでした。

                                     校長 武田幸雄

1月14日(木) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・社会(公民)の授業の様子です。

 「 金融のはたらき 」 について学習しています。

 銀行 ( 普通銀行 ) の経営や業務について学んでいる中で、担当の川口先生が 「 銀行も合併が続くと、名称がやたらと長くなったり、もともとの銀行が何だったのかわからなくなったりする 」 といったことをおっしゃっていました。

 ちなみに、特に大きな規模・組織を持つ銀行のことを 「 メガバンク 」 と呼びますが、その中のひとつ 「 三菱東京UFJ銀行 」 は、この10年ほどの間に、もとは別々だった4つの銀行が合併を重ねて現在に至っています。
 興味のある人は、調べてみてください。

 また、「 日本銀行 」 の性格や役割についても学びました。

 日本銀行の本館(旧館)は、国の重要文化財にも指定されています。
 この建物を上空から見ると、役割にふさわしく 「 円 」 という漢字の形になっているというのは、都市伝説ではなく歴とした事実です。

                                     校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (1/14)

 1月14日(木) 午前9時 現在

 インフルエンザ罹患による出席停止者は、1名です。( 2年生 )

 インフルエンザも風邪も、予防には手洗いとうがいの徹底が大切です。
 引き続き感染予防を心がけてください。
                                   校長 武田幸雄

英検・漢検の準備 ( PTA役員会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日(水)

 PTA本部役員の方々が、22日(金)に行われる英語検定、29日(金)に行われる漢字検定の準備をしてくださっています。

 ありがとうございます。

 こうしたPTAの方々の協力があるからこそ、学校を準会場にして検定を受けることができます。 受検する人は、そのことに感謝しつつ、新たな資格を得るために全力を尽くしましょう。

 なお、当日は筆記用具としてシャープペンシルだけでなく 「 鉛筆 」 も忘れないようにしてください。
                                     校長 武田幸雄

1年スキー教室に向けて

 1月13日(水)

今日の学活は、スキー教室のバス座席を決定しクラス毎のレクの出し物の話合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科

 1月13日(水)

3学期のスタートは2分野の「活きている地球」単元からです。
今日は火成岩を構成している鉱物の観察を行いました。
一番下の写真の鉱物は左から「クロウンモ」「セキエイ」「カンラン石」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) 本日の授業風景 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生・社会(地理)の授業の様子です。

 都道府県について調べる学習で、今日は 「 福岡県 」 を取り上げていました。

 私は、福岡県 博多に親戚があるので何回か訪れたこともあり、とても好きな都道府県のひとつです。 そのため、観光スポットや名物、お祭り、博多弁など、福岡県や博多のことで知っていることが出てきたら、私も授業に飛び入り参加しようかと思っていました。

 ところが、担当の島崎先生が私にふってきた質問は、なぜか 「 校長先生は、どこか心霊スポットで知っている場所はありますか? 」

 … 予想外の質問に一瞬戸惑いましたが、もともと嫌いな話ではないのでついそちらのネタで飛び入り参加してしまいました。

 今度は、「 福岡・博多 」 ネタで、参加させてください。
                                     校長 武田幸雄

1月13日(水) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・音楽の授業の様子です。

 このクラスの合唱コンクールの自由曲 「 未来へ ( パート2 )」 の練習をしています。 パート別に練習したあと、今日初めて混声4部をあわせていました。
 担当の室谷先生からは、「 初めてにしては、まずまず 」 との評価をいただいていました。

 いよいよ合唱コンクールまで2ヶ月を切り、各クラスとも練習に熱が入ってきたのではないでしょうか。

 今年は創立20周年記念式典とともに、初めてパルテノン多摩で行う合唱コンクールということで、実行委員会を中心に何ヶ月も前から企画・準備を進めてきています。 

 一流の大ホールに負けない歌声で、創立20周年に花を添えましょう!

                                     校長 武田幸雄

1月13日(水) 本日の学校給食

画像1 画像1

● ジャムサンド(いちご)  ● 魚の和風きのこソース

● 粉ふき芋  ● インディアンスパゲティ  ● にんじんグラッセ

● 果 物  ● 牛 乳

             ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 「 インディアン ( Indian ) スパゲティ 」 とは、アメリカ大陸の先住民族である 「 インディアン 」 のスパゲティという意味ではありません。
 カレー味であることからもわかるように 「 インド 」 のスパゲティなのです。

 … どうでもいいことかもしれませんが、勘違いしていた人もいるのでは?

                                     校長 武田幸雄
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表