手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

インフルエンザ情報 (11/2)

 11月2日(月) 午後9時現在

 緊急のお知らせはありません。

 本校のインフルエンザ感染は、一時の拡大から小康状態にあります。
 ただし、他校の様子を見ていると、一度学級閉鎖になったクラスが、再び閉鎖を繰り返すことが多々あります。

 決して油断することなく、引き続き感染予防を心がけてください。

                                      校長 武田幸雄

11月2日(月) 本日の授業風景 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生・英語(少人数)の授業の様子です。

 関係代名詞の学習が中心ですが、取り組む内容に多少違いがあります。

( 写真・上 )

 山口先生のクラスでは、次回 「 自分の尊敬する人・好きな人 」 についてスピーチ ( もちろん、英語 ) を行います。今日は、その原稿作りを行っていました。
中には 「 尊敬する人 」 として、私を取り上げてくれている人もいるとか …。
 はたしてどのようなスピーチになるのか、ちょっと期待してしまいます。

( 写真・中 )

 原田先生のクラスでは、単語テストや基本文テストのあと、プリントを使って目的格の関係代名詞などを学習していました。
 途中、 “ see ” と “ watch ” ( 見る ) の違いについて「 テレビを見る 」 ときは “ watch TV ”ですが、「 映画を見る 」 ときは “ see a movie ”でかまわないという説明を受けました。
 では、私から問題です。
 「 テレビで映画を見る 」 ときは、“ see ” “ watch ” どちらを使って、何と言えばよいのでしょうか?

( 写真・下 )

 小又先生のクラスでは、教科書の内容についてのリスニングテストを行っていました。 そのあと、キング牧師の “ I have a dream.” の演説をすらすら読めるようになった人が、順番に先生に聞いてもらっていました。
 合格をもらえた人は、次はぜひ 「 読む 」 ではなく 「 訴えかける 」 演説を目指してください。
                                     校長 武田幸雄

1年生 連合音楽会に向けて

昼休みの「指揮者」「伴奏者」練習が続いています。
次の学年全体練習では、前に出て1年生をリードしてくれることでしょう。

1年生の合唱の目標であり課題は「大きな声」で歌うこと。
あと2週間、全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生・音楽の授業の様子です。

 合唱曲 「 時の旅人 」 を練習しています。

 パート別練習をしてから、全体練習を行いました。
 パート別練習では、隣のパートの歌声につられないよう、耳をふさいで歌う男子の姿も見られました。

 「 他のパートにつられない 」 というのは、合唱をするうえで必ず乗り越えなければならない壁ですよね。
 ( 私の合唱人生は、その壁を乗り越えられずに挫折しました。)

 昔から、わざと他のパートの音を小さく流しながら歌う、少し離れた場所で他のパートと向かい合って歌うなど、いくつかの方法がとられてきました。 しかし、やはり 「 学問に王道 ( 近道 ) なし 」 です。 自分のパートを繰り返し繰り返し練習して、しっかり音をとることが一番大切なのですね。

※ 私が音楽室に入ったとたん、何人かの男子がおもむろにネクタイを着用し始めました。 学校HPに写真が載ることを意識してのことのようですが、動機はどうあれ身だしなみを整えようとするのはよいことです。  … と、ここから先は、今度 「 あ じ み こ し 」 の 「 み 」 身だしなみのお話ですることにしましょう。

                                     校長 武田幸雄

小雨の昼休み

雨の降るなか、いつも通り体育委員会のボール貸し出しが行われ校庭でサッカーを楽しんでいるのは熱い3年生です。
元気ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月) 本日の学校給食

画像1 画像1

● ご 飯  ● チキンのきのこソース  ● もみじポテト

● 冬野菜サラダ  ● キャベツとコーンのソテー  ● 果 物  ● 牛 乳

11月2日(月) 放送朝礼 ・ 校長講話

画像1 画像1

 おはようございます。

 皆さんに身につけてもらいたい基本的生活習慣 「 あ じ み こ し 」 のうち、前回は 「 し 」 の 「 姿勢 」 についてお話をしました。

 今日は、「 あ 」 の 「 挨拶 」 についてお話しさせてください。

 よく挨拶は、「 人間関係の潤滑油 」
つまり、人間関係を滑らかにする役割を果たすと言われます。 それはいったい、なぜなのでしょうか。

 一つの理由として、多くの挨拶言葉が相手に対する思いやりや感謝、気配りを表す言葉として生まれてきたから、というのがあげられます。

校長講話・ここをクリック

1年理科

気体の発生
酸素と水素を理科室で作り、火を入れたときの反応を見ました。

酸素は「二酸化マンガン」に「過酸化水素水」を加え発生させます。
線香の火を入れると炎が上がるのが印象的です。

水素は「塩酸」に「金属」を入れると発生します。試験管に水上置換で捕集し、マッチの火を近づけると「ポッ」「ヒュッ」というような音を出して軽い爆発をおこします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報 (11/2)

 11月2日(月) 午前9時現在

 インフルエンザによる出席停止者は、4名です。
 ( 1年生・1名 2年生・1名 3年生・2名 )

 現時点で特別な措置をとることはいたしません。
 引き続き、感染予防に努めてください。
                                   校長 武田幸雄

インフルエンザ情報 (11/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(日) 午後8時現在

 緊急のお知らせはありません。

 ただし、明日は夏日だった本日より10度以上も気温が下がるようです。
 大きな寒暖の差に、体調を崩さないよう気をつけてください。

 写真は、本日行われた八王子市中学校駅伝競走大会の会場となった 上柚木公園陸上競技場です。
 今日は交通整理のPTA本部役員の方だけでなく、広報委員の皆さんもわざわざ取材に来てくださっていました。

 ありがとうございました。
 次号のPTA広報紙 「 みらい 」 を楽しみにしています。
                                      校長 武田幸雄

別中野球部再びのベスト8進出

画像1 画像1
秋季大会に続き、冬季大会においても、野球部はベスト8に進出しました。秋季大会ではベスト4入りが果たせなかったので、11月3日の石川中戦に絶対勝って、今度こそベスト4入りを果たしたいと思います。
昨日土曜日には、椚田中に8−0とコールド勝ち、今日日曜日には、甲ノ原中に7−4と勝利しました。甲ノ原中は強打のチームで、なかなか手強い相手でしたが、別中も怒濤の攻撃で一気に逆転して逃げ切りました。
次の相手石川中は、秋季大会優勝校です。簡単にはいかないと思いますが、全力で戦います。

八王子市中学校駅伝競走大会 ・ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(日)

 本日の駅伝競走大会を応援するために、陸上部をはじめとするたくさんの生徒や保護者の皆さんが来てくださいました。( 写真・上 )

 また、PTA本部役員の皆さんは、おそろいのオレンジ色のジャケットを着て、交通整理をしてくださっていました。( 写真・中・下 )
 ( 写真・中で走っているのは新谷くん、写真・下で走っているのは平山さん )

 毎年、道路規制をして行われるこの大会は、中学校PTA連合会や南大沢警察署など、多くのさまざまな方々によって支えられています。
( なんと先頭を走る学校には、白バイの先導もつくのです! )

 また、本校の棟方先生は 「 総務 」 といって、これだけの大きな大会の運営を実質的にとりまとめる大役を果たしてくださっています。
 連日のように、遅くまで準備や打ち合わせに奔走されていました。

 皆さんのおかげで無事に大会が終わり、多くの生徒が達成感を味わえたことと思います。 そして、私たち見る者も、深い感動を味わうことができました。

 本当にありがとうございました。
                                      校長 武田幸雄

八王子市中学校駅伝競走大会 ・ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(日)

 今日は汗ばむぐらいの陽気だと思っていたら、なんでも11月としては11年ぶりの夏日になったのだとか。

 11月としては11年ぶりの夏日となった11月1日の大会で11位 …。
 男子にとっては、なんとも 「 1 」 に縁のある大会となりましたね。

 ところで、私はつい最近、今やすっかりお正月の風物詩となった箱根駅伝を題材にした小説 「 風が強く吹いている 」( 三浦しをん ) を読んで感動しました。
 そして、昨日は、その小説が映画化されて封切られたので、早速初日に見に行ってきたところでした。

 今日、私の目の前を別所中の選手が颯爽と走り抜けてゆくとき、まさに 「 風 」 を感じました。
 そして、女子の部がゴールを迎えた頃から、南風が強く吹き始めました。

 「 風が強く吹いている 」 の光景が、現実に目の前で繰りひろげられているようで、小説や映画とはまた違った感動を味わうことができました。

 選手の皆さん、ありがとうございました。
 そして、お疲れ様でした。
                                      校長 武田幸雄

八王子市中学校駅伝競走大会 ・ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(日)

 上柚木公園陸上競技場において、男子35校、女子36校の参加する中、駅伝競走大会が開催されました。

 日中は気温もぐんぐん上がり、長距離走としては厳しい条件下での大会となりましたが、選手はみんな最後まで汗を振り絞って全力で襷(たすき)をつなぎました。

 別所中は、男子11位、女子12位と、それぞれ入賞まであと一歩の好成績を残しました。
 出場選手は以下のとおりです。

【 男子 】

 北上丈司くん( 2年 ) 飯生啓太くん( 3年 ) 川又公太くん( 3年 )

 三保貴広くん( 3年 ) 新谷大騎くん( 3年 ) 阿部光希くん( 2年 )

【 女子 】

 平山保菜美さん( 1年 ) 大久保夏純さん( 1年 )

 野口柚香さん( 2年 )  水本早紀さん( 2年 ) 尾崎草苗さん( 2年 )

 男子は18.108kmを6人で、女子は13.175kmを5人で走り抜きました。 心から健闘をたたえます。
                                      校長 武田幸雄
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表