色別応援練習
青団です。
色別応援練習
黄色団です!
体育大会全体練習
入場行進、開会式、選手宣誓、ラジオ体操の練習です。
本日の給食● ご 飯 ● ホキのごまがらめ ● 京ガンモの含め煮 ● 海藻サラダ ● 白玉ぜんざい ● 牛 乳 ※ 白玉ぜんざいは、小豆を煮て作った手作りあんこの中に、白玉だんごを入れてからめてあります。 6月1日(月) 朝礼講話本校では、いよいよ今週末に迫った創立20周年記念体育大会にむけて、気運が盛り上がってきています。 一方で、東京都では2016年のオリンピックを東京で開催させようということで、招致活動が盛んになっています。 各教室にも、招致委員会から配布された小さな幟 ( のぼり ) が飾られているのではないでしょうか。 正面昇降口には、大きな幟も飾られています。 その幟には、なんと書いてあったか覚えていますか? 「 日本だからできる。 あたらしいオリンピック! パラリンピック! 」 と書いてあったはずです。 では、パラリンピックとは、何のことだかわかりますか? 簡単に言うと、障害者の方たちのオリンピック、障害者の方たちによるスポーツの祭典です。 色別応援練習(青、緑)
放課後、3年生が同じ色の1年生の教室で応援の練習を説明しました。
「歌」「手拍子」「おどり」と団ごとによく工夫がされています。 色別応援練習(黄、緑)
放課後、3年生が同じ色の1年生の教室で応援の練習を説明しました。
「歌」「手拍子」「おどり」と団ごとによく工夫がされています。 1年校外学習まとめ
一人一人が作った新聞が各クラスの廊下に掲示されました。
「力作」が多く色使いもきれいです。 1年体育大会学年練習
雨のため体育館での学年練習になりました。
クラスごとに話をし、作戦をたて、大盛り上がりの練習風景です。 本日の授業風景
5月29日(金)
2年生の音楽の授業です。 音楽の評価の観点は、「 関心・意欲・態度 」 「 音楽的な感受や表現の工夫 」 「 表現の技能 」 「 鑑賞の能力 」 の4つですが、今日はそのうちの 「 鑑賞 」 に関わる学習です。 発声練習がわりに何回か合唱したあと(写真・上・中)、プリントやモニターを使って、ベートーヴェンの 「 運命 」 について勉強しました。(写真・下) 正式なタイトルは 「 交響曲第5番 ハ短調 」 であり、「 運命 」 という呼び名は日本でしか通じないこと。 その通称名 「 運命 」 は、あの有名な出だし部分の 「 ジャジャジャジャーン 」 が何を表現しているのか尋ねられたベートーヴェンが、「 運命は、このように扉を叩く 」 と答えたことに由来していることなど、私にとってもちょっとトリビアな授業でした。 校長 武田幸雄 本日の昼食風景
5月29日(金)
本日の昼食の様子です。 私が、ざっと見て回った限りでは、全校で2年B組が一番早く食べ始めていたようです。(写真・上) タッチの差で、3年B組が続いていたでしょうか。 写真・下は、食事の前に先生から消毒液を手にかけてもらっているところです。 新型インフルエンザの予防対策として行っていますが、これからは食中毒も心配される季節を迎えるので、一石二鳥(?)です。 昨日もお知らせしましたが、体育大会前日(6/5・金)は、午前中授業で下校となります。 係生徒などお弁当を持参するように指示されている生徒以外は、ご家庭での昼食の準備をお願いいたします。 校長 武田幸雄 体育大会色別練習打ち合わせ
色別の応援団は6月1日の「応援練習」を団長を中心に自分たちの手で企画そして運営していくことになります。
そのための大切な事前の打ち合わせです。 体育大会色別練習打ち合わせ
色別の応援団は6月1日の「応援練習」を団長を中心に自分たちの手で企画そして運営していくことになります。
そのための大切な事前の打ち合わせです。 体育大会作戦会議
雨で放課後練習が中止になったため、今日はクラスごとの作戦会議です。
体育大会作戦会議
雨で放課後練習が中止になったため、今日はクラスごとの作戦会議です。
3年 卒業アルバム校歌録音
今は体育大会に向けてクラスごと、色別に練習や作戦会議などに忙しい3年生ですが卒業アルバム用に3年生が音楽室に集合し校歌を歌いました。ピアノ演奏は長谷川君、指揮は黒島君です。気持ちよく発声練習の後、録音を一回で終わらせました。
3年 卒業アルバム校歌録音
きれいな声でのびのびと校歌をうたい録音した後、大地讃頌をみんなで歌いました。
アルバムの完成が楽しみです。 1年校外学習まとめ
校外学習で学習した内容を一人一人新聞形式でまとめました。
今日は、各クラスでお友達の新聞を見せ合いそれぞれの良いところを評価しあいました。 1年学年練習
昨日の学年練習の様子です。
今回の全員リレーの順位は 1位 C組 2位 B組 3位 D組 4位 A組 勿論、順位がすべてではありませんが やるたびに、一喜一憂する1年生がいいですね。 1年学年練習
昨日の学年練習の様子です。
「集合」「動き」「聞く態度」「気持ち」など入学してわずか1ヶ月で大きく成長した皆さんの姿を見ることができました。 内容は 「心構え」「ラジオ体操」「個人種目の順番確認と入退場」「学年種目」などです。 |