1年生 連合音楽会に向けて

昼休みの「指揮者」「伴奏者」練習が続いています。
次の学年全体練習では、前に出て1年生をリードしてくれることでしょう。

1年生の合唱の目標であり課題は「大きな声」で歌うこと。
あと2週間、全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科

気体の発生
酸素と水素を理科室で作り、火を入れたときの反応を見ました。

酸素は「二酸化マンガン」に「過酸化水素水」を加え発生させます。
線香の火を入れると炎が上がるのが印象的です。

水素は「塩酸」に「金属」を入れると発生します。試験管に水上置換で捕集し、マッチの火を近づけると「ポッ」「ヒュッ」というような音を出して軽い爆発をおこします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表