11月16日(月) 本日の授業風景単元 「 電流とその利用 」 について、今日は教室で学習ノートを使いながら 「 発電機のしくみ 」 を学習していました。 最近は、手回し発電機を利用して、懐中電灯やラジオ、携帯電話の充電器などの一体化された災害対策用品が売れているようです。 そうした発電機の内部 ( 目に見えないところ ) で、どのような現象が起きて電流が発生しているのかを学ぶことができました。 今日の授業で、単元 「 電流とその利用 」 の学習も終わりです。 一方で、静電気の発生しやすい体質(?)のためか、家族から 「 平成の平賀源内 」 と呼ばれている私にとっては、静電気除去グッズを欠かせない季節となりました。 私の体にまとわりつく静電気を、なんとか有効利用できないものでしょうか? ※ 「 平賀源内 ( ひらがげんない )」 とは、江戸時代の医者・学者で、さまざまな発明をしたことでも知られる。 特に、長崎で手に入れた 「 エレキテル 」( 静電気発生装置 ) を修復したことは有名。 校長 武田幸雄 11月16日(月) 放送朝礼 ・ 校長講話おはようございます。 先日、私は南大沢警察の生活安全課長さんとお話をする機会があり、その折に 「 最近、南大沢や別所地域で子供によるものと思われる火遊びが多発しているので、学校でも注意してほしい 」 と言われました。 具体的には、マンションの掲示板に貼ってあるポスターに火をつける、公園に雑誌や新聞紙、段ボールなどを持ち寄って火をつける、スーパーの壁にガスオイルをまいてそこに火をつける、などです。 中には、実際に消防車が出動したり、発見がもう少し遅れていたら大きな火災になっていたと思われるような事例もあったそうです。 インフルエンザ情報 (11/16)
11月16日(月) 午前9時現在
インフルエンザ罹患による出席停止者は、3名です。 ( 1年生・なし 2年生・2名 3年生・1名 ) 現時点で、特別な措置をとることはいたしません。 週明けの感染拡大を心配していましたが、小康状態を保っているようです。 期末考査も近づいているので、引き続き感染予防を心がけてください。 校長 武田幸雄 インフルエンザ情報 (11/15)
11月15日(日) 午後7時現在
緊急のお知らせはありません。 期末考査に向けて、しっかり健康管理を行ってください。 体調が悪いときは無理に登校せず、早めの受診と治療を心がけましょう。 校長 武田幸雄 校長雑感 ( 11月15日 )今日11月15日は、私にとってちょっと特別な日なので、この日に関係するお話しをさせてください。 といっても、今日は祝日でもなければ、二十四節季の日でもありません。 もちろん、七五三についてお話ししようというのでもありません。 実は、今日は私が30年以上にわたって目標とし続けている人物の誕生日であり、命日でもあるのです。 1836年(天保6年)11月15日にその人は生まれ、1867年(慶応3年)の同じ日に、暗殺によってこの世を去りました。 名前を、坂本龍馬といいます。 インフルエンザ情報 (11/14)
11月14日(土) 午後7時30分現在
緊急のお知らせはありません。 昨日、連合音楽会に参加した1年生の皆さん、体調はどうですか。 週末もしっかり健康チェックを行い、インフルエンザや風邪の感染予防だけでなく、もしも感染した場合の早期発見・早期治療を心がけてください。 校長 武田幸雄 インフルエンザ情報 (11/13) その2
11月13日(金) 午後10時30分現在
緊急のお知らせはありません。 明日は雨模様ながら、気温はぐっと上がるとか。 寒暖の差が激しいので、体調を崩さないよう健康管理をしてください。 校長 武田幸雄 11月13日(金) 本日の授業風景 ・ その3原田先生のクラスに、ALTのアレックス先生も来てくださり、誰かに道案内する場面を想定しての Talking Scene です。 地図を見ながら、アレックス先生が英語で話す道順をたどり、先生がどこに行ったのかを当てます。 また、“ Please tell me the way to the 〜 ? ” ( 〜 への行き方を教えてください ) と尋ねる相手に、実際に英語で道順を教える練習もしました。 原田先生から、「 L 」 と 「 R 」の発音を正確にしないと、left ( 左 ) right ( 右 ) を聞き間違えられてしまう、というお話もありました。 確かに、道を教えるとき 「 左に曲がる 」 と言っているつもりなのに、相手には 「 右に曲がる 」 と聞こえていたのでは、とんでもないことになってしまいますね。 「 L 」 と 「 R 」 を正確に発音しないと、とんでもないことになる例をもうひとつ。 どちらも日本語で表記すると 「 アイ イート ライス 」 となる次の2文。 I eat rice. → 私は、お米 ( rice ) を食べます。 I eat lice. → 私は、…… ( lice ) を食べます。 さて、「 lice 」 とは、一体なんでしょう。 調べてみてください。 ヒントは、「 louse 」 の複数形です。 校長 武田幸雄 11月13日(金) 本日の授業風景 ・ その2「 宇宙の中の太陽系 」 についての学習で、今日は 「 金星の見え方 」 を取り上げていました。 昔から 「 明けの明星 」 や 「 宵の明星 」、さらに 「 一番星、見ぃつけた!」 の 「 一番星 」 として親しまれている金星は、日本人にとって何となく郷愁を感じさせてくれる星のひとつです。 その星を、「 なぜ、明け方と夕方にひときわ明るく輝いて見えるのか? なぜ、真夜中には見えないのか? 」 など、科学の視点から眺めた1時間でした。 ちなみに、私の中学生時代の理科の恩師は、漫画 「 巨人の星 」 に出てくる 「 巨人の星 」 とは、金星であると教えてくれました。 そのときは、「 やっぱり 」 と納得したものですが、最近は違う学説(?)があるそうですね。 なんでも、星一徹が息子の星飛雄馬に 「 あれが巨人の星だ 」 と、空にまたたく星を指さす場面は、全部で16回あるのだとか。 そのすべての場面について、季節 ・ 時刻 ・ 星の出ている方角 ・ 星一徹の指さす角度など、あらゆるデータを分析して総合的に判断すると、金星ではなく、こいぬ座の 「 プロキオン 」 という一等星になるというのです。 真偽のほどはわかりませんが、やはり科学ってすごいですね! 校長 武田幸雄 11月13日(金) 本日の授業風景今日は、文法 「 指示する語句 」 についての学習です。 「 これ・それ・あれ・どれ 」 「 この・その … 」 「 こっち・あっち … 」 などの、「 こそあど言葉 」 の確認もしました。 会話や文章の中において 「 こそあど言葉 」 の指す内容は、すでに前に述べられているか、書かれているのが普通です。 例えば、「 私は公園に行った。 そこは、とても広かった。」 という文章では、「 そこ 」 の指す内容 = 「 公園 」 は、「 そこ 」 という 「 こそあど言葉 」 よりも前に書かれています。 しかし、だんだん歳をとってくると、いきなり 「 こそあど言葉 」 から会話に入ってしまい、相手を戸惑わせることが増えてくるようです。 私もよく、いきなり家族に 「 あれは、どこだっけ? 」 と尋ねたり、「 今日、駅であの人に会ったよ。」 と報告したりして、? ? ? と、怪訝 ( けげん ) な顔をされてしまいます。 … と、もしかしたらそれは歳のせいではなく、単に私がいわゆる 「 ボキャ貧 」 だからなのかもしれませんが …。 校長 武田幸雄 11月13日(金) 本日の学校給食● ご 飯 ● 松風焼 ● ゆかりキュウリ ● 小松菜のじゃこ炒め ● ジャガイモの煮付け ● 茎わかめの当座煮 ● 牛 乳 インフルエンザ情報 (11/13)
11月13日(金) 午前9時現在
インフルエンザ罹患による出席停止者は、6名です。 ( 1年生・4名 2年生・1名 3年生・1名 ) 現時点で特別な措置をとることはいたしません。 引き続き感染予防を心がけてください。 校長 武田幸雄 インフルエンザ情報 (11/12) その2
11月12日(木) 午後9時現在
緊急のお知らせはありません。 今日で、期末考査1週間前となりました。 インフルエンザに限らず、急な冷え込みから風邪をひいたり体調を崩したりしないよう、健康管理を心がけて勉強に励んでください。 校長 武田幸雄 11月12日(木) 本日の授業風景 ・ その2嶋田先生の担当するグループでは、けん玉名人のALT・アレックス先生にも来ていただき ( 写真・上 )、英語によるスピーチが行われていました。 自分がスピーチをするだけでなく、友達のスピーチに対して評価します。 評価の観点は、「 声の大きさ 」 「 発音 」 「 内容(わかりやすさ)」 です。 他のグループで、私のことをスピーチしてくれた○○君のスピーチ原稿を、嶋田先生から見せていただきました。 I’m going to talk about Mr. TAKEDA. ( 私は、ミスター武田についてお話ししようと思います。) で、始まるスピーチは、 He speaks for our benefit. ( 彼は、私たちのためになることを話してくれます。) などをはさみ、その一例としてあげたのが “ A Ji Mi Ko Shi ” ( あ じ み こ し ) そして、それぞれ、 A means a greeting. (『 あ 』 は、あいさつを意味します。) など、「 あ じ み こ し 」 すべてについて説明してくれます。 最後に、 I have a dream. I respect him, so I want to be a teacher like him. ( 私には夢があります。 私は、彼を尊敬しています。 だから、いつか彼のような教師になりたいです。) という部分を読んだときは、さすがに 「 汗顔の至り 」 でしたが、その一方でわが家の家宝にしようとしっかりコピーをとらせていただきました。 ○○君の夢を壊さないように、これからも頑張ります。 校長 武田幸雄 11月12日(木) 本日の授業風景雨が降ったりやんだりで校庭のコンディションが悪かったため、男女そろって体育館での授業です。 フロアを半面ずつ使用して、女子はドッヂボール ( 写真・中 )、男子はバスケットボール ( 写真・下 ) を行っていました。 どちらもベスト・ショットな(?)写真を撮ろうとウロウロしているのですが、女子はボールを二つ使用した変則ルール、男子はフロア半面の狭いコートを使用しているため、気をつけていないとどこからボールが飛んでくるかわかりません。 女子を担当していた木村先生も、「 校長先生、ボールをぶつけられないようにしてください。」 と心配してくださったので、あまり深入りをして怪我する前に、退散することにしました。 校長 武田幸雄 11月12日(木) 本日の学校給食● チンゲンサイのサラダ ● 果物 ● 牛 乳 ※ 「 チリコンカン 」 とは、豆の入ったミートソースのようなもので、ファストフードのお店 「 ウェンディーズ 」 では 「 チリ 」 と略して販売しています。 今日は、それをご飯にかけていただきました。 1年総合的な学習の時間「食育」
第2回のテーマは「地球にやさしい食とは&鶏肉の価格」です。
1、地球にやさしい食とは? 2、価格調べの結果 3、鶏肉が手元に届くまで(劇) 4、グループ討議「スーパーの店長になってみよう」 この授業はNPO法人コミュニティスクール、まちデザインの方々と保護者の協力を得て実施しております。 1年総合的な学習の時間「食育」
先生方も参加して行う劇の様子です。
連合音楽会
11月13日(金)八王子市民会館で行われる連合音楽会に向けての練習の様子です。
別所中学校は1年生が参加し午後の部(13:55〜)の3番目です。 今回の練習が最後となりましたが、ステージへの上がり方や降り方、指揮者伴奏者の礼の仕方、服装などを確認しました。 明日は、元気な合唱を響かせてくれることでしょう。 インフルエンザ情報 (11/12)
11月12日(木) 午前9時現在
インフルエンザ罹患による出席停止者は、8名です。 ( 1年生・6名 2年生・1名 3年生・1名 ) 現時点で特別な措置をとることはいたしません。 心配された1年生ですが、出席停止者は昨日より1名減でした。 ただし、相変わらず他学年よりも多いことに変わりありませんので、今後も感染予防を心がけるとともに、入念な健康観察をお願いいたします。 校長 武田幸雄 |